• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

せんしゃ…(その2)。

せんしゃ…(その2)。今日も午後から洗車っした。
午前中はくたばってた寝てたんで(笑)


昨日の続きで、スカイラインの前後バンパーの
水垢落としと、スイフトの洗車。

さすがに明日からに差し支えが出てもアレなんで冷や汗
スイフトの方は洗った後に、部分的にメンテナンスリキッドで
気になる小キズや水垢を落とすに留めましたが。。。



地元は5月に珍しく、土日続けて天気が良かったんですが、
振り返れば、クルマを洗ってたか寝てたかで2日過ぎました冷や汗

こんなで良いのか…?ふらふらいいトシこいてさ~。。。
Posted at 2010/05/30 18:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトさんとか | 日記
2010年05月29日 イイね!

せんしゃ…。

せんしゃ…。今日は、はいどの地元は暑くもなく寒くも無い
「洗車日和」でありました。

何せ、根性体力の無いモンで、普段は悪びれながらも
洗車機で済ませちゃってますが、梅雨前に一回位でも
水垢落としとこかな、とわーい(嬉しい顔)

はぁ、疲れた~。。。ふらふら


若い頃は毎週の様に、洗車~下地出し~ワックスなんてフルコースをやっておりましたが、
今考えると「元気あったんだねぇ…」と。 ってか、そんな必要有ったかって疑問も(笑)

結局、ボディ側の水垢落とした時点でダウンしちゃった切り上げたはいどでありました。
…バンパーは明日にしよっと。動けたらだけどね~。。。
Posted at 2010/05/29 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーさんとか | 日記
2010年05月29日 イイね!

すーぷら…。

すーぷら…。今でも好きな、70系スープラ。
はいども数年前に乗っておりました。。。

道路沿いのディーラーさんに停めてあったのを
無断で一枚カメラ
オーナーさん許してね~。

パッとしか見れませんでしたが、キレイな状態で
羨ましいですね~♪

はいどが乗ってたのは、そのモデル末期の「2.5 Turbo-R」(しかも最終型)ってグレードで、
Z32から始まった90年頃のハイパワー競争の中、次の80スープラを準備中のトヨタさんが
元々このモデルには搭載なんざ考えてなかった1JZって新型エンジンを「やっつけ」(笑)で
載せたグレードでした。

その当時は大排気量のクルマは眼中に無く、頑なに5ナンバー枠の4気筒・NAエンジン車に
拘っておりましたもので、当然このクルマも特段の興味も無く(むしろ真逆…)、
知人・友人の乗ってた2.0のツインターボ、3.0のターボをたまに運転させて貰ったくらいで、
フロントノーズのマスの大きさから、「船みたいなクルマだねぇ」なんて思ってた位です。。。冷や汗

それから年月が経ち、色々な思い(?)もあって、無性にマニュアルの「バカ車」
乗りたい衝動がこみ上げ、候補に浮かび上がったのが70系スープラでした。
クルマ屋勤務の友人に、無理を言って格安で探して貰い、半年位後に見つかったクルマを
購入した次第っした。

格安で、とにかく車体と機関部分が大丈夫」の無茶な条件の替わりに、以外はすべて
お任せ(諦め)だったのですが、業者オークションにて引っ張って来て貰った愛車は、
外装(変なエアロやくたびれ)や各種追加部品(大容量I.C.、サブコン、排気関係や
追加メーターなど)が入り乱れおり、初見でカルい目まいを起こしたモノです(笑)

所有していた約2年の間、オクで格安のノーマルパーツなどを買ってイジったりして、
すっかり「大人のオモチャ」状態で楽しませて貰いましたわーい(嬉しい顔)
どんなイヤなコトがあっても、こいつを運転するだけで幸せな気分になりましたね。

当時、我が家には既にスカイラインも居り、家計にギリな状態冷や汗で維持しておりましたが、
私(はいど)が大病したのを機に、断腸の思いで手放すコトとなりました。。。

固めすぎて上から押した位じゃビクともしない足回り(笑)、重たいステアリング、
シンクロ死んでて街中でもダブルクラッチ(しかも強化入ってるし…)必要なシブいミッションに、
カラダが付いていけなくなったのが敗因ですね涙

パワー(ノーマルでもありませんでしたが…)に完全に負けた車体や、異様に長いロングノーズ、
落ちた車高で踏み切りや地下駐車場から出ると、毎回フロントパイプを擦っちまう(※)など、
今となっては良い想い出ですわーい(嬉しい顔)
※:判るヒトにしか判らない小ネタ(笑)。 車体の構造上、仕方が無いんですね~。

極々たまにキレイなのが走ってると、今でもついつい目で追っかけてしまいます。
別れた恋人みたいなモンでしょうか。。。


オヤジのつぶやきっした~。
Posted at 2010/05/29 01:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマとか | 日記
2010年05月27日 イイね!

はねうま…(その2)。

はねうま…(その2)。昨夜は久しぶりに、会社帰りに飲みに出ておりました♪

学生時代から付き合いの、気の置けない友人と、
20数年変らない「のりもの」系のバカ話を肴に、
飲んだくれておりました。ま、弱くなりましたが。。。冷や汗


さて、一昨日のオモチャの件、酔いにまかせて思い切って
開けました。
出てきたのは「Dino」、しかも一番似合う「赤」
小学生の頃からのアコガレです目がハート

…これで今回も宝くじは当たらんな。。。がく~(落胆した顔)

あ、変りモンなんで、他のモデルだと、赤・黄色「以外」が好みです(笑)
F355の白とかシルバーとかが好きですね♪どーせ買えやしませんケドね~

シゲシゲ眺めながら思い出したのが、このDino246gt、実車がお台場ヴィーナスフォート
展示されておりました。
(何分、情報が年始頃のため、現在展示中かどうかは不明ですが。。。)
薄暗~い展示スペースでしたが、照明に浮かび上がるボディラインが
イカしてましたよ~わーい(嬉しい顔)

あ、ほかに「トヨタ2000GT」とか「コスモスポーツ」とか、中庭のテラスには
WRCやフォーミュラのレーシングカーも展示されておりました。
こんなのが「買い物ついで」に観られるなんて、はいどの地元じゃ考えられません。。。ふらふら

近隣の方、そうでない方(私みたいな)も、一見の価値あり♪、っす。


…書き込みながら意識を失い(笑)、一日遅れの報告っした~。
Posted at 2010/05/27 21:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー…とか | 日記
2010年05月26日 イイね!

はねうま…。

はねうま…。また無駄遣いをっ…冷や汗
たま~に行くコンビニで、たまたまあった

「Ferrari Minicar Collection Ⅶ NEO」

新商品か売れ残りかは、初めて見たんで判りませんが、
ま、単なるミニカーです(笑)
箱絵見ると組み立てられるらしい…♪
⇒調べてみると、5/4に発売っした。

車種設定は、「250 LM」「330 P4」「Dino 246 GT」「512 BB」「Testarossa」「(288) GTO」
「F40」「F50」「Enzo」「California」の10種類、+「プラス シークレット1車種」(笑)

ラインナップ見るだけで購買意欲を掻き立てられます♪
しかもFerrari社の承認取ってるシールも張ってあるしふらふら

個人的な好みで言えば、出て欲しいのは4車種の何れかなんですが、
それと違うの出たら泣きそうなんで書きません(笑)

「シークレット」って何でしょうかね? 大物系でメジャーなのは出揃ってる感もあるし、
意外と「ディトナ」辺り出てきたらシブいですけど。。。
買って「出たよっ」って方が居たら教えてくださいね~。



しかし、500円くらいとは言え「何入ってるか判らない」モノってのも、
買うのに勇気要るモンですね。 ある意味実車以上に悩んだかも(笑)

コワいから明日開けよう。。。冷や汗
Posted at 2010/05/26 00:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー…とか | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation