• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照葉‐Teriha‐のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

CDプレーヤー(ホーム用)。

CDプレーヤー(ホーム用)。最近、ホーム用のCDプレーヤーを購入しました。 ONKYO C-773です。
以前から使用していた Pioneer DV-S10Aを、諸事情によりしばらく自宅外へ移設することになってしまい…。
いつ戻ってくるのかわからないので、高価なものは買いたくないし…、でもその間まったく聴けないのもなぁ…、という微妙な状況。
で、この商品になりました。
価格帯から想像していたより、音はずっとマトモです^^

しかし、このプレーヤー…、片手で持てるくらい重量が軽い! 驚きました…(;^^A
Posted at 2007/06/10 13:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Home audio | 日記
2007年01月30日 イイね!

今夜は、LP。

今夜は、LP。なんとな~く、LPが聴きたくなりました。

聴いているのは、
MIles DavisLive At the Plugged Nickel (1965)です。

LPは良いですね~♪
Posted at 2007/01/30 00:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Home audio | 日記
2006年05月06日 イイね!

あのケーブル、その後…。

あのケーブル、その後…。ずいぶん以前のことになりますが、一度レガシィに導入して、2週間ほどで撤去してしまった AudioQuest Sidewinder (RCA)。話題もないので、コレのその後について報告します。

結論から言うと、レガシィで2週間繋いだだけでは、まったくのエージング不足でした…^^; しかも、いろいろ問題を抱えているところに繋いだので…、あのときはバランスが悪くなりすぎました。
(エージングをかけるといっても、耐え難かった…ヾ(_ _。)、反省。)

ホームオーディオに繋ぎ直して3ヶ月ほど経ちましたが、今では、艶のある、とても好い音を奏でております。すっかり定着してしまいました。心持ち、低音が分厚い印象です。

このオーディオは、4~5h/日くらいで稼働しています。そうしたことを考えると、エージングに時間がかかるケーブルというのは間違いではなさそうです。でも、時間をかけると、確実に働いてくれるようです。
価格も良心的だし、やっぱりよい製品でした^^

ちなみに、使用している機器は下記のとおり。(型番があってるかどうか…、すこし不安。)

CDプレーヤー :Pioneer DV-S10A
プリメインアンプ:Luxman SQ-38 signature (写真)
スピーカー   :Sonus faber Concertino
サブウーハー  :YAMAHA YST-SW150
SPケーブル  :monitor cobra 4S

オーディオ関連では焦ってはならん…、そんな思いをしております^^;
Posted at 2006/05/06 13:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Home audio | 日記
2006年01月24日 イイね!

ホームもケーブル交換

ホームもケーブル交換どうも、スピーカーケーブルのネタばっかりになってますが…^^; 

最近、ホームオーディオの方もケーブルを交換しました。使用したのは、AcroLink 6N-S1040Ⅱ。また、古いmonitor cobra 2.5 から交換です。
(昨年末あたりにケーブルを試聴していて、AcroLinkが気になってしょうがなかったので、思い切って購入しました…^^;)

正直言って驚きました…(@_@;)

高級オーディオのような音です。細かいところも、低音もしっかりしていますが、自然に音が拡がります。響きがよくなりました^^。(いつも語彙が一緒ですみません―m(_ _)m。)いままではSACDを鳴らしてみても、大して普通のCDと変わらないなぁ…という印象でしたが、その差も体感できるようになりました。ケーブルというのは重要なんだなぁ~、と再認識しました。

てなところで…、このような経験がカーオーディオにも反映され、新たな物欲を生みます…(ー’`ー;)。
Posted at 2006/01/24 13:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Home audio | 日記
2006年01月09日 イイね!

ホームと較べてみると…

ホームと較べてみると…昨日、レガシィのスピーカーケーブルを monitor cobra に交換したのを報告しましたが、実はこのケーブル、年末にホームでも交換しました。
交換したのはTVの横に設置しているスピーカー。それほど、こだわっている訳でもなかったし、不満もなかったのですが、物は試しです。これまで使用していたのは、ホームのオーディオショップが持ってきてくれた monitor cobra 2.5 の古いタイプ。これを、4S に交換しました。

それほど差はないかなぁ~と思っていたのですが、なかなかどうして、しっかり体感できました。昨日の報告とかぶってしまうのですが、低音が明確になり、音の前後関係がはっきりしました^^。
TV横ということもあり、スピーカー2本にアクティブサブウーハーをプラスした 2ch +1 仕様。BGM的に使用することも多いので、極端な高解像度は求めてませんけど…^^;

レガシィは、ユニットの性格が大きく違うのかもしれません。いつも、このように自然におおらかに鳴って欲しい…と思いながら、聴き較べたりしています。
Posted at 2006/01/09 11:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Home audio | 日記

プロフィール

はじめまして。LEVORGに乗り換えました。約5年ぶりにSUBARUに復帰です。ブログはあまり更新しませんが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Volkswagen Interactive 
カテゴリ:Volkswagen
2011/04/18 06:19:29
 
greencarview 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:54:48
 
ACROLINK 
カテゴリ:Audio
2008/07/13 08:18:07
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARUに帰ってきました。5年弱ぶりです。 AWDの安心感と、エンジンの余裕、ある程 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二輪車にも乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
はじめてのVWです。サイズが手頃であること。また、1.4Lターボ+7DSGに新味を感じ選 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルは2台目です。ドアが4枚、MT車で、できれば4駆、などを条件に…。色々考えましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation