• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

新潟のオヤジ3人、宴会&ツーリング、だけど雨・・・

新潟のオヤジ3人、宴会&ツーリング、だけど雨・・・何年ぶりでしょう、幹事長(りなれみ)さんに会うの♪ヽ(゚∀゚ )ノ

前々から、新潟のといしっくさんに、「幹事長連れて埼玉に行きますよ」

と言われていたんですが、お互いの日程が合わず、

なかなか会うことが出来ませんでした。

が、やっと先日、今月29日に泊まりで埼玉に行くという連絡が来ました。

で、ホントは29日は休みたかったんですが、休みが取れず仕事に・・・ε=(´ο`*)))ハアー

仕事が終わり次第、こあ~る号で皆が泊まる川越のビジネスホテルに直行しました。

ちょうど19時頃、ビジネスホテルに到着。

皆さん、既に到着されてました。

新潟のオヤジ3人は、といしっくさん、幹事長さん、ケラさん。

といしっくさんとは、去年福島で会いましたが、幹事長さんは3年ぶり?、ケラさんは・・・

で、早速宴会場に行くことになったんですが、

そこで、大変?なことが・・・(/Д`;ァチャ――

私は夜の宴会、翌日の予定を考えていたんですが、といしっくさんが

「それはもぐさんにお願いしました」

ということだったので、私は「ラッキー♪」みたいな・・・

で、

もぐちゃん「何も聞いてないけど・・・」

私「???」 Σ(,,゜∀゜,,;)

といしっくさん「f(^^;」

まっ、いっか・・・

とりあえず、宴会ということで近くの居酒屋へ♪

いつものように、宴会後半は記憶ナッシング~ ヾ(;´▽`A 汗汗

気が付いたら朝でした・・・

翌日、ケラさんが榛名山辺りは詳しいということなので、皆でそこへツーリングへ行くことに決定♪

高速を降りて伊香保温泉方面へ。

最初に寄ったところは

「おもちゃと人形、自動車博物館」







入館料金は1050円で、ちょっと高いなぁ~と思ってましたが、いやいや見応え十分でした。

これから写真をアップしますが、これらは全てこの施設内の物です。

では写真を










































正直、あまり期待してなかったので、レンズも24mmF1.4 しか持って入りませんでした。

凄く後悔してます 。。(〃_ _)σ∥

次回は、レンズを数本持って入ろうと思います。

一通り観て、外へ出てみると雨が・・・

あらら、本降りになってきた ショボ━(´・ω・`)━ン

ちょっと、早かったですがお昼を食べに、うどん屋さんへ。

ここは水沢うどんが有名です。

天ざるうどん大盛りを注文しましたが、量的にはフツー、お値段は大盛り。

コシがあって美味しいうどんでしたけど。




雨は止みません・・・

止むの待っていても仕方ないので、榛名湖に行くことにしました。

雨は小降りになりましたが、やっぱり降ってます・・・



せっかく来たので、車の写真を撮りましたが、やっぱりそんなに撮れませんでした。

といしっく号




りなれみ号




ケラ号




もぐ号









天気が悪いのと、帰りの渋滞を考えて、皆でコーヒーを飲んでこれで今回は終了~

ICまで、一緒につるんで、高速道でお別れとなりました。

皆さん、お疲れ様でした。

今回は雨で残念でしたが、また集まりましょう♪

今度は伊香保温泉に集合で (о´∀`о)ノ ニタリ♪


   といしっくさん
   幹事長(りなれみ)さん(みんカラ未登録)
   ケラさん(みんカラ未登録)
   もぐちゃん
   私


フォトギャラ


    2011 新潟のオヤジ3人とツーリング

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 1

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 2

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 3

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 4

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 5

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 6

    2011 新潟のオヤジ3人 -おもちゃと人形、自動車博物館- 7 








もぐちゃん、PC持って行くのかな? 
Posted at 2011/10/31 18:16:54 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2011年10月16日 イイね!

2011 AGY 南房総ツーリング

千葉の怖~い顔した組長さんから、

「AGYのツーリングがあるから来い!」 (||゚Д゚)ヒィィィ!

と言われたので、断り切れずに行ってきました・・・

朝8時に市原SAで待ち合わせです。

遅刻したら、首チョンパなので絶対遅刻出来ません・・・

市原SA手前で、TAKAちゃんにぶち抜かれました・・・。。(〃_ _)σ∥

雨男が二人もいたんで、ごらんのように曇り&パラパラ雨・・・





出発時間になったので、次の待ち合わせ場所の君津IC傍の「四季の蔵」に向かいました。

そこで、お二人がまさに暴走!

ICで降りずに、そのまま通過! ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

ここ、「四季の蔵」で神奈川組と合流です。

しばらくしたら、暴走した2台も戻ってきました・・・

で、皆で出発。

房総スカイラインの「峰山」で休憩







で、また出発。

「ふれあいパーク君津」で休憩。

この間10分程・・・オヤジに優しいツーリングです ( ̄▽ ̄;)アハハ…

天気も急速に良くなってきました (。-∀-) ニヒ♪







で、また出発。

「ローズマリー公園」に到着。



大昔、嫁さんと来たことを思い出しました。

その時は、まだ完成されてなく、こんな建物なかったんですが、もうビックリ!

先日、撮影会に行った「リトルワールド」のミニチュア版みたいなところです。

なもんで、写真いっぱい撮っちゃった Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!





























で、また出発。

「白浜・野島崎灯台駐車場」に到着。

お昼が14時予約なので、ここで13時30分まで時間潰し・・・



で、また出発。

館山市波佐間の「伝平」で昼食。

ビール飲みたかったですが、ノンアルコールでガマンです。







で、また出発。

「富浦・枇杷倶楽部」に向かいましたが・・・

迷子になっちゃった・・・

まぁ、何とか着きましたけど・・・

ここで、私は渋滞がなかったので先に失礼ました。

が!

皆さんのブログを見て驚嘆!!!
 ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

この後の解散場所の景色が良いこと良いこと・・・

誰も教えてくれないのね・・・il||li _| ̄|○ il||li




皆さん、お疲れ様でした・・・ε=(´ο`*)))ハアー



フォトギャラ


     2011 AGY 南房総ツーリング 1

     2011 AGY 南房総ツーリング 2

     2011 AGY 南房総ツーリング ローズマリー公園 1

     2011 AGY 南房総ツーリング ローズマリー公園 2

     2011 AGY 南房総ツーリング ローズマリー公園 3    




参加された皆さん(組長さんのコピペ)

   
千葉方面からは・・・

   組長さん
   しんしんRさん&お連れさん
   たいらっぷくん
   Vシシちゃん
   TAKAちゃん
   でんき屋さん&御家族
   私

神奈川方面からは・・・

   K代表
   ゆうくん
   タッケーさん&奥様
   次郎丸さん&奥様
   とっき~@さん
   たあ。さん
   ちょんぴさん
   にょろ~んさん
   黒らぶさん&奥様
    



この日は天気が悪かったのでシグマの広角ズームを持っていったんですが、やっぱりピントが甘い・・・あっ!AFが壊れてるのでMFで撮ったんだ・・・
私が下手Pなだけでした・・・


たいらっぷさんに85mmF1.2 &24mmF1.4 借りました。
Posted at 2011/10/17 22:01:28 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2011年09月20日 イイね!

北の大将♪

北の大将♪岡山の撮影会も全て終了し、あとは帰るだけ・・・

ですが、18日にFSWで行われたGマガ R's Meeting。

当然、私は参加出来なかったわけですが、この日、北海道からR's Meetingに

参加される方がいらっしゃいました。

Bluelineさん Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!! 

数日前からメッセを頂いていて、21日まで関東にいるので会えないかと・・・

嬉しいじゃあ、あ~りませんか♪

こんな何処にでもいるオッサンに会いたいなんて d(≧▽≦*d)

ということで、20日の早朝に関東に帰った私。

殆ど寝てないので、お昼くらいまで寝させてもらい、起きた時点で連絡させて頂きました。

都内はどこも渋滞でダメ! ( ̄へ ̄|||) ウーム

それなら、帰る時に使う東北道の蓮田SAで待ち合わせをしました。

天気はパラパラ雨模様・・・

蓮田SAは狭い上に、工事中・・・

マインズ看板Rを見つけ、傍にハイスタ号を停車♪

Bluelineさんの第一印象は・・・

「大将!」 ( *´艸`)クスクス

奥様も綺麗な方で、お似合いのご夫婦でございました。

蓮田SAが混みこみだったので、挨拶も簡単に済ませ、隣の羽生PAに移動です。

ここは、綺麗にリニューアルされ、最近のPAです。

ここで、食事をしながら(私はアイスコーヒーで)しばらくダベリング♪

私が夕方から用事があったため、Blueline号の写真を撮らせて頂きました。



























時間がなかったのでサクッと撮っちゃいました・・・m(。≧Д≦。)mゴメンちゃぃ

5時にお二人とお別れとなりました。

また是非、お会いしたい方です、大将さん♪ (*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


フォトギャラ


    Bluelineさん迎撃オフ 1

    Bluelineさん迎撃オフ 2

    Bluelineさん迎撃オフ 3

    Bluelineさん迎撃オフ 4    
Posted at 2011/09/26 21:33:31 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2011年09月18日 イイね!

「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山スカイライン編-

鷲羽山展望台からの、Gマガ風写真撮影終了後、ぷーま号にトラブルが!

運転手席側のウインドーが、下がったまま上がらない・・・Σ(´Д`*)マヂィ?!

kajiさんがドアの内パネを外して、いろいろやってましたが、ダメでした。

このままではマズいので、近くのショップで見てもらうことになり、ぷーま君一時離脱・・・

で、残りのメンバーで鷲羽山スカイラインへ向かいました。

ここでは、走ってるRを撮るのですが・・・

「踏みすぎーっ!!!」

もう、この方々は・・・

何でフツーに走るということ知らないんでしょうか・・・。.。:+*(>ω<。)*+:。.。

写真は、こちら





































日も陰ってきたところで、撮影終了。

ぷーま君から連絡がありましたが、ウインドーは直らなかったようです・・・ε=(´ο`*)))ハアー

TETSUさんがぷーま君を迎えに行ってる間、ちょいとダベリング。

しばらくすると、TETSUさんとぷーま君が帰って来ました。

しかし、二人が帰って来たところで、またまたトラブル!

な、なんと!

ぷーま号と同じ症状がTETSU号にも!il||li _| ̄|○ il||li

「そんなことがあんの?」なんて、誰もが思いました。

きっと、ぷーま君に何か

ヤバいものが憑いてるに違いない・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

だって、他にもBoss号、エンジン不調?パイプ抜け?

マノッチ号、ミラー壊れた・・・

TAKA号、運転席側のウィンドウ壊れた・・・




あ~ぁ、一体どうなってるんだろ・・・




フォトギャラ  


    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山スカイライン編- 1

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山スカイライン編- 2

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山スカイライン編- 3

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山スカイライン編- 4


※写真がない方、ごめんなさい!ピンボケで使いものになりませんでした・・・




ここでの参加者さん


    DR.TETSUさん
    kajiryuさん
    こばちゃん
    シャアR33さん
    rb26kaiさん
    れい☆ニックさん
    R34.Bossさん
    マノッチさん
    ユウさん
    TAKAちゃん
    私



続く・・・
Posted at 2011/09/23 18:22:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2011年09月18日 イイね!

「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山展望台編-

与島大駐車場での撮影会終了後、次の撮影地へ。

そこは、 鷲羽山展望台駐車場。













駐車場上の展望台から、Gマガ風の写真が撮れるという事で、TETSUさん、こばちゃんのテンションが↑

ロケーションは、こんな感じ \(o ̄▽ ̄o)/









天気も良くなって来ました。

撮影者は・・・私一人・・・(;¬∀¬)ハハハ…

レンズを選定してセットしましたが、ちょうど良い感じのレンズが・・・ない!(´へ `;) う~~ん

すると、TETSUさんがニューウエポンである70-200mmのホワイトレンズを貸してくれました。

んー、IS(手ブレ補正機能)付きレンズはいい!

でも、重ーい!!!(+□+;)アセッ!!!

このレンズで、11台のRをカメラ構えて待つのは、ちょっと、いや!かなり厳しい!

「んー、この状態じゃ手ブレ補正だけじゃ、厳しいぞ・・・」

「ブレブレ写真だったなんていったら、TETSUさんに剛掌波打ち込まれるに違いない!」 (´д` )アァ~  



と、そこへ救世主現る!!!

三脚持ったぷーま君♪

「よーし、これで手ブレは完璧に防げる」

ぷーま君、ありがとう♪

で、私一人展望台に残り、皆さんが撮影ポイントを通過するのを待ちます。

「TAKAちゃ~ん、出発する時電話、よろしく~」

     ・
     ・
     ・
     ・

「来ないなぁ~・・・電話・・・」




                                              「ブォーーーン!」




「ン?」

「ゲッ!もうR来とるやんけ!」 ( ̄□ ̄;)

慌ててシャッター切りましたが・・・

私の脳裏に、ある三文字が過ぎります。

   (||゚Д゚)ヒィィィ!

「神様、ちゃんと撮れてますように~」

あとは、写真で






この後、ぷーま号に災いが・・・




フォトギャラ


    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山展望台Gマガ風- 1

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山展望台Gマガ風- 2

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山展望台Gマガ風- 3

    「岡山GO-SHO-HA撮影会」-鷲羽山展望台編-    


    

ここの参加者さん


    DR.TETSUさん
    kajiryuさん
    こばちゃん
    シャアR33さん
    rb26kaiさん
    れい☆ニックさん
    R34.Bossさん
    マノッチさん
    ユウさん
    ぷーま君
    TAKAちゃん
    私


続く・・・
Posted at 2011/09/22 23:36:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation