• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

つるとんたん…。

つるとんたん…。上京のため、久しぶりに羽田に降りましたです。

少し時間があったもんで、新しモン好きの血が騒ぎ、
先月オープンの「国際線ターミナル」を徘徊して
来ましたです。 こう言うトコが「御のぼりサン」ですね(笑)

館内マップを見ると、以前より少し気になっていた
うどん屋さんが出店してましたうれしい顔
他店(六本木やら新宿やら)に行く機会もそう無いんで、早速食べてきましたですうまい!
「小洒落た」うどん屋さんっての、意外と少ないですよね。
「高そうな」ってのは多いですけど(笑)

このお店、結構メニューがありまして、普段食べない(ってか、無い)クリーム風味仕立てのやら
カレーうどん系にも惹かれましたが、初回なんで極めてオーソドックスな「温かいおうどん」より
パッと目に付いた「地鶏(肉)うどん」ってを、トッピングの「昆布」を付けてお願いしましたです。
…OPの昆布に\200ってものどうかと思いますが(泣)

肝心の味は…うん、中々美味しかったですよ♪
何より店の雰囲気が落ち着いてて良いし、カップルさんなんかにもお薦めかもですね。
ま、どうせ私にゃ関係無いですが(笑)

個人的には、結構普段より讃岐うどん食べてる方だもんで、
コストパフォーマンス的に「…」でしたけど。。。冷や汗
安くてドコでも無難な「丸亀製麺」がイイかもです~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2010/11/22 01:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べたり飲んだり…とか | 日記
2010年11月16日 イイね!

しびっく…。

しびっく…。昔からの車名も少なくなった昨今ですが、
とうとう「シビック」も販売終了なんですね~。
(海外は残すみたいですけど…)

「市民のクルマ」で始まった車も
私ら庶民の生活が豊かになった(?)分、
どんどん路線も替わってって、今や3ナンバーのサルーンになっちゃいましたもんね。
タイプRなんて何やかんやで300万クラスだったし。。。

はいども一時期、シビック(ワンダーのSi)の購入を考えた時期も
ありまして、なんか感慨深いですねぇ。。。

はいどの若かりし頃(20数年前)、当時現役の「ワンダー」シビックは、
ライバル車より頭ひとつ飛び出た人気車だったんですね。
造りは(失礼ながら)安っぽいけど、どこか洒落てたんですよね。。。
あの頃のホンダ車(’80年代後半)は、皆そんな感じでしたね~。

そう言えば、クルマの免許取った後、真剣に2代目プレリュード(OHCの)も
購入候補に考えてました。
端麗な2ドアクーペ、昔も今も大好きなんです。(当分乗ってませんが…)

もっとも、当時のプレリュードは女のコにも人気がありまして(所謂ナンパ車)、
バイト先の女のコ(JK♪(爆))と世間話してた時に、
「ねー、はいど君ってバイクだけでクルマ乗らないの~?」
「実は中古でプレリュード欲しいんだよね~」
「あ、またナンパしようとして~」
なんて会話があって一気に冷めちゃいました。ま、若かったんですね(爆)

その後、紆余曲折(?)を経て、ワンダーの「Si」を探すも、当時は2年落ちの
中古でも「ライバル車を思いっきり値引かせたら新車が買える」位の値段!
そんな馬鹿みたいな状況だったもんで、気が付いたら新車のパルサー(EN13)を
契約してました。
ま、パワーウィンドウ着いてないのが気に入らなかったってのもあるんですが(笑)

シビックだと「ワンダー」「グランド」「スポーツ」辺りが好きでしたね。
どれも悪友達が乗ってましたんで(歴代CR-Xも)、良く乗らせて貰いました。
VTECに初めて乗って感動したのもシビック(グランド)でしたね。

「ボーイズレーサー」(死語)、最近の若い子にはピンと来ないかもですねぇ。。。
スイスポも結構年代層高いらしいし。って、ウチもか…(爆)
Posted at 2010/11/16 20:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマとか | 日記
2010年11月14日 イイね!

めいわく…。

めいわく…。何年か振りに迷惑電話掛かってきましたぷっくっくな顔
とっとと話を終わらせましたが、内容は良くある
投資マンション購入の勧誘。

大阪市内の局番から掛かってきましたが、
番号でググると、まあ被害情報が山ほど出て来る。。。
今は自宅の電話アナログ回線だもんで、念のために
ナンバーディスプレイにしといて正解でした。。。

手口:
・休日の夜に平気で個人宅に電話してくる。
・目当ての本人が出ないと、個人名(今回はヨシダさん)を名乗り、
 本人が出ると初めて業者名を名乗る。(大阪の新○トラ○ト)
・繰り返し「一流企業の貴方だけに~」と調子よく、京都の投資マンションの
 勧誘を行う。
 (「新撰組が~」などと、どうでも良い話から始まるので、最初は何の目的か
  解らずに相手してましたが…)
 ちなみに勧誘員の彼の言う、その「一流企業」の基準(資本金や従業員数)は、
 普通に考えると中小~零細企業と言われる企業です(笑)
・かなり昔の名簿を使ってるらしく、数年前に転職している私とは
 全く話が合わない。
・こっちが気の無い素振りを出すと、途端に口調が変る(爆)

なお、この手合は無下に切っちゃうと、延々と掛け直して来ますので
ご注意下さい。

こんなサイトが便利そうです。→「迷惑電話番号サーチズ」


しっかしこの会社(○成トラ○ト)、ホームページとかも「一見」
しっかりしてる様に見えるのに、ナニ考えてるんでしょうかね~(--;
Posted at 2010/11/14 22:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年11月07日 イイね!

でぃじたるでばいど…。

話題の国際問題、この週末の間に掛けて
極力「客観的に」見てこようと努力してみました。
しかし…ダメですね。。。

どっちが悪いって話は、マトモな見識をお持ちな方々は理解できると思いますが、
この件ですっごく「怖いな~」とシミジミ思ったのは、我が国の「情報統制」。
いや、恐ろしい位、この件についてマスコミが情報を出さないんですよ。

1)Youtubeの画像
  ・直ちに政府が命令を出して削除されたって話でしたが、今現在、コピーで観れます(爆)
  ・そもそも、公衆良俗に反しない画像の削除命令なんて筋通りませんから、
   投稿者の自主的削除以外は削除し様も無いですしねぇ。

2)土曜日のデモの黙殺
  ・11/6(土)、都心で本件へのデモがあったみたいですね。
   私は偶然、この紹介を土曜の明け方に観ていたので知ってて、某サイトの中継動画で観て
   「あ、ホントにやってたんだ~」とビックリしましたが、都内(日比谷公園?)で約5000人が
   参加した集会やデモの話題が、この時勢の中で一切報道されてないって。。。

3)TV(ニュース番組含め)の扱い
  ・本件、「流出させた人間が悪」って方向に、政府やマスコミ各局がただただ一直線で、
   内容を観て「この状況はどうなの?」って話に一切触れないんですね。
   日曜一杯(野球のお陰で月曜になりましたが…)、地方でも観れるTV各局の報道を観てて、
   「これはおかしいんじゃないかい?」ってなスタンスの番組は、たった2番組だけでしたね。


昨今、「某国は一党独裁で情報統制されてて国民に真実が見えてない」って話も毎度聞きますが、
私たちの住む国も、似た様なもんですよ。
だって、「国(政府)の流す情報」は正って信じてたら、上記の様な話は耳に入ってこない訳です。

ご存じの方も多いかと思いますが、タイトルの意味は「情報格差」。
これからの世の中、私が重要(と勝手に思ってる)テーマの一つです。

明日(月曜)、我が国の”政府”の「常識的な見解」が観れると幸いなんですが。。。
Posted at 2010/11/08 03:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2010年10月25日 イイね!

ごひゃく…。

ごひゃく…。新(でもないか…)チンク、相変わらず可愛いですね。
ハロウィン仕様?じゃないでしょうけど、この色だと
カボチャを想像してしまいます冷や汗

自分で買うなら白蠍がどうしても気になりますが(笑)、
こう言うのが本来の姿かもですねぇ。。。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/10/25 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマとか | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation