• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

お勉強、お勉強

お勉強、お勉強 ん~、聞きなれない言葉が多くなったなぁ~(*´д`)??
ブログ一覧 | カメラ&フォトパーツ | 日記
Posted at 2008/04/25 21:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

⛩️パワースポット
KP47さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

取扱説明書
giantc2さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年4月25日 21:11
なかなか新しい事を覚えていくのは大変ですね(笑)

しばらく読書ですか~♪
コメントへの返答
2008年4月25日 22:22
ムリ...((o( ;ω; )o))ムリ...

遊びながら覚えようっと!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2008年4月25日 21:11
やっぱりハイスタさんが違う世界に・・・
私もこの手の説明書読んでも訳わかりません~
コメントへの返答
2008年4月25日 22:24
私も言葉の壁にぶつかり、さー大変!
Σヽ(・´д`・||)ノヤベェェ
もう、諦めましたー!( ,,>з<)ブプッ`;:゙;`;:、
2008年4月25日 21:12
ぶ厚!
覚えるより取説を持って回った方が楽そうです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月25日 22:26
意外と薄いんですよ、これが。
しかも、小さい!ハンディーサイズなんです
(〃゚艸゚):;*。
2008年4月25日 21:15
それを調べるのも楽しみのうちです(笑)
コメントへの返答
2008年4月25日 22:26
嫌になってきました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2008年4月25日 21:15
カメラって、電化製品?
コメントへの返答
2008年4月25日 22:27
もちろん!アナログカメラは精密機械だそうです(´・∀・`) ヘー
2008年4月25日 21:27
取説読まない自分には無理かも・・・(汗

欲しいんだけどなぁ・・・
コメントへの返答
2008年4月25日 22:29
私も普段、取り説読まない人間なんで、こういう時は困ります。
誰も知ってる人がいないャバィ...(´д゚`ll)
2008年4月25日 21:39
最近は色んな機器が多機能になって使いこなせば便利な反面で取説が厚すぎですね。
コメントへの返答
2008年4月25日 22:31
撮影に関しては、アナログカメラと同じなんで問題ありませんが、デジタル関係がつらいですΣヽ(・´д`・||)ノヤベェェ
2008年4月25日 21:39
今晩は。
機能が盛りだくさんだと思うので
まずハイスタさんのやってみたいところから
読みながらいろいろ弄ってみては如何でしょうか?
きっと奥が深いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年4月25日 22:33
こんばんはー!

ありがとうございます。
撮影に関しては、アナログと一緒なんで問題ありませんが、SDだのCFだのAWBだとか、この辺が嫌になってきちゃいました。
まぁ、弄りながら覚えようと思います。
2008年4月25日 21:50
がんばってマスターしてください!最高の写真がとれたらいいですね
コメントへの返答
2008年4月25日 22:34
そうですねー!
少なからずとも、全国オフ会ではいい写真撮りたいですね。
ガンバロ!
2008年4月25日 21:54
現場で撮りながらの方が覚えますよ♪

コメントへの返答
2008年4月25日 22:36
撮影に関しては、問題ないんですよ。
機能ですね。いっぱいあってなかなか固い頭に入っていきませんヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━━!!
2008年4月25日 22:01
とりあえず・・・・弄りまくりのばらしまくり・・・で!!!いいな~お家に綺麗なモデルさんが二人もいて・・・・ポイントUP
コメントへの返答
2008年4月25日 22:42
弄りまくりのばらしまくり、、、ばらしまくりは勘弁して!
モデルは雨の日も、風の日も家の横に止まってる、銀色のかわい子ちゃんです。
2008年4月25日 22:04
白い怪鳥さんも言ってるけど、、取説は現場で役に立つんだから、ウチで必死で読んでも身にならないよ~(笑)
コメントへの返答
2008年4月25日 22:43
その通り!
全く頭に入らんです。
言葉の意味だけなんだけどね。
2008年4月25日 22:21
必要になったら読めば使えるのではないのですか?




大変だ...
コメントへの返答
2008年4月25日 22:44
とりあえず、一通り読みましたが、分りませんでした。
でも、写真は撮れますから、大丈夫でしょう!
全国オフまで、練習しておきます。
2008年4月25日 22:25
実戦で使いこなすしかないでしょう!
それにしても、ぶ厚そうな参考書ですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月25日 22:46
撮れることは撮れるですよ。
その撮った画像を、どう処理するかとか、事前のセッティングなんですよね~。
AWBとか、、、分ります?
2008年4月25日 22:32
実戦あるのみ!

全国オフでテストって事で♪(^^
コメントへの返答
2008年4月25日 22:48
全国オフまでには、しっかりモノにしていきますから、安心を!

スーパーRをしっかり撮らせてくださいねー。
2008年4月25日 22:42
これだけの取説は読む気がしなくなりますね冷や汗


もっと簡素化して書いてくれたら助かりますよねあせあせ(飛び散る汗)

でも夏頃にはMasterになってるのでわぁウッシッシ
コメントへの返答
2008年4月25日 22:49
取り説自体は、携帯のそれよりずっと小さくて厚さも薄いんですよ。
でも、言葉が、、、

写真は撮れますよ、大丈夫です!
2008年4月25日 23:02
私はいまだに取説読破してません( ̄▽ ̄;)オートでカメラまかせでするんるん
コメントへの返答
2008年4月26日 12:50
一眼は写真が綺麗という反面、面倒臭いというデメリットがあります。でも、最大限に一眼の機能を生かすのであれば、取説は必需品ですf(^_^) 頑張って覚えないと(≧∀≦)
2008年4月25日 23:02
うちも父がキャノンですが(親子で使ってるメーカーが違う・・)、意外なほど説明書薄いんですよね(驚)。目測ですが、D3はこの倍くらいあります。ほとんど読まずに使ってますが・・(爆)。
コメントへの返答
2008年4月26日 12:53
私も携帯の取説のイメージがあったので、キャノンの取説みてビックリしました。余りにも小さくて薄いので。大きさは、上着の胸ポケットに入るくらい小さいです(゜o゜;)
2008年4月25日 23:09
私は文章のなかに、
横文字が入っただけで拒否反応が出てしまいます。

でも、取説なら楽しく読めそうです。
コメントへの返答
2008年4月26日 12:54
理想は、絵と写真オンリーです(^-^)v
2008年4月25日 23:45
分厚い説明書を、解読するのは大変ですね。

使いながら覚えていくのが良いのでしょうね。

コメントへの返答
2008年4月26日 12:56
今、遊びながら写真撮ってます。まだメモリーを使ってないので、画像の詳細を確認できませんf(^_^)
2008年4月26日 0:40
ハイスタさん!ふぁ~いとっo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年4月26日 12:58
おーっ!任しとき!いい写真、撮りまっせー(^-^)v
2008年4月26日 0:56
基本操作はやっと覚えましたw岡山オフで780枚撮って来ましたwww(爆
コメントへの返答
2008年4月26日 13:15
780枚!2GBのSDがいっぱいになったんじゃない?全国オフはそんなに撮ったら編集出来ないよf(^_^)
2008年4月26日 1:25
頭では無く、体で覚えましょう!(笑)
コメントへの返答
2008年4月26日 13:16
体で教えて~(はぁと
2008年4月26日 2:26
お勉強ですお勉強ですφ(.. )
あっ~美しく撮れるようにですか
コメントへの返答
2008年4月26日 13:18
そうですよ!失敗は許されませんからね。しっかり勉強して、綺麗に撮らないと(^-^)v
2008年4月26日 3:51
最近は携帯でも、ある程度の勘で動かせますけど、
機能をきちんと使いこなそうと思ったら、
お勉強が必要ですよね・・・
ぜひ、次回お会いした時には、痩せてほそーく見える
ように、私も1枚撮っていただけますか?
コメントへの返答
2008年4月26日 13:24
デジタルだと機能が多いので、覚えることも多くて大変です。なかなかこの年になると、カタカナの言葉が覚えられません(≧∀≦)ぼーさんは、そのままで十分でしょう!一枚と言わず、10枚でも20枚でもOKです。フィルム代かかりませんから(・∀・)
2008年4月26日 7:26
生きている被写体で、ナマのお勉強を~♪
コメントへの返答
2008年4月26日 13:26
親分のおさがりで構わないので、よろしくお願いします。できれば、ピチピチで!(≧∀≦)
2008年4月26日 10:46
機能が沢山ありそうなので大変そうですね~w

しっかりお勉強をして僕のガクッポーズを
撮ってくださいwww

コメントへの返答
2008年4月26日 13:28
ホント、機能もそうだし言葉がね~。カタカナの。写真は問題なく撮れますよ(^-^)vガクッポーズね。任しといて!(≧∀≦)
2008年4月26日 21:33
あれ?取説を読む人なんですか?(笑)
コメントへの返答
2008年4月26日 23:02
読まない人です。
見る人です。
2008年4月26日 21:43
取説って・・・
美味しいんですか?(爆)

一度はちゃんと読まないと(汗
コメントへの返答
2008年4月26日 23:03
読破したことないので分りません。

読むと、いい写真撮れますか?
2008年4月26日 22:10
下手なパソコンの説明書よりも「ぶ厚い」ですね。カメラ雑誌の別冊として発売される「攻略本」の方が分かり易いかも知れません・・・。そう言う僕もEOS-1vの全機能を理解していません(^^;)。
コメントへの返答
2008年4月26日 23:04
いや、実は凄く薄くて小さいんですよ。上着のポケットに入るくらいの大きさです。
まだ、よく理解してませんが、まぁこんなもんかなぁ~くらいに考えています。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation