• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照葉‐Teriha‐のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

SUBARU_お客様大感謝デイ(4/18)

SUBARU_お客様大感謝デイ(4/18)午前中に、スバルお客様大感謝デイに行ってきました。
(今回は、「大感謝」だったんですね…^^;)

10ポイント無料点検は、タイヤ空気圧の調整のみで、とくに問題なし。
エンジンオイル交換(Castrol SLX)をしてもらいました。
あと、ブレーキタッチがすこし良くないようなので、フルードの交換時期かな?…と思ったのですが、整備の方の見立てでは平気とのこと。
ちょっと神経質になりすぎですかね…(;^^A

今日は、感謝デイ恒例のクジはなくて、もれなく全員に「スパナ君クーラーバッグ」プレゼントとのことで、3色あったのですが、写真の色のをもらってきました。
(毎回、サンクス賞を引き当てるのが楽しみだったのに…^^;)

もうひとつ、レガシィオーナーだけにプレゼントの歴代レガシィをデザインしたピンバッジがあったはずですが…。こちらは貰い忘れてしまいました。残念…><;
Posted at 2009/04/18 20:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | about my B4 | 日記
2009年04月15日 イイね!

最近、読んだ本。(4/15)

最近、読んだ本。(4/15) 平岩弓枝『西遊記』[1]~[4](文春文庫)

新聞連載時から面白いな…と思っていましたが、なにぶん連載小説だったので読み逃した箇所も多く…^^; つい先頃、文庫化されましたので、あらためて読み直しました。
やっぱり面白くて、最後まで、あッという間でした。
連載時の挿絵(画・蓬田やすひろ氏)がそのまま文庫版にも収録されていて、新聞で読んだときの雰囲気が保たれているのも嬉しいことでした。

『西遊記』は、小さいころから絵本で読んだり、TVドラマにもなっていたり、誰でも知っているお話ですよね。
三蔵法師が唐の国から天竺まで、五千四十八巻の大乗の経巻を授かるための旅に出る。その道中は、十余年。孫悟空・猪八戒・沙悟浄の三人のお弟子とともに、艱難辛苦を乗り越えて…。
平岩版『西遊記』は、唐から天竺という地図上の距離だけではなく、仏界・人界・魔界・地獄界・天上界…といった垂直方向のひろがりなど、さまざまな要素の絡み合った世界観を易しく読ませてくれます。
そして、読んでいると優しい気持ちにさせてくれます。
(私は、仕事上のイライラを解消してもらいました…(;^^A )

ってことで、通勤・通学のお供にもオススメできると思いますので、みなさんも是非どうぞ…(笑)
Posted at 2009/04/15 10:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Book | 日記
2009年04月11日 イイね!

拝見、new Golf。

拝見、new Golf。ディーラーさんの前に飾ってありました。

新型 Golf Ⅵ(TSI Cmfortline)。( …だと思います ^^;)

次の車がスバルじゃないとしたら、真っ先に候補になるクルマだろうし、気にはなっています。
さすがに買い換えの予定もなく、お店も忙しそうだったので試乗はお願いできませんでしたが…、外観の印象は前型よりもスッキリして見えました。

新型レガシィの情報もいろいろ出はじめて、お友達の皆さんの中でも話題になっています。
個人的には、あのスタイルとサイズなら、MTをあきらめてしまえば 2.5iというグレードが使いやすくて良さそうな気がしています。
それと、こういうもう少し小さめの欧州車を比べた場合…、どちらが魅力的なのか…。
問題は AWD か…。だったら、これをインプレッサのNAと比べると…。

まだまだ先のこととは言いながら、ちょいとそんなことも気になる今日この頃です…^^;
Posted at 2009/04/12 11:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年04月05日 イイね!

プチオフ(4/5)。

プチオフ(4/5)。今日は、とっしー25XT さんと音系プチオフでした^^

はじめに、専用のCDをお借りして、スピーカーにエージングをかけてみました。
(いつもながら、マニアックなものをお持ちです…^^;)

それにしても不思議なCDです。
とくに初期エージングにはかなりの効果があるようで、音の出方がコロっとスムーズになりました。

スピーカーのインストールが終わったばかりで、私自身もまだ全然音を聴いていなかったので、楽しみながらいろいろ他の音楽CDも聴いてみました。エージングがもっと進めば、キツさが取れて、さらに聴きやすくなりそうです♪

その後は、コーヒーハウス井戸で珈琲を飲みながら、レガシィや、オーディオ、スキーなど、いろんな話題で盛り上がりました。(写真)

短い時間でしたが、ひさしぶりのオフは楽しかったです^^

♯ とっしー25XT さん、ありがとうございました。また、宜しくお願いします。
Posted at 2009/04/05 23:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年04月04日 イイね!

でかっ!…(;^^A

でかっ!…(;^^A写真の通り、こんな風になってレガシィが帰って参りました。
(諸事情のため、当初の予定より1週間長くなりました。)

見てみたら、ツィータが…^^; 予想していたよりも大きかったです!(笑)

何度か試聴して決めたこともあり、音には大満足♪
Esotec シリーズよりも解像度の高い、DYNAUDIO らしくもあり、当世風でもある音ですね。

また、今回はミッド側も同じ Esotar2 にSPを入れ換え。
インナー&アウターともに、バッフルを作り直してもらいました。音響的にはもちろん、見た目にも、純正風ながらカッコよくなってます。

エージングに少し時間がかかりそうですが、じっくり付き合っていきたいと思います^^
Posted at 2009/04/04 23:08:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car audio | 日記

プロフィール

はじめまして。LEVORGに乗り換えました。約5年ぶりにSUBARUに復帰です。ブログはあまり更新しませんが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5678910 11
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Volkswagen Interactive 
カテゴリ:Volkswagen
2011/04/18 06:19:29
 
greencarview 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:54:48
 
ACROLINK 
カテゴリ:Audio
2008/07/13 08:18:07
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARUに帰ってきました。5年弱ぶりです。 AWDの安心感と、エンジンの余裕、ある程 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二輪車にも乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
はじめてのVWです。サイズが手頃であること。また、1.4Lターボ+7DSGに新味を感じ選 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルは2台目です。ドアが4枚、MT車で、できれば4駆、などを条件に…。色々考えましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation