• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

あなろぐ…。

あなろぐ…。一部の県を除き、今日の正午で廃止となった
地上波アナログ放送。

…17時現在、ウチではまだ見れてるんですが?(笑)
神奈川でキー局みてるんだけどね~(´・∀・)ノ♪

WOWOWやCSは比較的早期に導入してた方なんですが、
圧倒的な番組数の地上波がデジタルハイビジョンになり、
一気に画質のクオリティが高くなったのは、個人的には
非情にありがたいと感じてます。

ただし、国民全員の生活を変えてしまう改革?のくせに、中途半端な
状態でやっちまったなって感は強く残ります。

例えば、重大な緊急速報(警報)が放送局ベースで行われてて、
録画してる番組や外部入力(DVDとか)観てると全く伝わらない、とかは、
VTR(古っ)が一般家庭に普及して20数年以上も経った現在において、
リアルタイムで放送観ていないケースを想定すらしなかったのか?と
正直呆れますね。

どうせ文字放送用(少量のテキスト)のデータ量なんかたかが知れてるし、
それをデータ放送用の部分で送出して、TV側でその信号を拾ったら
割り込みで表示させるとか、考えすらしなかったんでしょうかね。
電源入ってない場合でも、自動で電源入って表示させるとかも
技術的には十分可能だと思うんですが。
(それが不要だとポリシーを持つ方には、機能をカット出来れば良いだけで)

ついでに言えば、大事ではあるが無作法に逐一流れるニュース速報なんかは、
別レイヤーにして録画番組に被らない様にする、位の技術は考えなかったのか
とか、視聴する側から見て不満点も、色々感じます。

とにかく関係省庁の利権第一で、その内容をロクに練られもせずに、
しかも放送局の事情(視聴率や番組再販)で、視聴者目線で考えもせず、
強制的に進められてしまった感は残りますね。
これから規格なんざ換え様も無く、少なくてもはいどが生きてる間くらいは
解決しないんでしょうね。

…ま、無料の放送観てる分にゃモンク言えないか(笑)

ただ、デジタルだと性質上、気候の変化や電波の入りやノイズの影響で、
全く映らない事象も発生しやすいんですよね~。
アナログだったら多少ボケてても映るとか、映らないけど音声だけでも
聞こえるとか、災害などの際に有益な面もあったはずなんですが。

せめて(それが本来の大義名分である)NHK総合位は、アナログのまま
残しておくのも一つの手じゃなかったかな~、なんて思ったりしますね。
チューナーの部品が余計に要る面もありますが、この数年の「過渡期」は、
その機能を満たした上で、ちゃんと低価格を実現してたんですから。

某局27時間テレビで爆笑しながら、愚痴るオヤジでありました。。。
ヤなじじいだね~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2011/07/24 17:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年07月09日 イイね!

いる…?

いる…?某市の市バス運転手さんの募集広告。

「大型2種」持ってて、「運転経験3年未満」って
現実的に居るんですかねぇ…冷や汗
どーでもイイですケドね~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2011/07/09 11:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年07月06日 イイね!

ちゅうきん…。

ちゅうきん…。昔は冗談だった、この光景…。

はいどにも若かりし頃、バイクにのめり込んでた
時期がありました。
ま、購入資金と維持費の捻出に追われて、折角手に
入れた愛車に乗る時間は少なかったですが(笑)

ちょうどその頃(’80中盤)が、日本で一番バイクの
売れた時代だったとか、こないだ何かで見ましたが、
その頃にはバイクの駐禁なんぞ、ネタでしたねぇ。。。

昔より台数は少なくなってて良いハズなんですが、
路上に無造作に停めてるバイクは昔より多く見ますね。
特に中型スクーター!、アレ何とかならないでしょうかね?
歩道に停められたらジャマでしょうがないんですが…。

ちなみに写真の中型バイク、はいどが引っ越して来て、
初めて見てから既に2ヶ月この状態なんですが(笑)、
駐禁とは別に調べなきゃいけないコトがあるような…?冷や汗
Posted at 2011/07/06 23:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年06月25日 イイね!

せつでん…。

せつでん…。はいどの棲息する某市では、某メーカーの
お膝元のためか、こんな設備が色んな施設の
駐車場にに存在してて驚きます。
まぁもう慣れましたけど(笑)

「エコ(ってより脱石油か)」の最たるものとして
鳴り物入りでデビューした某車のメーカーさんも、
まさかこんな事態になるなんて、てな状況ですね。
さすがに拡販できませんしね。
(横浜は結構見ますけど)

今はエコよりもとにかく「節電」のため、東日本のみならず
日本中がバタバタと、その対策に追われています。
しかし昨日の東電の発表では、最大供給の91%に達したんだとか…。
まあ予想通りの展開ですけど。 何を根拠に「大丈夫」だったんでしょうねぇボケーっとした顔

無理のない範囲にて、なるべく節電には協力してると自負してますが、
昨今の「スーパークールビス」だけは何とかして欲しいですね。
だってジャケット羽織らなけりゃ、実際そんなにゃ変わらないですからね。
会社でアロハやポロってのは、客観的に見てみっともないから
個人的にはヤメて貰いたいんですけどねえ。。。
…ウチの会社にも居るんだよ~Σ(゚Д゚;エーッ!!
Posted at 2011/06/25 16:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年06月08日 イイね!

ひさしぶり…。

新しい生活?も、ようやく1ヶ月が経ちました。
ずっとバタバタやってましたんで、『みんカラ』もすっかりご無沙汰です冷や汗

忘れ去られた感もありますが(泣)、皆様また宜しくですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/06/08 14:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation