• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

なやみ…。

最近一番の悩みのタネは、増えた体脂肪率わが愛車のタイヤの偏磨耗。。。
ちなみに旧車(スカイライン)の方でございます。

2月に交換したリア側は、タイヤ屋さんに驚かれたほど均一に減ってたのに、
カッコだけの前傾姿勢なもんで、不安抱えてたフロント側はみるも無残に。。。もうやだ~(悲しい顔)

そう、まるで昔のTypeD(※)を、内外逆に着けたみたい(笑)に、と言えば…
いや、みんカラではそんなの知らない世代の方が大半でしょうね…冷や汗
※:ADVAN HF Type-D(だったかな?)。 ま、NEOVAのご先祖様と思っていただければ…。

途中で左右で「嵌め替え」って手も聞いたコトあるんですが、
やっぱりOUTSIDE指定有るんで恥ずかしい安全性の問題で。

やっぱり車高上げよかな。。。
ううっ、また要らぬ出費があっ…(泣)

ちなみにウチの車、私が自分でフロア下とか潜れなくなったこともあり、
結構マメ(半年毎)に、購入よりお付き合いのディーラーさんで点検受けてるっすよ。
直近では先月にも受けましたが、記録に残4mmって書いてあった気がします。
いや、外側は確かにそうなんだけど(それで私も見落としてた…)、
ブレーキパッド残を計るのに、ホイールごと外してるハズなんだけどなぁ。。。

しかも、よせば良いのに外側にストレートグルーブの少ないタイプだもんで、
いやもう、雨の日のブレーキングがスリリングったら(笑)

…梅雨前に何とかせねばっ!金策を…
Posted at 2010/05/17 21:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2006年12月09日 イイね!

久しぶりに、っす。

電車通勤になって早2ヶ月と半、今日は久しぶりに一人で「スーさん」(※1)運転してましたです。
(※1)我が家の「長期熟成モノ」のスカイライン。この説明もういいか…。

いやっ、やっぱ直6フェチ(※2)としては、この回転フィールは捨てがたいっ!
(※2)今以上に「おバカさん」な数年前は、RB25と1JZを同時に所有してましたです…。

「ちーとだけ」気合入れて走ってると、去年入れた足回り(※3)も決まってるし♪
(※3)高速寄りのセッティングなんで、低速域では「ゴンッ!ゴンッ!」きます…(泣)

認めたくないのにふと目に止まる「内装の塗装のハガレ」(※4)とかが哀愁そそりますが、IS買えるまでは頑張って乗るっすよ。うん。
(※4)止せば良いのに、内装にチャチな塗装してるR34前期型スカイラインの宿命っす(涙)

ってか、大体そんなの買えないし…(^_^;
Posted at 2006/12/10 03:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2006年11月23日 イイね!

新型っす。

新型っす。イチローさんもCMやってるっすね…。

今朝、休みんトコにディーラーのお兄さんのモーニング・コールで起こされたっすよ…。
(営)「はいどさん、例の新型、今日入りましたよ♪どうします…?」
(は)「そっち(ディーラーさん側)の都合良い? んじゃ行くっすよ♪」
とりあえず、表に出て恥ずかしく無いカッコして、ソッコーで観に行きました。
一応名目は、「来月受ける定期点検の前倒し」(笑)ってコトで。

先代(V35)は物議を醸し出し、色んな評価したり聞いたりしてた私だったっすが、
結論から言うと、今回の(V36)は結構気に入りました
何たって今回のは、「次のスカイライン」造ろうと頑張って出来上がった、間違いなく「新型スカイライン」なんっすよ。異議も何もありませんです。
(例え、「新型インフィニティG35」の意向も強いとは言え…)
まあ、北米意識過ぎの「垂れ下がった尻」とか、車格的にやむなしのメッキパーツとか、お約束で必ず世の中のトレンドにズレてるオーディオ、ナビの仕様など(Ex.今時OPでもiPod対応、ナビは地デジチューナー標準ってのは、ハズせないと思うが…)が「あいたたた~」なのですが、そのダサいトコが「スカイライン」らしいと言えば「らしい」かも…。

オーディオと言えば…
・R34(私の):世のメインソースはCD→標準はカセットチューナー(笑)
・V35:世のメインソースはCD&MD→CDだけなんとか標準に…
     しかしBOSEのシステム着けると「カセット」(確か。他のクルマかも?)
・V36:世はiPod対応は重要なポイント→OP含め対応予定無し(笑)
     (オーテックとかのは対応頑張ってるんだけどなあ…)
これまで私は、何れの件も「どーせ外品に換えるから」と諦めてました。が、
今回のはオーディオ外品一切入りません(笑)
あっ、ナビも純正「メーカーOP」品しか構造上入りません。
(裏技駆使される特殊なインストーラーの方を除く)
小技では、社内に外部I/FとしてCFリーダーが着きました♪
音楽取り込みなんかにも使用できるそうです。
(…しかしCFって誰が使うんだろ?私は高級一眼デジカメ位しか用途例知りませんが)

まあ、ネガティブ言い出したら切りないんで、(観ただけですが)良い点は、
1.圧倒的に内装の質感が上がった!(V35、R34比)
2.デザインは(個人的に)80点!。メッキパーツのクドさでそこから-20点。
  (私が80点出すデザインってそう無いすよ~好み変わってるから(笑))
3.ボディ剛性は置いてても「上がってるな」と感じますね~。
  ドアの閉まり方とかも気に入って、サイドシルの高さ見て「ニヤッ」とか(笑)
4.タイヤハウスとか見てるだけですが、足回りの構造に「しっかりしたな」と
  感じましたです。華奢なトコが無いの。下から覗いたワケじゃないけど。

詳しくは今度乗ってからですが、世界初「4輪ステア」が気になってます。
最初は「何で今更4WSが世界初?」と聞いてましたが、まさかフロントの舵角まで勝手に修正するとは…時代は変わってるんですなぁ。。。

ま、一番の課題は北米でガチンコのISと、装備合わすと50万程度しか違わないってコトでしょうかね?
実際に購入する際には、当然(?)その価格差は広がると思いますけど(笑)

何だかんだとダラダラ書いたところで…
ディーラーさんから帰って、ウチの(※1)にカタログ見せたっすよ。
(※1)ウチのカミさんは普段、クルマにはあまり興味ありません。乗るのもウチのクルマ位。
一言「え~、これスカイラインと違う~!」(彼女の「スカイライン」のイメージと違うらしい)

…喜んで良いんだかなぁ?うーん…
Posted at 2006/11/24 00:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2006年06月04日 イイね!

退院っす。

入院してた「スーさん」(※1)が退院したっすよ♪
(※1)我が家の…(以下略)

結局交換したのはIGコイル(※2)と、たまたまフルード交換と点検お願いして発覚した、パワステのパイプラインっした。
(※2)「スーさん」の場合6個。予防のため全部交換(泣)

パワステのフルードも結構漏れてたそうですが、殆どアンダーカバーの中に溜まってたとかで…何だ、どーりで気付かない(※3)訳っすね。
(※3)だからと言って「カバー無ければ気付いたか?」って言われると…(以下略)

あと、1月前倒しになったけど1年点検と、若干の消耗品(※4)っした。
(※4)オイルフィルターとか

ちなみに費用はぜーんぶ含めて、「パッソさん」(※5)にと狙ってる「スポルティーポ」(※6)アライメント含めてイケちゃう位っした…(;_;)
しかも金額聞いてヨメさん頭抱えてるし…(※7)
(※5)我が家の…(以下略)
(※6)言わずと知れたTRDブランドのバネとショックのセット。ホントに欲しい…
(※7)ちなみに彼女の第一声は「うわぁ…」



来年あたりにタイベルや水ポンプも来るなあ…
オマケに車検だし(;_;)

えっ?、去年の暮れに足回り交換したのと合わせると…(※8)
(※8)「うわぁ…」


でもまあ「旧車愛好家」としてガンバルっすよ、うん。。。
Posted at 2006/06/04 22:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2006年06月03日 イイね!

おまえもかいっ!、っす。

皆様ご無沙汰しております。。。m(_ _)m
っても忘れ去られてるんだろーなぁ…(;_;)


本日、ウチの「スーさん」(※1)が入院となったっすよ。
ご主人さんが復活したかと思えば、今度はおまえかいっ!
(※1)我が家の8年熟成モノのスカイライン

理由は、この頃の日産RB系にはありがちな「IGコイル」の
不調でありました。(6本中の1本がお亡くなり…)
まーね、買って1年位(約7年前)で対策品だのの話題が出てたから、良くまあこれまで発症しなかったなあ、と、逆に褒めてやりたい気(※2)もするっすよ。。。。
(※2)こーゆーのを「親バカ」とも言いますね

しかしまあ、1気筒寝てるRBってのは、乗ってる方にゃ失礼な例え(※3)なんすが、まるでこう「(1世代前までの)某社フラット4」みたいな感じで、「ドロッドロッドロッ…」ってなフィーリング(?)と音になりました。
(※3)ホントに失礼なヤツです…ゴメンなさ~い。。。

今は代車のマーチと「パッソさん」(※4)が駐車場に居るっすよ。
まあ、「乗り比べ」も出来て良かったかと、ちーとでもプラス思考(※5)に考えるっすよ。
(※4)我が家のパッソ。(そのまんまじゃん…)
(※5)ヨメさんにゃいつも「限りなくマイナス思考」と…(後略)



しかし修理代どーしよ…(;_;)
Posted at 2006/06/03 14:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation