• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

笑わないでね

笑わないでね今日は、バッチくなったRを洗車しようと思ったのですが、強風のため断念しました。
そこで、エンジンルームをちょっぴりドレスアップしようと思い、先日ヤフオクで落札したエンブレムを付けてみました。あまり評判が良くないと恥ずかしいので、簡単に取り外せるように、自作の簡易スタンドに付けて貼ってあります。このスタンドは、簡単に外せることと、上下の角度も変えられるので、私としてはお気に入りの自作品です。私のRは、オ-トセレクト製のタワーバーを付けているのですが、バーの部分が角材のようになっているので、ここにエンブレムを飾ってみました。別にこれで、早く走れるわけではないのですが、ボンネット開けた時のワンポイントに、、、笑わないで下さいね。娘の反応は「…」でした。(>_<)
やっぱり、外そうかな、、、
皆さんの御意見をお聞かせ下さい。m(_ _)m
Posted at 2007/02/11 16:37:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2007年01月08日 イイね!

ナビのリモコン

ナビのリモコン今やナビはタッチパネルの時代のようです。私のナビは、取り付けてから5年になりますが、リモコンをいつもコンソールボックスに入れていました。ナビを操作するとき、コンソールボックスから取り出すのが面倒でしたが、ずっとこのままで使ってました。
昨日、ちょっと時間があったので、リモコンホルダーの取り付けをすることにしました。ガラクタ箱の中から使えそうな部品を探して、足りない部品を浦◯のA◯へ買いに行き(そこで運命の御対面。)ましたが、帰ったら義兄が来ていたので、もう少し遅い時間だと思ってましたが、仕方なくホルダー取り付けは今日に延期することにしました。
そんなわけで今日、早速、取り付けてみました。運転中にフラフラ動きそうですが、まだ走っていないので分かりません。その時は、また対策です。たったこれだけですが、Rを弄れていい時間を過ごせました。
Posted at 2007/01/08 18:06:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2007年01月03日 イイね!

見えない

見えない随分前に、何か面白そうなので購入した「シフトインジケーター」なるモノを、ガラクタ箱から取り出してきて取り付け、セッティングしてみました。ギアポジションが表示されるモニターなのですが、必要性は?ですね。ただ私は、リアルタイムで表示が変化するものが好きなんで、結構好きですが、タコメーターの右側が見えません。要移設です。取り付け、セッティングは簡単ですよ。
Posted at 2007/01/03 17:56:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2006年12月30日 イイね!

何かしたい

何かしたい車高調、クラッチと交換しましたが、どちらも私の仕事ではありません。DIY好きの私としては、「Rを弄りたい!」という願望から、先日、ヤフオクで激安でゲットできた、「日産純正ドライビングメーター」を取り付けました。定価はたしか、3万円くらいしたと思いますが、新品が3800円で落札できました。v(^o^)あまり人気ないようですが、私は気に入ってますよ。なんてラッキーなんでしょ。年末で忙しい中、私は簡単に取り付けできるだろうと思いましたが甘かったです。嫁さんは大掃除で大忙しでしたが、私はひたすらメーターの取り付けに夢中で、何の手伝いもせず気がつけば、辺りは薄暗くなってました。これはマズイと思い、ちょこっと掃除の手伝いをしてごまかしました。明日は仕事なんで、許してチョーダイ!m(_ _)m
Posted at 2006/12/31 00:33:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2006年12月29日 イイね!

間に合いましたぁー!

間に合いましたぁー!サンタさんからの贈り物、「ニスモカッパーミックスツイン」、何とかしなきゃ!
取り付けショップが見つからず、半分諦めてましたが、年内OKのショップありました。しかも格安。ビンボーチューナーの私には、とっても有り難いショップさんです。家から約1時間のところにあるショップで、ネットで一生懸命探しました。
これで安心して全開走行が出来ます、、、あくまで加速感を楽しむだけです、、、
取り付けが終わってショップから出る時、「エンストしないようにしなきゃ」と思いながら、クラッチを繋ぐと「アラ!?ノーマル?」と思うくらい変化を感じませんでした。走り出してすぐに、シャダ-音が出て「やっぱり替わってるんだ」と思いながら、しばらく走った感じは、シャダ-音以外はほとんど変化が無いといった感じでしょうか。強いて言えば、ほんの僅か半クラが狭くなったかな?ってことですかね。今回は、クラッチ交換ついでにニスモミッションマウント、ニスモクラッチホースも交換しました。ん~、これで良い年を迎えられそうです。v(^^)
Posted at 2006/12/29 17:00:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation