• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

なんとなく…。

なんとなく…。特にナルシストってわけでもないですが、
ショーウィンドゥとかで、ついつい髪とか
チェックしちゃうコトってありますよねわーい(嬉しい顔)

似たよな話(?)で、クルマで走ってる時とかに、
信号待ちとかで止まった近くのビルの一階が
ガラス張りなんかだったりすると、写ってる
自分のクルマ見てつい嬉しくなったりします。
…やっぱナルシスト入ってるか…冷や汗2
どーせナルシストなオッサンさぁ~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2010/06/19 20:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2010年06月15日 イイね!

はしったねぇ…。

はしったねぇ…。約12年で11万㌔。 ほぼ平均値ですね冷や汗
撮影の加減(?)で変な色着いてますが、
実際にはちゃんと白く光ってます。
コノ辺りもイジりたいんだけど、先立つモノがね~(^^;

所有年数は自己最長ですが、走行距離については
約6年半で17万㌔のシルビア(PS13)ってのが
ありました。 タクシー並みですなぁ。。。(笑)
Posted at 2010/06/15 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2010年06月14日 イイね!

せいくらべ…。

せいくらべ…。会社帰りに寄ったスーパーの一角にて。

ウチのクルマ、一応車高上げたんですけど、
どうやらアルファードのグラスエリア底辺より
低いらしい。。。冷や汗
どうりで「見下された」感じするはずだ(笑)

セダンでも車高1400mm以下のクルマは
今は少なくなりましたもんね~がく~(落胆した顔)
Posted at 2010/06/14 20:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2010年06月09日 イイね!

てつぼう…。

てつぼう…。スカイラインの車高を上げる際に、
以前より気になっていた部品を着けました。

っても、純正部品の流用なんで、見た目にゃ「後付け感」
全く無しなのですが。。。
知らなかったら、写真見ても絶対判りませんね冷や汗

リアの左右ロアアームを連結する、鉄で出来た
ネジレ棒、早いハナシが「リアスタビ」です(笑)

ご存知の方も多いかと思いますが、我が愛する「R34」型スカイラインは、
当時(約12年前)の日産の、悪夢の様な「コストカットの嵐」を全身に受けて、
不運なデビューとなりました。終わりはもっと不運だったね~(´・∀・)ノ♪

例えば、2世代前のR32以降より標準で着いてた「外気温計」が省略されてたり(※1)、
当時のサニー以下ではと思わせるチープな内装材の数々など、書けば暇がありません。。。
※1:何故かマイチェンで復活。部分にすりゃ数十~百円で出来そうですが…ちなみに後期型は約1年間の短命で(後略)

特に当時より「ワケ判らなかった」のが、グレード間で機能部品に存在した格差です。
HICASとかの大物はともかく、何れも原価じゃ数千円程度の部品なんですけどね。

同エンジン車の標準版・豪華版の違いで「ストラットタワーバー」が着く着かなかったり(※2)だとか、
今回着けたリアスタビ(※3)も、ちゃんとアームには取り付け穴が着いてるのに、肝心の部品が
着いていない(爆)など、不思議な構成でありました。。。
※2:4ドア・2.5NA車のGT-X・GTグレード間での装備品の差。 ウチのはオクで純正部品を入手して取り付け済み。
※3:走りのターボ車には標準装備。 2WD・NA車「専用」のアームのハズなのに、「穴」だけあって部品が着いていない。。。

これまでも数回検討し、前回の足回り一新の際に合わせて、とも思いながら、
すっかり忘れてて部品有無の違いを確かめたくて、見送っておりました。

着けたら…操縦性が「激変」しました~ふらふら
これまで感じてたリアのバタツキ感がすっかり消えて、試しに突っ込んでみても
ちゃんとリアが粘ってくれるウィンクグッド(上向き矢印)グッジョブ!

考えてみりゃ、ちゃんと「強化パーツ」のある部品なんですから、違いが出て
当たり前かもしれませんね。 ま、個人的には大満足でした♪

「稀」とは思いますが(笑)、お心当たりの同型車にお乗りの方、「お奨め」ですよ~指でOK

はぁ、とっとと着けときゃ良かった…がく~(落胆した顔)
いや、まだまだ楽しめそうですわーい(嬉しい顔)るんるん

…自己マンのおハナシっした~。
Posted at 2010/06/09 22:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2010年05月29日 イイね!

せんしゃ…。

せんしゃ…。今日は、はいどの地元は暑くもなく寒くも無い
「洗車日和」でありました。

何せ、根性体力の無いモンで、普段は悪びれながらも
洗車機で済ませちゃってますが、梅雨前に一回位でも
水垢落としとこかな、とわーい(嬉しい顔)

はぁ、疲れた~。。。ふらふら


若い頃は毎週の様に、洗車~下地出し~ワックスなんてフルコースをやっておりましたが、
今考えると「元気あったんだねぇ…」と。 ってか、そんな必要有ったかって疑問も(笑)

結局、ボディ側の水垢落とした時点でダウンしちゃった切り上げたはいどでありました。
…バンパーは明日にしよっと。動けたらだけどね~。。。
Posted at 2010/05/29 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation