• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編-

2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編-コンデジ写真しか知らない人が、

デジイチ写真の綺麗さを知ると、

「ホント、自分は写真撮るのが上手いんじゃないの?」

って、勘違いしちゃうくらい、今のデジイチは素晴らしいです。

で、ピンクナース達も見事にハマっちゃったようで、去年は強制撮影会が続きました・・・

第三回は以前、私が行ったことのある、群馬県の「おもちゃと人形 自動車博物館」というところです。

昭和の車やおもちゃ、人形が多数ところ狭しと展示されています。

室内撮影が主で、初心者にはちょっと難しいかもしれませんが、まぁ、これも経験ということで・・・

この時、私がアドバイスしたことは

①ストロボは使用しない

ということだけでした。

ピンクナース達は意外な顔をしてましたが、説明するのが面倒なので、

ストロボ有と無しの写真を試し撮りして、何でストロボを使用しない方が良いのか実際に見せてあげました。























































フォトギャラ


      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 1

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 2
      
      
      
      
      

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 3

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 4

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 5

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 6
      
      
      

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 7                                                         

      2013 第三回ピンクナース写真部撮影会 - おもちゃと人形 自動車博物館編- 8





新しいレンズを欲しがるピンクナースが出て来ましたwww

ボディー2台体制も・・・
Posted at 2014/05/04 23:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影会 | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 1314 1516 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation