• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

たけぇー!

たけぇー! これ使ってみます。 
   
   
   
アソコに☆:・゚.*オォォ(〃゚艸゚〃)オォォ♪*.゚・:☆
   
   
   
いつもこれ使ってますが、アソコだけこれに(*≧m≦*)ププッ
   
ブログ一覧 | ケミカル | 日記
Posted at 2008/02/28 18:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年2月28日 18:16
濡れたアソコに「シュッ」ですか!?(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:22
濡れたまま使えるから、サイコーです(●´艸`)ヾ
2008年2月28日 18:17
カーボン部分にはブリスが効きますよ♪
ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

ちなみにブリス愛好家です!
コメントへの返答
2008年2月29日 13:25
それ専用にするつもりで買ってみました
v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

ブリス愛好家は多いですね。
2008年2月28日 18:19
黒ずんだアソコにシュッ!♪
コメントへの返答
2008年2月29日 13:26
しっとりさせてから、「シュッ!」です
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
2008年2月28日 18:27
お~ブリスですか・・・私は吹くピカ派ですがナニカ(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:28
最近、あちこちでブリス愛好家が増えてきてるので、私も使ってみようと、、、o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
2008年2月28日 18:28
ブリスは高すぎて買えません…私も吹くピカ派ですがナニカ(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:29
値段は高いですが、アソコにしか使わないので、しばらく無くならないと思いますf(^^;
2008年2月28日 18:43
あそこって〇〇〇ですか?きもちいいですかね?
コメントへの返答
2008年2月29日 13:31
私のアソコは、黒くて穴が開いてますが、、、
(/。\)イヤン!ハズカシイ
2008年2月28日 18:50
最近水洗いのみですが…
そろそろ、拭き傷が目立ってきたので…

買いたいところですが…
フゥ…
コメントへの返答
2008年2月29日 13:34
寒いですからね~。
いつもピカピカにしてれば、傷は目立ちませんが、私の場合駐車場が青空なもんで。

これもポチッとしちゃってください。
2008年2月28日 18:58
アソコって・・・皆さんと同じ所しか思いつきません(;゜∀゜)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:36
(〃゚∇゚〃) テレテレww・・・H!

黒くて穴が開いてるところですよ~ん♪
2008年2月28日 19:00
トイレで試しウチ??(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:37
いきなり本番!(^^ゞ カキカキ
2008年2月28日 19:45
ブリスNEOはEVOⅩに2度塗りしちゃいました。
ホイールはブリスXでしてみようかと・・・。
それぞれ性格が違うそうで(Xは9ヶ月・NEOは12ヶ月)。
コメントへの返答
2008年2月29日 13:38
どうですか!やっぱりいいですか?
富山組はブリス派が多いようですね。
施工が、簡単だといいですが。
2008年2月28日 20:01
みんなのスケべ心狙い撃ちのブログですね(爆
コメントへの返答
2008年2月29日 13:39
書いてる本人は、至って真面目人間なんです!
2008年2月28日 20:11
アソコに塗ると滑りやツヤが良くなりますか?
私のはもう手遅れかも・・・(汗)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:40
巷の噂では、ツヤツヤになるそうですが、滑りはどうでしょうか?

いやいや、まだまだOKですよ!
2008年2月28日 20:18
それって、雑誌の最後の方に載ってるやつですか(・◇・)?(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:41
雑誌?ですか。
「ブリス ネオ」は、インターネット限定販売のコーティング剤です。
2008年2月28日 20:20
ブリスはいい(≧∇≦)b
愛用しておりまする♪
コメントへの返答
2008年2月29日 13:42
おーっ!イケメン君も愛好家でしたか!
期待できそう。
2008年2月28日 20:22
高級なケミカル品ですね!
いつも水洗いしかしてません(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:44
大事なアソコにはいいと聞いたものですから、奮発しました!
大事に使います(*´∀`*)ホケェ
2008年2月28日 20:31
しみそうです。
コメントへの返答
2008年2月29日 13:46
優しくすれば大丈夫!(*/∇\*) キャ
2008年2月28日 20:31
それは結構高いですね!
私は買わないです。作業面倒そうだし:笑
コメントへの返答
2008年2月29日 13:47
結構ではなく、メチャ高いっす!
私もパーツ保護の為に奮発しました。
作業面倒なんですか!ありゃ~(>_<)
でもアソコだけだしな~。
2008年2月28日 21:03
カーボンパーツがキラキラになりますよね♪

ますますかっこよくなっちゃいますね~(^-^)
コメントへの返答
2008年2月29日 13:53
やっぱりカーボンにはブリスが良さそうです。保護目的で使おうかと。

いや~、そうなってくれれば奮発したかいがあります(^^)
2008年2月28日 21:30
いくらくらいするものなのですか?
コメントへの返答
2008年2月29日 13:54
7000円ちょっとします。
高いです(TwTlll)ガーン
2008年2月28日 21:54
評判いいですね~
そんなに効果ありなら私にも詳細教えて下さい♪あっアソコにじゃなくて車に使う場合ですよ♪
コメントへの返答
2008年2月29日 14:09
ブリス愛好家は多いですよ。
お友達にも愛用者はいますね。特にメンテに拘ってる方は。

車のアソコですよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年2月28日 21:57
院長ちょっと様子がおかしいですね(笑

ちょっと検査してみますか!?
コメントへの返答
2008年2月29日 14:11
今、情緒不安定なもんで、、、

ブスッと!太い注射でも!!(●´艸`)ヾ
2008年2月28日 22:26
これがウワサのブリスですかぁ・・・。当然ですが、僕は使ったコトありません(^^;)。で、効果はいかがですか?
コメントへの返答
2008年2月29日 14:13
私も使う気になってしまいました。
高評価なコーティング剤なんで、楽しみなんですよ。
施工が簡単ならいいんですがね~。
2008年2月28日 22:37
自分もケミカル初心者なので…

是非インプレお願いします。
コメントへの返答
2008年2月29日 14:15
愛好家も多いコーティング剤ですからね。
大丈夫だと思いますよ。
私の場合は部分使用ですが。
2008年2月28日 22:56
最近エロエロですね(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 14:17
いやいや、真面目オジサンです(*'-'*)エヘヘ
2008年2月28日 23:04
ふつ~のコーティングかワックスしか使ってません(>_<)。
私がガラス系コ-ティングすると下地処理だけで1日かかりそうです(爆)。
コメントへの返答
2008年2月29日 14:23
私も普段の洗車は、フツーのコーティング剤です。これからは、部分的にこれを使ってみようと思ってます。
下地処理なんですよね~。
私は面倒臭がりやなんで、手抜きしそうです。
2008年2月28日 23:05
そろそろブリスデビューかなと思ってますw

でもまだ、色々と。。。(汗
コメントへの返答
2008年2月29日 14:25
これはパーツ保護の目的で使ってみようかと。

まだまだ、私もありますよー、欲しいものが!(>_<)
2008年2月28日 23:11
またまた、キラキラピカピカにするんですね?

コメントへの返答
2008年2月29日 14:26
そうだよ~ん♪
アソコは光ってないとね~♪
2008年2月28日 23:21
あそこが黒光り?(爆)
コメントへの返答
2008年2月29日 14:27
そう!アソコが黒光りです!!(=´▽`)ゞ イヤァ~
2008年2月28日 23:28
ブリスってひと拭きでビロ~ンって伸びるんですよ。(笑
コメントへの返答
2008年2月29日 18:01
コーティング自体は簡単なんですか?下地処理は、かなり面倒なんでしょうか?(*´д`*)いろいろ試したいんです(・∀・)
2008年2月28日 23:48
何やら怪しいプレイが行われようとしている(゜д゜)Σ
コメントへの返答
2008年2月29日 18:05
プ!プレイっすか!私は至ってノーマルなオジサンなんですが(≧∀≦)
2008年2月28日 23:56
んん?

コレなんですか?

興味深々!
コメントへの返答
2008年2月29日 18:07
コーティング剤です。何種類かあって、使ってる方は多いですよ。ピカピカになりますヾ(^▽^)ノ
2008年2月29日 1:53
実は自分の目をキラキラにする為に使うのですねヽ(´ー`)ノ


少女漫画…




(爆)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:10
目はいつでも、キラキラ輝いています(^^;)パーツのことでですけど(≧∀≦)
2008年2月29日 2:10
院長!女性がコメントに困ります(爆)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:12
皆さん想像を膨らまさせ過ぎですf(^_^)私が言っているアソコとは、黒くて穴が空いているところですよ(≧∀≦)
2008年2月29日 3:00
アソコにブリスで・・・
あそこはグリス?(爆)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:38
不感症になったと勘違いしちやうんじやないでしょうか(^^;)
2008年2月29日 8:12
おぱ。。どうしたらそんなエロ語が、出るのか?1度検査してあげます。。。特別に(//▽//)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:20
エロ語ですか!私は至って真面目なオジサン何ですが。
2008年2月29日 10:59
ブリスって効果抜群ですか?高いですよねたらーっ(汗)がまん顔
使ってみたいけどあせあせ(飛び散る汗)高いバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:30
皆さんのコメント拝見させて頂きましたが、かなり効果がありそうです。かなり高額なのがネックですね(*´д`*)
2008年2月29日 11:58
私も以前ブリス使ってました♪
施工前の脱脂等が大変ですが、一度やっちゃえば後は「楽々ブリスちゃん」ですよね!(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:33
やっぱり下地処理が問題ありそうですね。面倒臭がり屋の私ですから、手抜きになっちゃいそうです(≧∀≦)
2008年2月29日 12:32
ブリス派になられたんですね~♪(^^)
私は高くて買えません(><)最近は水洗いのみです(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:34
いやいや、アソコだけです。他の部分は、前と同じコーティング剤を使います(・∀・)
2008年2月29日 12:40
ブリスの新しい使用法ですねるんるんウッシッシ
コメントへの返答
2008年2月29日 18:37
いや~、新しいなんて(^^;)とうとう、買ってしまいましたよ。こんなに高いコーティング剤!(・∀・)
2008年2月29日 12:59
ブリブリブリス
あそこに使うと黒光りしますかね?
(^ω^)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:40
するする!もろ黒光!だってカーボンパーツ用だもん(≧∀≦)
2008年2月29日 16:24
水洗い派ですが何か?
コメントへの返答
2008年2月29日 18:41
たまには石鹸も使いましょうヾ(^▽^)ノ
2008年2月29日 17:38
おぉヽ(゜▽、゜)ノ

これでアソコも全快…
いや、全壊に…(爆)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:42
へへへ(^^;)全壊じゃなくて、全開です(≧∀≦)
2008年2月29日 18:33
ブリブリ、久しブリ?!
ひゃー~7000円ですか(@_@)
コメントへの返答
2008年2月29日 18:44
高いて゛しょう!でも、パーツのためなんで、奮発しちゃいましたよ(*´д`*)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation