• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

テープはここに貼ってみました

先日のテープの正解です。

<img src='http://art2.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10677675.v1215597412.jpg' border='0'

マフラーの上に貼りました。

<img src='http://art8.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10677674.v1215597410.jpg' border='0' 

オイルの吹き返し?だと思うんですが

岩手の往復1000キロで、こんな感じです( ・`д´・;)ス、スゴイ…

虫、飛び石予防のために、フロントバンパーにも貼ろうと思いましたが、テープの

幅がありすぎて上手く貼れませんでした。

今度、細い幅のテープ貼ってみようっと!
ブログ一覧 | クルマ日記 | 日記
Posted at 2008/07/09 19:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 19:12
コレ貼って走ったの??かっこ悪い。。。。(爆

こんなの貼るよりパイプ延長したほうがいいんじゃない??
コメントへの返答
2008年7月10日 18:04
高速だけだから、モウマンタイ!

分りゃしないでしょ。

マフラーエンドを長くしても、ダメみたいよ
ヾ(・´д`・;)ノぁゎゎ
2008年7月9日 19:19

130φのチタンのマフラーカッターが売ってたな・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 18:18
それじゃダメなのよ!

何かいい方法ない?
2008年7月9日 19:20
携帯電話の保護フィルム見たいな

よく新車がこんな感じにフィルムが貼ってありますよねるんるん
コメントへの返答
2008年7月10日 18:19
高速走る時だけ、さっと貼ろうかなと思って。

フツーの保護フィルムです。
2008年7月9日 19:21
オイラも貼ってみようかな!?


でも、テープごと燃えちゃいそう(ToT)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:20
豊ポン号だと、溶けちゃうでしょう!

止めた方がいいですねf(^^;
2008年7月9日 19:22
お気持ち
よ~~く分かります
せっかく洗車しても高速道路しばらく走ると
すすけてしまいますからねぇ(;´Д`)

塗装も痛みますし・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 18:22
右半分だけ、茶色っぽくなっちゃうんですよね~。

ワックスですっぐ落ちるんですけど、やっぱり色が付いちゃうみたいです。

もぁ、高速走る時だけですから、、、
2008年7月9日 19:25
僕は秘密のシャンプーがあるのでリアバンパー
のススや黄ばみが綺麗になりますwww
ナンバープレートもピカピカっすよ♪

暇があったら、うPしますw(笑
コメントへの返答
2008年7月10日 18:23
ちょーらい!
簡単に落とせますか?
売ってるところを教えてちょーらい。

よろしく~~~~ぅ!
2008年7月9日 19:36
シルバーだから目立つんですよ。
炭バンパーにすれば目立たなくなります。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:24
何かいい方法ないっすかね~。

結構、頭痛いんですよね~。
2008年7月9日 19:57
こんな車に貼る透明なシールがあるんですね?!

ちなみにマフラーはチタンですか(?_?)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:25
チューニングショップなどで使っている、フツーの保護フィルムですよ。

この幅で100メートル1700円くらいでした。

そうですよ。マフラーはチタンです。
2008年7月9日 19:57
今度は向き文字でやってみましょう!

コメントへの返答
2008年7月10日 18:27
向き文字?

大先生!向き文字って?、、、何すか?
2008年7月9日 19:58
もとい!
抜き文字でしたm(__)m
コメントへの返答
2008年7月10日 18:28
抜き!でしたかー!

((ヾ(≧▽≦)ノ゙))ギャハハ☆((*`m´))ツ彡☆バンバン♪
2008年7月9日 20:04
プロテクションフィルム・・・高いけど(≧∀≦)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:28
100メートル1700円くらいでしたf(^^;
2008年7月9日 20:21
熱に強い素材でないと溶けてしまいそうな・・わたしはリアバンパーに銀紙を貼っています。それでもウイング辺りまで焼けてしまいます(悲)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:30
右半分は、薄茶色になっちゃいますね。
仕方ないんでしょうが、何とかしたいです。
高速乗るたびに、これなんで、、、
2008年7月9日 20:22
あ、なるほどぉ(σ・∀・)σ

しかし、
ハイスタ号はいつもピカピカですね☆
コメントへの返答
2008年7月10日 18:30
サッと、貼ってちょいと汚れ防止!

どうでしょう?
2008年7月9日 20:24
Rのリヤバンパーってすぐに汚れますよね!

こういう使い方もありかもですね。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:32
高速乗る時だけですからね。

オフ会時は、開催場所到着後すぐ剥がしちゃいます。
2008年7月9日 20:25
全然汚れてないじゃないですかぁ~~~(笑)
マフラーカッターでパイプを伸ばしても一緒ですよ!!
リヤディフューザーがあるから巻き上げるんですね^^;
僕のでも真っ黒になっちゃいますからwwww
コメントへの返答
2008年7月10日 18:34
そ!そう~?
そうなんですよね~。マフラー長くしても、ダメみたいです。
これも34Rの宿命なんですかね。
別に洗車は嫌いじゃないですが、オフ会会場に行くまでに、汚れちゃうのが許せないんですよね~。

メンテ大王も、汚れちゃうんだから仕方ないか!
2008年7月9日 20:41
確かに。。。
汚れて大変なので、
お気持ち良く判ります。
でも・・・まあRの宿命と思って
洗車を楽しみましょう~♪
コメントへの返答
2008年7月10日 18:36
組長さんのRも、これから更に汚れると思いますよ!
あれだけパワーアップしてますからね。
一緒に雨の日にでも洗いましょうか。
2008年7月9日 20:44
な~るほど~!!

こうやって使うんですねぇ~!
ウチのはマネしなくても大丈夫そうですが・・・。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:37
そう。

簡単に貼れるから、便利だよ。

フロントバンパーにも貼りたいけど、ちょうどいいサイズが、、、
2008年7月9日 20:47
ここの汚れは悩みの種ですよねぇ。

以前はテール延長風にしてみましたが効果無しでした(>_<)

こまめに手入れするしか・・・
コメントへの返答
2008年7月10日 18:38
そうなんですよ~。

コンピューターセッティングしてから、ず~~~っとこうなんで、気になっちゃいます。

まぁ、簡単に落ちるので助かってますけど。
2008年7月9日 20:56
R総長の愛で乗り切って下さい。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:39
分りましたー!

愛情たっぷりかけて、洗車します!
2008年7月9日 21:15
あらためて思ったがGTーRはすごいよ。ホント(^0^)/
コメントへの返答
2008年7月10日 18:39
え!何で?

ここは、汚れないの?
2008年7月9日 21:15
マフラーから何か噴いてるんですかね?
かなり踏んでるってことですね!
うちのノーマル風ショボR改には縁遠い話です。。。
(^^;
コメントへの返答
2008年7月10日 18:41
これからは、同じように悩みの種になると思いますよ。

もし、汚れなかったら、私もふぐすま行こうかしら。。。
2008年7月9日 21:25
おー!このように使われたのですねるんるん分からなかった~(>_<)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:42
ちょっと、閃いたのでやってみました。

高速乗るときは、いいと思います。
高速でしか、汚れませんから。
2008年7月9日 21:50
ボディカラーを黒にすれば問題なし♪(^^)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:42
黒だと、虹色になりませんか?f(^^;
2008年7月9日 21:55
↑同感です!
黒に塗りましょう!
コメントへの返答
2008年7月10日 18:43
黒は大丈夫なんですかー?

カーボンにするしか、、、ない?
2008年7月9日 22:02
結局全員ハズレですか~?
コメントへの返答
2008年7月10日 18:44
誰も分らなかったです。

ちょっと、厳しい問題でしたf(^^;
2008年7月9日 22:07
マフラーのフランジにスペーサーをかませて延長するだけでも汚れが違いますよ。

お金も掛かりませんしね!
コメントへの返答
2008年7月10日 18:45
マフラーの延長では、ダメなんですよ~。
結構試されてる方が多いんです。
ディフューザーによる、排ガスの巻き返しみたいです。
2008年7月9日 22:09
全くわかりませんでしたw

バンパーの汚れは仕方ないのでこまめに洗うことで諦めてます。
僕はサイドステップやリヤアンダーの前側の塗装剥げ防止に貼りたいですね。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:47
まぁ、漠然とし過ぎてましたね。

やっぱり、そうですよね~。

先程、フロントバンパー見たら、飛び石でクリア塗装にヒビが入ってました。
やっぱり、フロントバンパーには必須みたいです。
2008年7月9日 22:14
愛知のオフ会の時、ハイスタ号の試乗姿を何度も見ましたが、トップクラスで黒鉛が多く出ていましたねぇ。

以前私も汚れていましたが、ニスモの触媒付けたら全然汚れなくなりました♪
コメントへの返答
2008年7月10日 18:49
ありゃ~、そうでしたかー!
ショップさんに行って、リセッティングしてもらわなきゃダメですかね?

触媒でそんなに変わるんですか?
でも、そんなに綺麗なっちゃったら、触媒詰まりませんか?
2008年7月9日 22:23
まさかこんな用途とは・・目。そりゃわかりませんがまん顔。あ、でも先日オートポリス走った時に塗装したばかりのバンパーに飛び石キズ多数涙だったので、次はバンパーにも養生テープ貼って走ろうかと思っていました雷。このテープの方が良さそうですね。でも、一般道で貼る勇気はありません走る人

ウチのも焼けます(高速走ると特に)が、必殺研磨剤入りクリーナ(一応メタ/パール用なので大丈夫かと・・冷や汗)で磨いてます。
コメントへの返答
2008年7月10日 18:53
ちょっと、漠然とし過ぎました。
私もリアバンパーの汚れ、フロントバンパーの飛び石、虫が気になって仕方ないんですよ。
これはリアバンパーには、かなり効果あります。
もちろん、一般道では私も貼りませんよ。
フロントバンパーにも試してみたいです。
サイズがあればいいんですがね~。
2008年7月9日 22:26
マフラーを下向きにしましょう(爆)

コメントへの返答
2008年7月10日 18:53
チタンなんですが。。。f(^^;
2008年7月9日 22:33
カーボンのバンパーガードで♪
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年7月10日 18:54
多分、それでもダメでしょう。

見た目が良くなりますが(^^)
2008年7月9日 22:41
えっ 流石にこれはどうかと・・・SAでコマ目に拭くピカしてくださいよwww
コメントへの返答
2008年7月10日 18:56
面倒なんですも~ん(>_<)

だから、高速限定で貼ろうかと。。。
オフ会などでは、会場に着いたらすぐ剥がしますよ。
移動の時だけですf(^^;
2008年7月9日 23:06
燃調リセッティングで極限まで燃料薄くしちゃうとかw(ダメ?w
コメントへの返答
2008年7月10日 18:57
ブロー覚悟で?

ネコちゃんやってみて~。

オ・ネ・ガ・イ~♪
2008年7月9日 23:20
プロテクションフィルムって感じですね~♪
窓にスモークを貼る要領で洗剤+水を少しスプレーして
ゴムべらで押し出すときれいに貼れますよ~
って知ってますよね(><)
あと曲面は低温のドライヤーで熱して伸ばしながら
やると良いですよん♪
コメントへの返答
2008年7月10日 19:56
高速に乗る時だけ、貼ろうかと思ってます。高速なら、そんなに目立たないと思いますから。ホントは、フロントバンパーの方に貼りたかったんですよ。今の季節、飛び石と虫が酷いですからね。
2008年7月9日 23:38
結構汚れるんですね~
ぼくのはガンメタなのであまり目立ちません。

やっぱりカーボンバンパーですかね(笑)
o(^∇^)o ワクワク
コメントへの返答
2008年7月10日 19:58
ひっちん号も、これから汚れてくると思いますよ。かなり、パワーアップしてますからね。
2008年7月9日 23:45
゚(∀) ゚ エッ?

そんなアバウトな貼り方でいいんですか~(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 20:31
性格が適当なんで、貼り方も適当なんです(^^;)
まぁ、高速乗る時だけですからf(^_^)
2008年7月9日 23:46
自分も直管なのですぐ真っ黒に(汗
コメントへの返答
2008年7月10日 20:30
爆音なんですね。
悪いオジサンですねー(≧∀≦)
2008年7月9日 23:57
私はその昔、ファミリアの4駆で林道走っていた時は透明なカッティングシートを貼ってましたよ。
当時は上手く貼れませんでしたけど(汗)

ちなみに私のRも高速走行後はリア周り真っ黒です・・・。
コメントへの返答
2008年7月10日 20:33
やっぱり、気になるでしょ!
高速走る度にこうなんで、何とかならないかなぁ~、と。。。

でも、これで簡単に処置できるので、良かったですね~。

後は、フロントバンパーです。
2008年7月10日 0:01
では、テープの上にマジックで寄せ書きを・・・(笑
コメントへの返答
2008年7月10日 20:34
今度、お願いします(^^)
2008年7月10日 0:03
長距離走るとわかっていればイイアイディアですよね\(^_^ )( ^_^)/
コメントへの返答
2008年7月10日 20:35
そうでしょ!

高速オンリーで使います!
簡単ですから。。。
2008年7月10日 0:45
僕は前に貼りたいです。虫だらけになるので。
コメントへの返答
2008年7月10日 20:36
このテープの幅だと、貼りづらいです。

今度、もう少し細いヤツを買います。
2008年7月10日 1:01
昔、あとから剥がせるタイプの換気扇用スプレーを真剣に試そうとしました(汗

やっぱり、リアバンパーをカーボン...(笑
コメントへの返答
2008年7月10日 20:38
そんな物がありましたねー!

それは使えなかったのですか?

リアバンパーをカーボン化したいです。
2008年7月10日 1:13
踏んでますね^^
コメントへの返答
2008年7月10日 20:38
ちょっとだけ。。。
2008年7月10日 8:04
こんなに汚れてしまうものなんですねー(驚
黒だと見えないので(^^ゞ
ここは皆さんおっしゃるようにカーボン化するのが♪
コメントへの返答
2008年7月10日 20:42
汚れるんですよ~(>_<)
黒は目立たないんですかね~。
やっぱり、カーボンリアバンパーしかないかなぁ?
2008年7月10日 8:32
このままバンパーを炭にしてしまう!!(爆
コメントへの返答
2008年7月10日 20:42
やっぱりね!
2008年7月10日 9:13
カーボン柄のフィルムをオーダーですね!

虫がつぶれて、赤や橙色が付着していることも!
コメントへの返答
2008年7月10日 20:44
カーボンシートは高くて、高速乗る度に、貼ったり剥がしたりは出来ません。

虫はしっかり着いてました(>_<)
2008年7月10日 10:24
なりますよね(涙)

サイドステップのキズ防止にいいですね!
コメントへの返答
2008年7月10日 20:45
基本的には保護テープなんで、どこでも使えますよ。
2008年7月10日 13:49
ワタスのRは白だから・・・もっと悲惨!
コメントへの返答
2008年7月10日 20:45
では、早速貼ってください!
2008年7月10日 16:03
み、みっともねぇ。(爆)

汚れたら洗えばいいのです。マジックリンで簡単に落ちますよ。
でもどうせすぐ汚れるから放置。(自爆)

そのうち、テープのノリが残るようになるか、バンパーの塗料がついてきて悲しくなるに一票。(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 20:51
あら!不評!!

だって、汚いんですも~ん。。。
一時的な処置なんで、いいかなぁ~っと。ダメ?

ず~っと貼ってるわけじゃないんで、大丈夫でしょ?
2008年7月10日 16:16
ぼきのリアバンパーは真っ黒です(泣)
友人曰く、サーキット走行時に
炎が上がっている時があるとか・・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 20:53
あら~、それではこのテープは使えそうにありませんね。
燃えちゃいます。
私は、そんなに踏まないので。。。
2008年7月10日 19:24
バンパーに貼ったのですか(笑
コメントへの返答
2008年7月10日 20:54
リアにね。
高速乗る時だけです。
2008年7月10日 23:49
バンパーに貼ってたんですね☆

高速走るとリア廻りは酷い状態になりますよね・・・
僕は白なんで最悪ですよ(´ヘ`;)

白い車なら余り目立たないでしょうかね??
コメントへの返答
2008年7月10日 23:54
ホントは、フロントバンパーにも貼るつもりでしたが、テープ幅が広すぎました。
細いテープ探して、フロントバンパーに貼ってみたいです。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation