
東海北陸道を快調に北上する
ロータスヨーロッパS-2「LEONA嬢」 ♪
美濃・関 JCT も過ぎ
終点の関広見出口から一般道へ!
高速道路と違い短い距離で
曲がるポイントが次々と来るので
コマ図を読むシィちゃんは必死っ(^_^;
そぉこぉする内に
道の駅「ラステンほらど」に設けられた
第1チェックポイントへ♪
チェックポイントの前の路肩には
何台ものラリー参加車が
時間調整の為に停まってたけど、
アタシ達は構わずチェックポイントを通過っ♪
トイレ行ったり10分間の休憩の後
第2ステージへとリスタートっ!
一般道や有料道路を走る走る(*^^*)
田舎の一般道の山道なんか
お年寄りの運転する車とかが
ゆっくりゆっくり走ってたりするので、
抜くタイミングが難しいのよ(^_^ゞ
無茶な追い越しなんかしたくないけど、
あまりにペースが遅いと
あっと言う間にラリー参加車の
チョッ速なミニクーパーなんかが
後ろに(^_^ゞ
ぁ~後ろも抜きたくてウズウズしてる(笑)
ウマイ具合に安全に追い越し出来そうな
直線道路が!
シフトダウン、拳ひとつ分のハンドル操作で
加速して追い越したら…
ミニクーパー達も着いて来たっ(*^^*)♪
休憩に入った道の駅でミニのドライバーさん、
「あおっちゃった?ゴメンね~」
だって(笑)
イエイエちっとも(*^^*)♪
スキー場の看板等がコマ図の中に
目印で出て来る位になり、
かなり標高も高くなって来たわっ♪
さて皆様、もぅお気付きかと思いますが…
…写真が有りません(汗)f(^_^;(汗)
走り出したらアタシは運転!
シィちゃんはコマ図と格闘で、
本当にっ、写真が撮れない撮れない(笑)
そんな訳で文章中心になっちゃいますが
その辺り宜しくひとつぅ~(><*)ノ~~~~~
コマ図もロータスヨーロッパも
ぐんぐん進み、
ダイナランド スキー場に到着っ!
ここでステージ中のイベントとして
ジムカーナを走らなきゃいけません!
ジムカーナを走る場所は…
奥の広い駐車場の様ねっ!
ソコへ向かう途中に
ジムカーナを走り終えたらしい隊長達の
オースチンセブンとスレ違うっ!
アタシ達、かなりの速さで進んでるみたい(笑)
ジムカーナはAコースとBコースの
2通りの走り方から好きなコースが
選べますっ♪
どちらも走る道順は同じなんだけど、
Aコースはヘルメット着用で速さを競い、
Bコースはヘルメットは要らないけど
決められたタイムで走らないと駄目…

勿論アタシ達はヘルメット着用の
速いモン勝ちのAコースっ(笑)(*≧∀≦*)(笑)
用意……3、2、1、スタートっ!

……こんな感じで勢いよく次っ々に
パイロンをかわしてく ロータスヨーロッパっ!
(あまりにも写真が無いのでイラスト描いたわよ)
かなりイイ感じの速さで走り抜けゴール……
…しくじった…(T^T)
ゴール直後の停止パイロンを過ぎちゃった…(T^T)
ペナルティ+30秒…
超~悔しぃ~っ(><*)ノ~~~~~
この後、百回は悔しいって言ったはず(笑)
気を取り直し通常コースに復帰して
第2チェックポイントへ!
無事第2チェックポイント通過っ♪
ここでランチタイム(*≧∀≦*)☆
駐車場にロータスを止めて、

レストランで美味しいお蕎麦を頂きました…
……写真…有りません(^_^ゞ
アタシもシィちゃんも食い意地張ってるのか、
目の前に食べ物出て来ると写真撮るのも忘れ
一心不乱に食べちゃうのよねぇ~f(^_^;
食べ物の写真が無い女の子のブログって…
…………f(^_^;…………
ここでラリー参加車のミジェットに乗る
女性2人とお話しを♪
聞くと母娘だって(*≧∀≦*)♪
お母様いわく…
「以前は主人と参加してたのだけど、
数年前に亡くなっちゃったからね、
嫁にやった娘をラリーの時だけ呼んで
一緒に出てるのよぉ~」
格好良すぎですっ(><*)ノ~~~~~♪
食後の休憩後、

14:00前に第3ステージへ

リスタートっ♪
……つづく(><*)ノ~~~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/05/09 17:03:12