• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

だいこう…。

だいこう…。今日は大雨の影響で、電車は止まるわ動かないわ、
高速は(隣県ですが)一部通行止めだの、朝から
もう大騒ぎで。。。ふらふら

その影響か、一般道も混んでましたけどね~がく~(落胆した顔)
おかげで10分早く出たのに5分遅れちまったよ~(´・∀・)ノ♪



帰り道に見たJRバスの編隊、「鉄道代行」って表示のが4台続けて走っておりましたふらふら
そう言うシステムあるもんなんですねぇ。。。

今夜から明日の昼くらいまでは、西も東も日本中の天気荒れそうですね。
皆様お気をつけ下さいまし。。。
Posted at 2010/07/13 19:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年07月13日 イイね!

それは…。

それは…。たしかに大事です。 安全第一っ!

でもそんなに大きく貼らなくても。。。(^^;
カンバン落ちたらキケンな気がします~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2010/07/13 00:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年07月05日 イイね!

とらぶる…?。

とらぶる…?。はいどは毎朝、「60㌔規制の」高速道路を
使って出勤しております。

今朝、入り口分岐手前の案内板が「雨走行注意」…。
ちなみに晴天とは言いませんが、雨の気配は
ありません(笑)

「おっかし~な」と思いながら入り口入ろうと
したら、1レーンしかないETCゲートが
お亡くなりに。。。冷や汗2

仕方が無いので一般ゲートから入るコトになりました。
料金所で「通行証明です~」みたいな説明で貰ったチラシなんですが、
コレ多分、「ゲートでやっちゃった」ヒト用のチラシだと思います…ちっ(怒った顔)

案の定、出口(一般出口しか使えないんで…)で混んでましたんで、
最近使い出したETCカードは抜いちゃって現金払いで出てきました。
一般出口でカード使うと時間掛かりますからね~。

出て少し先の別の入り口でもやはり、「雨走行注意」の警告とETCゲートがお亡くなりに…ふらふら
月初最初の月曜の朝だから、きっとこの会社のシステムが何かトラブったんだと思います。
…経験上(笑)
ヒト事だと笑えるんだけどね~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2010/07/05 21:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年07月03日 イイね!

おおあめ…。

おおあめ…。はいど家付近は、夜半より滝の様な
大雨で、小一時間くらいBS・CSとも
ダウンしておりました。。。

気付いたのは、24時から録画予約入れてた
番組があって、溜まってたDVDを観ていたときに
レコーダーをふと見ると、警告ランプが点灯してて…。
明日再放送のある番組なんで良かったですが、
知らずにいると数日後ショックを受けてたと思います(笑)

大雪(ってほどでもないですが)や大雨のトキに全く役に立たないのは困りモンですが、
仕組み上仕方無いんでしょうね~。

地上波も、アナログは乱れながらも持ちこたえますけど、デジタルはブロックパターンが出て、
観れたモンじゃない場合もありますしね。。。

ううっ、楽しみにしていた「TopGear」がぁ。。。涙

Posted at 2010/07/03 01:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年06月30日 イイね!

しっそう…。

しっそう…。わが県(広島)は、十数年前に新たに開港した
空港が、地理的に孤立して非常に「不便」ですぷっくっくな顔

当初(バブルの余韻のあった頃?)は、JR在来線の
最寄り駅からリニア鉄道を通すなんて構想もあった
みたいなんですが、折からの不況に加え、広島の場合は
「航空便」と「新幹線」が集客競い合う事情もあるため、
JRが拒否ってお蔵入りになった経緯があるとか。
一時期出てた「新幹線羽田乗り入れ」と同じです(笑)

不利益を蒙るのは乗客(私も含め)で、市街地から空港までは、
自家用車かエアポート・リムジン(そんな大そうなモンでも無いですが)で、
しかも高速道路(山陽自動車道)を経由して、のみが、事実上の選択肢
なんですね。(ごく一部に例外もありますが…)

したがって、
・「天候や事故で高速が通行止め」となると、空港にたどり着けない。
 (エアポート・リムジン自体が欠航しますボケーっとした顔
・昨今の「千円高速」の影響で、それまでの倍時間が掛かる。
 (時間帯にもよりますけど…)
・自家用車で行くと、結構な額の駐車代が掛かる…ぷっくっくな顔
なんですね。

余談となりますが、10年位前に起きた少年のバスジャック事件、ちょうどこの区間を
半日以上「全面封鎖」しましたんで、乗るコトも出来ないし、空港からの帰りも…だしボケーっとした顔


そんな中、乗客のために頑張ってるエアポート・リムジン、今日も疾走しています。
私が見るときだけかもしれませんが、40㌔近くの高速区間、大半は「追い越し車線」です。
実際、制限速度でチンタラ(?)走ってると、結構なスピードで追抜かれます(笑)
…つかまった場合どうすんだろ。。。冷や汗
知ったこっちゃないですけどね~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2010/06/30 01:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation