• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

廉価版を勧める理由・・・

廉価版を勧める理由・・・これから書くことは

私の意見です。

内容はカメラのことで、車には関係ありません・・・

カメラに興味がない方、私以外の意見を否定してるわけではないのに、

意見が合わないからといって文句言う方は最初から読まないで♪





それに凄く長いし・・・






私は昔から

「一眼レフカメラを始めようと思うんですが、何かお勧めの機種はありますか?」

と聞かれると、必ず

廉価版

を勧めます。

今はデジイチの、「EOS kiss X7」です。

何故なら・・・

私が使っているから♪

自分が使ったことがないものは勧められませんし、ミラーレスや他メーカーのカメラも全く使ったことがないので・・・

では何故廉価版なのか・・・

デジイチを始めた人は二通りのパターンがあると思います。

簡単、嵌るか嵌らないかです。

嵌らなかった人は、廉価版デジイチはコンデジのように簡単に使え、しかも写真は数段綺麗に撮れますから、

そのまま壊れるまで使えると思います。

一方、嵌った人。

「どうせいずれは中・上級機種に買い換えるんだった ら、最初から中級機種くらいがいいんじゃないの?」

と思う人も多いと思います。

もちろん、それでもいいと思います。

人それぞれですから、全く否定する気はありません。

私の経験ですが、嵌る人はとにかく写真を沢山撮りますし、よく勉強します。

いろんなモノを撮る人や好きなジャンルだけをとる人・・・

写真は、あっという間に上手くなりますね。

するとどうなるか?

まず、殆どの方がレンズが欲しくなります。

レンズが増えると、ボディがもう一台欲 しくなります。

ボディ二台体制です♪

が、これはレンズ交換が面倒くさいということなので、この時点ではあまりお勧めは出来ません。

レンズが増えると・・・

その頃から、撮影条件を設定する時、「あれ?」と思うことがあるのではないでしょうか?

廉価版から中級機種・上級機種に買い換えるタイミング。

それは廉価版のスペックに限界を感じた時です。

「スペックに限界を感じた時」

それがとても重要だと思ってます。

つまり、「廉価版のスペックに限界を感じること」は、それを使ってる人のスキルが上がったことを証明しているからです。

勘違いして欲しくないのは、「上手い写真」を撮れるから、自分のスキルが上がった・あると勘違いしてる人がいることです。※「上手い写真」とは撮る方の判断です

もちろん、それも全く否定はしません。

最初から中級機種を使っても、もちろん構いませんがスペックの限界を感じるのは相当後になるでしょうね。

撮った写真を更によくしたい!もっと幅広い条件設定がしたい!と思った時が、そのカメラのスペックの限界な訳ですから、

その時が中・上級機種に買い換えるベストタイミングだと思います。

嵌る人は短期間にスキルアップしますから、例え廉価版を手放すことになっても、廉価版は人気があるので

良い値段で売れることが期待出来ますしね。

廉価版を使いこなせるようになると、中・上級機 は使いやすく感じると思います。

シャッタースピードや連写速度、ISOなど廉価版以上に思い通りの条件設定が可能になりますからね。

言い方を変えれば、上級者のなればなるほど廉価版は使いづらいんです。

つまり、初心者は使いづらい廉価版を経験してスキルアップすることにより、中・上級機は思い通りの条件設定が出来るようになり、

中・上級機のスペックを思う存分使いこなせる様になると思います。

それに、スキルアップを実感出来れば自信に繋がるし、よりいっそう撮影が楽しくなります♪




このような理由から私は、これからデジイチを始める人には廉価版を勧めています。




今、私も初心に戻ろうと思い、Kiss X7で写真を撮ってますが、スペック的に凄く使いづらく写真にも影響大です。

でも、その使いづらさからくる写真への影響を、今までの経験でカバーしようと悪戦苦闘してます。





本来なら私はこういうブログは人それぞれですから、あまり書く気にならないんですが、

思い切って書くことにした理由があります。

一つは「よく聞かれるから」なんですが、もう一つ書くことの決定打になった出来事がありました。



それは・・・
















先日、某大型ショッピングモールのフードコートで、少し早目の昼食を取ってました。

4~5人掛けの丸いテーブルで私一人だったので すが、隣のテーブルに確か6人だったと思います、

カメラバッグや三脚を持ったオジさん・オバさんグループが座りました。

私は興味津々でカメラやレンズを横目でチェックしてたんですが、そのうち一人の初老で優しく上品そうなオバさんに、

リーダー格?のちょっと下品なオジさんが話かけました。

オバさんは私の左横斜め前に座ったのですが、持ってたカメラはEOS Kiss X7のホワイトヴァージョン♪。

まだカメラを買ったばかりの初心者のようでした。

下品なオジさんは、EOSのデッカいカメラ+Lレンズ(機種は不明)

機材+口調から経験はかなり有りそう・・・



話の内容はこんな感じ・・・




下品オジさん「○○さん、もうちょっといいカメラ買った方が、後々後悔しないのに」

オバさん「店員さんに聞いたら、初心者の方でも綺麗に撮れるし、値段も安いって」

下品オジさん「でも、買い換えること考えたら勿体無いじゃない」

オバさん「高いカメラは大きくて重たいし、私にはこのくらいの大きさがちょうど良いのよ。

      それに白くてお洒落でしょ♪」

下品オジさん「俺はそんな安いカメラじゃ、まともな写真なんか撮れないと思うけどな。

         俺はそんな安いカメラは使ったことないけどね。」 




オバさんは、ちょっと落ち込んだ感じ・・・ 

少したら下品オジさんは食事を買いに席を離れたので、気の毒に思った私はオバさんに

私「すいません、私もそれと同じカメラを使ってますけど、凄くいいカメラですよ♪」

と、話かけました。

オバさん「そうなんですか♪でも、安いのはダメだって・・・」

私「そんなことないですよ」 



で、私はiPadを持っていたので、Kiss X7で撮った孫やネコニャンの写真を見せてあげました。

iPadは撮影したカメラやレンズ、撮影条件も表示されるので、写真が他のカメラで撮ったものではないということが分ります。



オバさん「わぁー、可愛い♪こんなに綺麗に撮れるんだったら、このカメラで充分ね♪」

と、一気にテンションが上がりました。

私「PCは操作出来ますか?」と聞くと

オバさん「今日は来てませんが、主人もカメラが趣味なので大丈夫です♪」と。




そこに下品オジさんが食事の注文から帰ってきて、みんなが私のiPadを見てザワついてるのが気になったようで覗き込んできました。

オバさん「○○さん(下品オジさん)、見て見て!この写真私 と同じカメラで撮ったんですって♪凄い綺麗でしょ♪♪」 

下品オジさん「ほ~ぉ!」

私はちょっとこの下品オジさんは

「懲らしめてやらなきゃダメだな!」

と思い、愛知撮影会や京都撮影会の写真も見せて

私「この写真もこの方(オバさん)と同じカメラです」

と1Dsで撮った写真なのに、思い切りウソをついてやりました!※Kiss X7で撮っても大した差はないと思いますが・・・

下品オジさん「!・・・」

西川 きよし師匠みたいな顔して、固まってしまいました。下品オジさん、ゴメンね♪

オバさん「どうしたら上手になれますか?」

という王道的な質問に私は、ピンクナース達にしたアドバイスと全く同じアドバイスをしました。

オバさん「へぇーっ!やってみます。主人より上手になっちゃいそう♪」 ※オバさんは喜んでましたが、大したアドバイスではないですwww



そこに、ちょうどいいタイミングで嫁さんから電話がかかって来たので、そそくさと撤収しました。










安いというだけで本当の性能も知らず、酷評されてるKiss X7が何か可愛そうで・・・

廉価版だから上手い写真が撮れないなんて事は絶対にありません。

私がデジイチを始めるきっかけになったのも、みん友さんの初期のKissの写真を見てからです。




そんな訳で作文が苦手な私ですが、こんなに長いブログを書いてしまいました・・・ 












決して私はCanonの回し者ではありませんwww 




Posted at 2014/06/12 19:03:18 | コメント(71) | トラックバック(0) | カメラ日記 | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
8 9 1011 121314
15 1617 18 192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation