• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照葉‐Teriha‐のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

気になる…、だけど…(ーー;

CarrozzeriaXのブランドから、USB/iPod用のトランスポートが発売になるようで…。

WMA/MP3/AAC、WAVの各形式に対応。デジタル伝送ができるとなると、ちょっと気になる。
(個人的には、FLACあたりまで対応してくれると嬉しいのですが…^^;)
近頃、ヘッドユニットも音飛びが発生したりするし、USBメディアが使えると便利だし…。

でも、実は、最近はドライブのとき、オーディオは聴いてないんですよね。
満足できる音が出てこないので、ほとんど電源OFF…。

さて、どんなもんでしょうね。 便利さよりも、もっと抜本的な改善が必要なのかも ーー;
Posted at 2010/05/14 11:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car audio | 日記
2009年10月04日 イイね!

CarExciteJam2009 in 徳島。

CarExciteJam2009 in 徳島。カーエキサイトジャム in 徳島 へ遊びに行ってきました^^
コンテスト形式のカーオーディオイベントです。

まだ薄暗い時間に出発して、淡路島SAで朝食。
ここで、会場へ向かわれる KYON@ごるぷらさんにお会いして、朝のご挨拶^^
お友達の とっしー25XTさんも、応援に駆けつけてくださいました。

ごはんを食べ終わったら、会場をめざして淡路島を縦断。

道路も空いていたので、順調に会場入りすることができました。
今回はコンテストにエントリーしていたので、所定の場所に車を並べます。
プロBクラス。

審査結果は…、入賞等、特になし…^^;
ジャッジの講評を頂きましたが、「音域は確保されているし、定位もしっかりしている。ただし、中音域主体の音作りになっているので、かえって高音・低音域が活かされていない。その辺を聴かせるように調整を見直すだけでも、雰囲気まで再現できるような音へ随分変わってくるでしょう。」とのこと。
なるほど、意識的に中音域主体の調整にしていたので非常に納得しました。
また、いろいろ試してみようかと思います♪

日差しが強くて暑い一日でしたが、晴天にめぐまれ楽しく過ごすことができました。
調整に、応援にと、お世話になった皆様、どうもありがとうございました^^
Posted at 2009/10/04 22:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car audio | 日記
2009年09月15日 イイね!

検討課題。

検討課題。最近、密かにテストしていたこと。
レガシィのエアコンルーバーを完全に閉じて常用すると、支障があるのか、ないのか…。

結果としては、ボツですね…^^;
ひとりで乗っているときは、センターコンソール側にも吹き出し口はあるし、問題ないかな…、と思ったのですが…。多人数乗車で、リアシートに座る人から苦情が出ました。エアコンが効きすぎる…のだそうです。

妙なことをテストするな…と思われる方もおありでしょうが…^^;
何を考えているのか、わかる人にはわかってしまいますかね?(汗)
Posted at 2009/09/15 11:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car audio | 日記
2009年06月21日 イイね!

電池交換。

電池交換。最近、カーオーディオのリモコンが利かなくなってきて、使い勝手が悪~い!

ということで、電池を交換しました。
電池は、100円均一のです…^^;

EQの調整とか、ずいぶんとしやすくなりました♪
Posted at 2009/06/21 11:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car audio | 日記
2009年05月06日 イイね!

G.W.…終了。

G.W.…終了。私のG.W.は、カーオーディオの調整週間でした…^^;
インストール後、約1ヶ月経過しているので、そろそろ微調整してもよい頃…。

期間途中にオーディオのオフ会に参加し、いろんな車輌の音を聴かせて頂いたのは、非常に参考になりました♪
調整熱に火がついてしまいました…^^;
(遅くなりましたが、参加されていた皆さん、ありがとうございました。)

今回はひさびさに、普段は車でしか聴かない音源もホームと聴きくらべたり(写真)してみました。
環境もユニットも異なるので同じ音は鳴りませんが、バランスや音色の参考に…。

それでも、調整していると、あらためてユニットの優秀さを実感。
プロセッサー(EQ)の 0.5dbステップというのが、最低幅としては大きいな…と感じるほど、設定値に応じてきっちり変化があらわれました。
(と言っても、コレ以上細かく調整できても、私には扱いきれないけど…^^;)

けっこういい感じになってきたし、G.W.も終わってしまうので、ひとまずはココで切り上げ。
またエージングの進んでくるのを待ちたいと思います^^
Posted at 2009/05/07 10:21:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car audio | 日記

プロフィール

はじめまして。LEVORGに乗り換えました。約5年ぶりにSUBARUに復帰です。ブログはあまり更新しませんが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Volkswagen Interactive 
カテゴリ:Volkswagen
2011/04/18 06:19:29
 
greencarview 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:54:48
 
ACROLINK 
カテゴリ:Audio
2008/07/13 08:18:07
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARUに帰ってきました。5年弱ぶりです。 AWDの安心感と、エンジンの余裕、ある程 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二輪車にも乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
はじめてのVWです。サイズが手頃であること。また、1.4Lターボ+7DSGに新味を感じ選 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルは2台目です。ドアが4枚、MT車で、できれば4駆、などを条件に…。色々考えましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation