• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいどのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

ふぁっしょ…。

とうとう閣議決定に持っていきました…。
このために、直前にしくじった都議会の件も、しっぽ切りもさっさと
済ませちゃったので、もう止まらないと諦めていたのも事実ですが…。

寄り添う与党第2党は自党の理念を捨てましたが、あの支持団体は
どう方針転換するんでしょうかね。 まあ、知ったこっちゃないですが。

ってか、守るべき「国民の支持」も「法の後ろ盾」すらも無い状況下で、
「その時の総理の勝手な判断」で他国の戦争に参加させられるかも
知れない状況になりつつある自衛隊の方々、そのご家族は、この件
どう思われているんでしょうかね。 心中お察しいたします。

街頭インタビューを観てても、何が問題なのか気づいてなかったり、
「誰かが自分を守ってくれる」だけを認識して単純に喜んで、実は
自分が「誰かを守る人」に「強制的に」させられてしまう可能性とかに
一切気付いてない、のんきな方も多かったですね。。。

救いだったのは、(正直)何の効果も無いと解っていても、直前に
デモしてた方々が居たこと。 この問題を何とか伝えようとツイート
してる芸人さん達が数名いたこと位でしょうか。
何らか規制が掛ってたのか、ウヨが炎上させるの防ぎたかったのか、
直接的な言葉は極力使わない中で何とか伝えようとしてたので、
訳分からず的外れなRTしてるフォロワーも多かったですが(苦笑)

これも、先の選挙で与党第1党の歯止めを掛けられなかった、
私も含めた国民の責任なんですよねぇ。。。

ニュースで観た、勝ち誇った岸の孫の「ドヤ顔」、一生忘れません。
Posted at 2014/07/02 00:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2014年06月29日 イイね!

れぼーぐ…。

2013年の東モで違和感を(正直)感じた車が2台。

1台はアレですが、もう一台がコレ。

いや、スバルさん好きですし、歴代レガシィ大好きなんです。
まあ、その大好きな対象が4代目までってだけで…。
(先代までのインプも好きですよ~)

個人的に、3代目、4代目は真剣に購入前提で商談しました。
残念ながら条件など折り合わず、成就はしませんでしたが。

5代目になり、その背景は理解出来るものの、「これがレガシィ?」と
正直思ったりもしてました。
あまりのコンセプトの違いで、とても同じ車と思えませんでしたから。。。

そうして数年を経ってブランニュー・モデルとして発表されたレヴォーグ。
東モで実物観て「…レガシィじゃん。」

そう、そこには私のレガシィ像そのものの車が展示されておりました。
そうしてその車は、「レヴォーグ」の名前で販売されることに。。。

私が一生(?)抱える違和感の「XVLは何故スカイラインとなったか?」と
真逆のパターンなのですが、スバリストの方はどうなんでしょうかね?

個人的には、数代前のアコードの様に、現行レガシィ:北米向けレガシィ、
レヴォーグ:日本向けレガシィとすれば、丸く収まった様にも思うのですが、
それは素人の発想なんでしょうかね~。
※ま、余計なお世話なんですけどね~(´・∀・)ノ♪


修正:
読み返すとレガシィの○代目、間違ってました(恥)。
偉大な初代をカウントしてなかった。。。orz
Posted at 2014/06/29 00:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマとか | 日記
2014年06月28日 イイね!

こぺん…。



訳あってしばらくご無沙汰しておりました。
当時お世話になってた皆さま、ご健在でなによりです(^-^)

さて、いよいよ2代目コペンだそうで。。。

我が家のスイスポ(先代ね)の購入の際に、
悩んだ3台中の1台が先代コペンでした。
(名前何だっけ?、ビル脚BBSでレカロの限定車)

東モでプロト見たとき、正直目眩がしました。
まあ雑誌でイラストは見てましたが、正直「何だコレ?」。
先代の練られた佇まいとは正反対で、なんか安っぽい。
その前に見た次世代ビート(S660?)が、予想外に
イケてたせいかもしれません。。。

で、少し前に見つけたこの記事。
来年に登場する(らしい)第3案。



…初めっからコレで出せよな、と(-_-)

今や知ってるヒトはごくわずかだと思いますが、
ボディパーツ交換で企画倒れの憂いを見た、二代目EXAを
考えると、よく国交省説得したな、と感心はします。
車検の時はオリジナルに戻すんでしょうかね?(笑)

でも、先代コペンで気になったマイナスポイントの一つの
4気筒Eg.が、今時の3気筒のマイルドなものに替ってるので、
乗りやすくなって燃費も向上してるでしょうし、閉口した室内の
使い勝手もぐっと良くなってるみたいで、間口は拡がるでしょうね。
※個人的には頑張って探したF6Bに乗ってた位なので、
 軽の4気筒ターボ大好きなんですけどね、正直疲れる(笑)

S660も発売は来年位なのかなぁ?
今のところ乗り換えするなら、国産なら現行スイスポ位かと
思ってましたが、少し期待が出来そうですね。
※ま、どーせ買えないケドね~(´・∀・)ノ♪
Posted at 2014/06/28 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマとか | 日記
2013年05月08日 イイね!

どーでしょう…。

噂に聞いていた「祭」が発表されました♪

うう、行きたい!  しかし遠いよなあ…(-_-;)
関連情報URL : http://unite2013.jp/
Posted at 2013/05/08 22:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔の番組なんぞ…とか | 日記
2013年05月02日 イイね!

ほんだ…。

ほんだ…。見出しで気になった次期NSX。
イギリスで予約開始なんだとか。

しかし、発売は早くて2年後(2015~)なんだから、
仕様どころかデザインまで決定稿じゃないって話…?
なのに、約75万のデポジット払っちゃう優雅な方々も
世界にはまだまだ沢山いらっしゃるんでしょうかね。

現行型、いや生産打ち切ってるから旧型になるのか、前のNSX(NA1)は
今も所有してる友人がおりまして、国産でありながら浮世離れした風情が
見る度に印象的な1台でした。
デビューした頃はトランク延長ネタの件で正直興醒めでしたが、絶対的な大きさが
今となってはコンパクト(?)なもんで、今見ると良い感じなんですよね~(^_^)

今度のはデザイン的にMRに見えるんですけど、前置きエンジンのHVでしたっけ…?
いや、別にMR信者じゃないので構わないんですが、機能を感じさせないデザインと
言ったら良いのか…(^_^;)

とりあえず東モに出品されてたら観に行ってみようかな。
どーせ買えませんし(笑)
Posted at 2013/05/02 03:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー…とか | 日記

プロフィール

「年単位でご無沙汰してました。懇意にいただいてた皆様、お元気でしょうか。。。」
何シテル?   07/19 01:59
いいトシして…と言われるコトに生き甲斐を感じる ホントにイイ才(汗)でございます。 クルマ・バイク…、幾つになっても大好きです ちーとでも興味をお持ちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気がつけばあら11年と半。。。 現行型はダウンサイジングターボ&6MT/6ATで隔世 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
増殖しました…(笑) なんやかんやで既に早3年以上経過しましたが、 我が家のファースト ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
家内の車との名目で買ったんですが、思うトコありまして、残念ながら手放してしまいました。。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車で買って12年と半…良く頑張ってくれました。 2011.4.24にお別れしました涙 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation