先日、初めてツインリンク もてぎに行って来ました。
ニャン子先生から連絡があって・・・
ニャン子先生「今度、ワシがサーキット爆走するから、
写真撮りに来いや!」 コワィィィ((ヽ(´Д`lll)ノ))((ヽ(lll´Д`)ノ))コワィィィ
私「サ!サーキットですか!?ハ、ハイ!喜んで!」
ニャン子先生「いいか!ワシが走るんだ!最低3人はカメラマン用意しとけよ!」
私「さ、3人ですか!」 コマッタ・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・コマッタ
ニャン子先生「期待しとるでぇ~♪」
よしぼうおいちゃんは、この前ニャン子先生に胸ぐらつかまれて強制命令が出てたから、絶対
来るだろうから大丈夫だなぁ~。
じゃあ、やっぱりTAKAちゃんだな♪
私のたった一人の子分だし。
私「よー!TAKAちゃん、21日だけどツインリンクに行くぞ!」
TAKAちゃん「ダメです!」
私「えっ!?そ、そんなぁ~」 il||li_| ̄|○il||liガーン
TAKAちゃん「やっぱり、行きます。ニャン子先生が、黒くて長い良い物貸してくれるみたいなんで♪」
私「あっ、そう。ホッ・・・」 ☆ヽ(o_ _)oポテッ!
ということで、またまた私はTAKAちゃん号の助手席に乗って、初のツインリンク もてぎに行って
来たのでした。
この日は、「レンタルカート フェスティバル」という、カートによる5時間耐久レースが
開催されました。
1チーム数人で、交代でカートをドライブします。
スタートは午前11時。
チェッカーが振られるのは、午後4時!
ここからは、いっぱい撮った写真をどうぞ・・・
ニャン子先生のグループは、3台がエントリー。
8号車が、ニャン子先生がドライブするチーム
6号車・7号車もニャン子先生と同じチーム
こんな方も参加してました。
思わず、「TAIZOU先生?」って声かけたくなりました ★*:;;:*☆ヽ(≧∀≦)ノ
コスプレチームっす♪
もちろん、本物のオネーちゃんもいました。
スタート前は緊張しますね~
いよいよ、スタート!
それでは、皆さんの激走ぶりをどうぞ!
ニャン子先生
あらぁ~
8号車
6号車
7号車
レース中は・・・
で、
レース終了~
5時間の熱き闘いが終わりました。
皆さん、お疲れ様でしたー!
ニャン子先生チームの順位は!
見事!「ブービー賞」獲得
頑張りましたー!!! (●´・∀・ノノパチ(●´・∀・ノ ((●゚Å゚●))ノノ””☆パチパチ
そして、最後は・・・
シャンパンファイト!
おめでとうございまいまーす!
この日のカメラマンは
よしぼうおいちゃん
TAKAちゃん
私
フォトギャラ
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 3
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 4
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 5
第5回 RENTAL KART FESTIVAL Part 6
第5回 RENTAL KART FESTIVAL オネーちゃん編 part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL オネーちゃん編 part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編!
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 3
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 4
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 5
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 6号車 Part 6
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 3
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 4
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 5
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 6
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 7
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 7号車 Part 8
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 Part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 Part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 Part 3
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 Part 4
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 Part 5
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 ニャン子先生 Part 1
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 ニャン子先生 Part 2
第5回 RENTAL KART FESTIVAL 激走編! 8号車 ニャン子先生 Part 3
フォトギャラスライドショー
ニャン子先生
</OBJECT> ' target='_blank'>
8号車
</OBJECT> ' target='_blank'>
7号車
</OBJECT> ' target='_blank'>
6号車
</OBJECT> ' target='_blank'>
オネーちゃん
</OBJECT> ' target='_blank'>
第5回 RENTAL KART FESTIVAL
</OBJECT> ' target='_blank'>
ポム&ミル&モコ カテゴリ:ポム&ミル&モコ 2011/10/05 23:14:51 |
|
ピンとボケを楽しむ カテゴリ:カメラ 2011/09/01 13:46:35 |
|
ダンボー写真集 カテゴリ:ダンボー 2011/08/07 18:02:36 |
![]() |
ダイハツ コペン コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・ |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ... |
![]() |
その他 その他 カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん) EOS 1D ... |
![]() |
その他 カメラ H28.4.28発売&購入 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |