• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

私は写真で!

私は写真で!動画は動画班班長さんネコちゃん、ブログ画像は

写真班班長さんや最近ドップリ!ハマっちゃったような

ふりかけのおいちゃんに任せて・・・

私は・・・写真のプリントをやってみようかと 

そこで、ちょっとプリンターを調べてみました。

いろいろあるのね~ 

私の拘りとしては、写真専用でモノクロが綺麗にプリント出来るもの。

で、選んだのはこれ。


『CANON PIXUS Pro9500』

もうすぐ後継機種が出るので安かった。

が、メチャクチャデカイ!重さが15キロって!

早速、A4写真用紙買ってきてプリントしてみました。

「メチャ、いい!」 

今、使ってる年代物安物プリンターとは全く違う!

フォトフレームに入れて飾っておこうっと!

<img src='http://art4.photozou.jp/bin/photo/19653975/org.bin?size=800' border='0'

これからは、ホントに気に入った写真だけをプリントして、保管しようと思います。

<img src='http://art2.photozou.jp/bin/photo/19653866/org.bin?size=800' border='0'





Posted at 2009/04/03 21:03:05 | コメント(50) | トラックバック(0) | カメラ&フォトパーツ | 日記
2009年03月10日 イイね!

皆さん、気合入り過ぎ~♪

皆さん、気合入り過ぎ~♪FSWに向けて、皆さん凄い気合です ∑d(*゚∀゚*)チゴィネ!!

私は・・・( ̄▼ ̄|||)

Xacti買いました エヘヘ...(・∀・`*)ゞ

写真班ですが、動画の素材はたくさんあった方が良い

と思うので・・・

編集は・・・

もちろん出来ません ブッ(;.´.゚;:;艸;;゚;;`..)

私的には、息子の動画でも撮ろうかなと・・・ァハハハッ(´∀`;≡;´Д`)...。oо○(笑っとくか)
Posted at 2009/03/10 20:49:11 | コメント(51) | トラックバック(0) | カメラ&フォトパーツ | 日記
2008年10月24日 イイね!

広角全域カバー

広角全域カバーこのレンズで広角全域が、ほぼカバーされました。

『Sigma 17-35mm』

これ、メチャクチャ安い! (o'艸゜):;*。ウプププ

キャノン純正レンズではありませんが、素人の私にはこ

れで十分。

先日ゲッチュした魚眼と、最初から持っていた28-70mmズーム。

これで、広角の撮影は大丈夫!

新潟オフが、このレンズの初撮りです。

そうそう、バッグも入りきれなくなっちゃったので、これをゲッチュしました。

キャノンの非売品リュックタイプのプロカメラバッグ!



こちらは、完全にオーバースペック!

「まぁ、いいや!デッカいことはいいこだ!」イィ(★´゚∀゚)b(・д-☆)ネ-♪
Posted at 2008/10/24 19:25:11 | コメント(46) | トラックバック(0) | カメラ&フォトパーツ | 日記
2008年10月11日 イイね!

魚の目・・・じゃない魚の眼

魚の目・・・じゃない魚の眼交渉成立、2つ目はこれ。

魚眼レンズ!フィッシュアイです キタ-('v')-!!

普段のスナップ撮影に使うには、ちょっと無理がありま

すが、面白い写真を撮るには、サイコーのレンズだと思

います。

どんなRが撮れるか、今から楽しみです。ちなみにバズーカは買えませんから

嫁さんには、「毛むくじゃらの息子を可愛く撮るため」と言って交渉しました。

「ウソばっかりー!」と返されましたが・・・ ε-ヾ(´'~'`;)ノ オテアゲ...

それから、もう一つ。

安かったので、これも買っちゃいました。3960円!安いでしょ!軽いし!!



ローアングル三脚です。

今までの三脚の方が、低い位置から撮れるんですが、今一安定性に欠けます。



この三脚も、小さいですがかなり安定性は良さそうです。

来る第1回撮影オフに向けて、とりあえず準備は整いました。

あっ!やっぱり












   









カメラバッグの容量が足りなくなっちゃった!

Posted at 2008/10/11 23:40:05 | コメント(42) | トラックバック(0) | カメラ&フォトパーツ | 日記
2008年08月13日 イイね!

九州遠征準備!第六弾!!

車載用バキュームステーは、こんな感じで装着です。


もしもの、落下対策もします。

しかし!このままではシャッターは押せませんね。

そこで、これの登場です。

「ワイヤレス リモートスイッチ」*:.。☆..。.(人'∀`)ワォ*:.。☆..。.


これで、ステアリング握ったまま、シャッターが押せます。

どんな写真が撮れるか、楽しみです。




運転中は無理は出来ませんが・・・
Posted at 2008/08/13 22:31:37 | コメント(38) | トラックバック(0) | カメラ&フォトパーツ | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation