• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照葉‐Teriha‐のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

ここまでの感想など…。

ここまでの感想など…。本格的にゴルフヴァリアント・トレンドラインに乗り始めて、約2週間ほど。走行距離にして、500km強というところで、慣らし運転中ですが、感想を少々。

いちばん思うのは、コレは極めて実用的なクルマなんだな…ということです。

1.4Lターボのエンジンは、この排気量で122psしかないエンジンだと考えれば、非常に優秀。常用域では、それなりに加速も良いです。

でも、回転数を上げて、ドキドキする感じはありません。(慣らし中なので回してませんが…)
山路の上りなんかでは、正直、前車レガシィと較べると、う~ん、もうちょっとがんばれ…という感じです…^^; (くらべると可哀相です)
こういう時ばかりは、コンフォートライン(1.4Lターボ+スーパーチャージャー)にすれば良かったかな、という気もします。

DSGに関しては、非常に好印象です。
MTばかりに乗ってきたので、一般的なトルコンATよりも違和感はありません(とくに、ブレーキング→停止時)。通常モードの変速では、ギアがぽんぽん上がって、気が付くと7速とかに入ってます。燃費優先ですね。
マニュアルモードでの変速は、まだほとんど行っていませんが、反応はじゅうぶん速いです。
ただ、発進時の挙動は唐突なので、若干アクセルの踏み方に気を遣います。

足まわりは、もうすこしアタリがついてきたら印象が変わるでしょうか?
街乗り+高速道路などを走っている程度では、不満はありません。高速道路出入口の旋回路などでは、リアまわりに程よい余裕があっていい感じです。ですが、山道でハンドルを左右に速く切り返すような場面では、もうすこしビシっと反応してほしいな…と思います。
高速道路の段差や、うねりなどでの入力は大きめに感じます。これは、軽量ホイールに変更すれば、すこし改善されるかもしれません。

総じて、平均点の高い実用車です。
もしかすると、いまのVWのラインナップの中で、ゴルフヴァリアント・トレンドラインというのは、いちばんVWらしい車かもしれません。

^^^^^ ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^ ^^^^^
以上をふまえ、今後のアフターパーツを妄想中…です ^^;(笑)
Posted at 2011/05/21 08:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | about my GolfVariant | 日記
2011年05月18日 イイね!

今日のCD。(5/18)

今日のCD。(5/18)マイケル・ブーブレ 『crazy love』

ちょっと興味があったので買ってみました。

「#1 クライ・ミー・ア・リヴァー」は、濃厚で重厚で律動的。

いやな感じですね(笑)
Posted at 2011/05/18 20:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music | 日記
2011年05月16日 イイね!

あ~あ(x_x;)

あ~あ(x_x;)いきなり、こんなもののお世話になるとは…。

こういうものを扱うのが苦手で…、キズが目立たないレベルには到底なりません。
というか、キズを広げているという噂も…(x_x;)

まぁ…、サビ止めくらいの効果はありますかね。とほほ。
Posted at 2011/05/16 10:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | about my GolfVariant | モブログ
2011年05月14日 イイね!

コモノ系。

コモノ系。納車時にオプションでラゲージトレーを購入していたのですが、すっかり忘れていました。
ふと、そういえば無いな…と気が付いたので、早速ディーラーへTEL。ちゃんと保管されていましたので取りに行ってきました^^;
スキーブーツなどを積むのに便利なので、こういうものを敷くのが習慣になっています。

それから、もう一点。
乗り始めてから気が付いたのですが、意外なことに、Golfはレガシィよりも運転席周りに小物置きのスペースが少ない…です。
ということで、アッシュトレイ部を、ノンスモーカートレイに交換しました。ドイツ本国のオプションらしく(日本ではこの仕様は選択できない)、ただのトレイなのに割高感はありますね…。とは言え、リモコンや、小銭入れの置き場ができたので便利になります。
交換作業自体は、トルクスネジ(T20だったかな?)2本でとまっているだけなので簡単でした。
Posted at 2011/05/15 09:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | about my GolfVariant | 日記
2011年05月12日 イイね!

地図情報更新(2)。

地図情報更新(2)。今日は機械のほうの地図情報を更新しました。
(本体は、SUBARUディーラーOPです…^^;)

前回が「2008年版」だったので、更新は3年分です。
ようやく地図上にも「新名神」ができました!(笑)

発表されたばかりの新商品も気にはなりますが、地図更新もしたし、しばらくはこのままいきます。


地図とは関係ないけど…。
ゴルフヴァリアントになってから、はじめて夜間に走行しましたが…、HIDに慣れてしまった身からは、ハロゲンのヘッドライトは、けっこう暗く感じます…^^;
Posted at 2011/05/13 08:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | about my GolfVariant | モブログ

プロフィール

はじめまして。LEVORGに乗り換えました。約5年ぶりにSUBARUに復帰です。ブログはあまり更新しませんが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Volkswagen Interactive 
カテゴリ:Volkswagen
2011/04/18 06:19:29
 
greencarview 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/19 10:54:48
 
ACROLINK 
カテゴリ:Audio
2008/07/13 08:18:07
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARUに帰ってきました。5年弱ぶりです。 AWDの安心感と、エンジンの余裕、ある程 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二輪車にも乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
はじめてのVWです。サイズが手頃であること。また、1.4Lターボ+7DSGに新味を感じ選 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルは2台目です。ドアが4枚、MT車で、できれば4駆、などを条件に…。色々考えましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation