• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ヒュウ†のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その4

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その4……どたばたスタート篇…(パート2)……

スタートの順番もいよいよアタシ達にっ!

スターティンググリッドに車を進め、
開けた窓からシィがコマ図を受けとり、
カウントダウン…5…4…3…2…1
降り下ろされるユニオンジャック…

…スタートっ!!

クラッチを繋げるアタシ!
走り出すロータスヨーロッパS-2…

隣のシィちゃんは……ん……?
コマ図を膝の上に置いたまま…
「お~っスタートだぁ」
…って……

数メートル先の左折ポイントに向かって
進むロータス……

…でもシィちゃんはまだコマ図を膝に置いたまま…

どうやらラリー初体験のシィちゃんは
スタートの興奮に酔ってるみたい……(汗)

最初の左折ポイント……

…拍手で見送ってくれる沿道の人達に
手を振るシィちゃん…だけどコマ図は膝の上…

更に数メートル先も左折して
表通りに出たロータスは…

…快調に加速して行く……
…でもやっぱりコマ図はシィちゃんの膝の上…
    f(^_^;
「ねぇシィ、ラリー…もぉ始まってるよぉ~」

「……えっ?」

「コマ図、もぉ3つ目に進んでるけど…」

「……………ぅ…ウソぉ~っ!」

ここで感動と緊張に気分さんざめいてた
ナビゲーターのシィちゃんは、
一気に頭の中が真っ白に(><*)ノ~~~~~

「ウソウソウソぉ~っ!」

完全にテンパってるシィちゃん(爆)

「大丈夫大丈夫っ、今コマ図3つ目だから
ソコに書いてある次の指示と距離教えてっ♪」

「えっとえっと…700メートル先の交差点を
右折かなっ…この〇にSマークは何?」

「〇にSはシグナル、信号機ね…何か他に
目印は書いてあるぅ~? 」

「杉本建設って左側に書いてある!」

「それは交差点の手前?向こう?」

「手前の左側っ!」

「了~解っ♪」

こんな風にどたばたぁ~な感じで
始まったラリーっ(*^^*)
シィちゃんのしどろもどろな指示で
岡崎インターから東名高速に…

そして東名から東海環状へ…

…快調に飛ばすロータスヨーロッパS-2っ!

この辺りでアタシ達はひとつの決断をっ!

今回のラリーっ…
…タイム計算は取り敢えず置いといて、
コースミスだけしない様に気を付けて、
とにかくっ、気持ちよくガンガン走ろうっ!

本当はやんなきゃならない
チェックポイント通過時間の算出と言う
面倒くさぁ~い計算……

高速に乗ったら先ずPAに飛び込んで、
さっさと計算しちゃえば楽なんだけどぉ、
結局は走りながら微調整の計算も
しなきゃならないのは確実っ!

初めてのラリーに緊張してる上に、
コマ図の指示をアタシに伝えるのに
滅っ茶必死なシィちゃんに
面倒な計算ばかりさせてちゃ可哀想…

それに…去年のラリーで
神経質に計算をしながら走ったのに、
痛恨のコースミスでロスタイムを取り戻せず
ビリッケツでゴールしたのが悔しかったアタシ…

今年は何としても楽しく走り切るぞって
心に決めてたので、もぉ成績は二の次三の次っ!
(><*)ノ~~~~~

余計な計算は無しって事に決めたので
断然気分も楽ぅ~になり、
シィちゃんもコマ図に慣れて来たっ(*^^*)

スタートの応援に来てくれたhiroさんが
自慢のヨーロッパTCを飛ばして
アタシ達に追い付いて来たっ♪
2台のヨーロッパしばしのランデブー(*^^*)

名残惜しくもhiroさんと別れ、
アタシ達は東海北陸道へ……

一路北を目指し走る
ロータスヨーロッパS-2「LEONA」と
シィちゃんとアタシっ♪

キャッホ~ぅ(*≧∀≦*)☆

……つづく(><*)ノ~~~~~

    「写真提供 hiro@TC」







Posted at 2012/05/01 01:59:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その3

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その3……どたばたスタート篇…(パート1)……

サァいよいよラリースタート♪

先ずは我らがティームエコスの

オースチンセブン!
とにかく旧いっ!
途中何が起きてもおかしくないっ!
頑張って隊長っ(><*)ノ~~~~~

うわぁ~ピッカピカの…

マーク6だよぉ~っ(><*)ノ~~~~~
ちょっと凄くなぁ~ぃ?
その後ろなんか56年式ベントレーの
超高級サルーンが見えるしっ……
これも参加車両ですのよっ(><*)ノ~~~~~

うはぁ~可愛いぞぉ~っ…

A-35っ(><*)ノ~~~~~
車は可愛いけど、ドライバーとナビは
マッチョなイケメン(爆)(*≧∀≦*)(爆)

ラリーってのはコース内容は秘密で、
スタート直前に貰うこの↓

コマ図を見て、
時間計算とコース確認しながら
走りますっ!

コマ図には、数百メートル先の
信号の有る交差点を右とか
数キロ先のドン突きT字路を左とか、
極々簡単なコース指示しか記されてなく、
更にやはり走者には内緒の
各チェックポイント通過タイム等
予想計算しながら…
まるでクイズを読み解きながら走る様な
レースですっ(><*)ノ~~~~~

続々と各車スタートして行きます!
ミニ格好イイねぇ~なんて…

この辺りまでは
アタシ達もスタート見物(笑)

スタート後、数メートル先を左折して行く

マーコスGTを見送って…

アタシ達もそろそろスタンバイっ!

「サァ行くわよシィ♪」
「イイわよヒュウ♪」

ジネッタG12…

格好良すぎっ(><*)ノ~~~~~
もぉまんまレーシングカーよねっ!

アタシ達のスタートも間近に…

初代エリートっ…

その直ぐ後ろには
アタシ達のロータスヨーロッパS-2がっ!

このエリート、本当はエランS-4で
参加の予定だったんだけどぉ、
直前になって故障したらしく急遽
エリートに替えての出走っ!

エリートの前にロータスセブンS-3が
スタートしてるので、年式的に順番
オカシイだろ~って突っ込み所なんだけど、
こんな宝石みたいな車がラリーで
走っちゃう事自体、素敵じゃん(*^^*)

そしていよいよアタシ達の番っ!

……つづく(><*)ノ~~~~~

         (写真提供 hiro@TC)


Posted at 2012/04/28 11:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その2

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その2ラリー1日目♪

夜の間中ずぅ~っと
降ったりやんだりしてた雨も
早朝には上がったみたい(*^^*)

朝5:00に起き、レーシングスーツ着て、
宿の駐車場に降りたアタシはOILや水、
その他を手早くチェック♪

そうこうする内に仲間達も 降りて来て
宿をチェックアウトしたら、
いざスタート地点へっ!

各車指示に従い所定の位置に車を停めると
スタッフが廻って来て車検っ♪

受付でゼッケンを貰い…

車体に貼ってくとぉ~っ、
いやが上にも気分さんざめいて来ますわっ♪

今回アタシの相方としてナビをやってくれる
シィちゃんでぇ~すっ(><*)ノ~~~~~

ってチヨットぉ~っ
この写真アタシ太って見えない?(笑)f(^_^;(笑)

このアタシが太って見える写真を
撮って下さったのは、
みん友でヨーロッパ仲間の
hiro@TCさんですぅ~(*≧∀≦*)

お近くにお住まいのhiroさん、
わざわざ応援に来て下さいましたっ♪
超嬉しぃ~(><*)ノ~~~~~

向こうに見える黄色いアーチが…

スタート地点っ!
あそこをくぐってスタートねっ♪

参加車両も揃って来たよぉ~(*^^*)


そして始まるドライバーズミーティングっ♪

ドラミが終われば各車スタート準備っ!

参加車両数は64台!
各車1分おきにスタートなので
アタシ達は少し余裕が有るわっ(*^^*)

余裕が無いのはこの人達っ(笑)

我らがティームエコスのオースチンセブン!

なにせ参加車両中一番旧い1928年式っ!
勿論スタートも一番最初ぉ~っ(><*)ノ~~~~~

ドライバーはこの車のオーナーの
通称「隊長」♪
ナビはこっち見てサムアップしてる
エコスの「カネコさん」♪
…どぉ見てもマンマユート団のボスだわ(笑)

さぁいよいよスタート……
……でぇ~っ、スタートの様子は
みん友、hiro@TCさんのブログ
「応援にいってきましたぁ~」 (4月22日UP)を
ご覧下さいませ(*^^*)/

素敵な写真満載でスタートの様子が
記されてますっ(*≧∀≦*)

British Classic Marathon 2012っ、
スタートぉ~っ(><*)ノ~~~~~

…つづく
Posted at 2012/04/27 13:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その1

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その1さる2012年4月21日~22日っ、
英国旧車ラリー、British Classic Marathonに
参加して来ましたっ(><*)ノ~~~~~

今回、いつもお世話になってる英国旧車屋さんの
エコスカーズの仲間達とエントリー♪

仲間達の参加車両は…
1928年式 オースチンセブン
1947年式 ライレーRM
1968年式 トライアンフGT-6
そしてアタシの駆るLEONAこと
1970年式 ロータスヨーロッパS-2
あと、オースチンセブンのサポートとして
ハイエースが一緒に走りますっ!

前日入りする為に世田谷区用賀に在る
エコスカーズに午後2時集合っ(*^^*)


ライレーは既にスタート地点の岡崎に
送ったとの事で、
ハイエースにオースチンセブンを載せて…
…って載るから凄い(笑)f(^_^;(笑)

トライアンフGT-6とロータスヨーロッパS-2は
自走で向かいますっ(><*)ノ~~~~~

出来たてホヤホヤ新東名で一路愛知県岡崎市へ
……走りやすいけど単調ぉ~な新東名f(^_^;
途中から雨が降りだしたけど、
休憩込みで約3時間程で到着っ(*^^*)
宿にチェックインして焼鳥屋さんで
翌日の景気付けに宴会っ(><*)ノ~~~~~

いよいよ明日はラリースタートだわっ!

つづく…(*≧∀≦*)☆



Posted at 2012/04/26 14:41:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

ラリーの準備っ(*≧∀≦*)☆…オマケ♪

ラリーの準備っ(*≧∀≦*)☆…オマケ♪この写真、以前アップしたブログの
最後にチコ~ッとだけ載せた
アタシが手刺繍してるとこ(*^^*)/

何の為の手刺繍かと言うとっ…
これをワッペンにして↓

昔のデザインのファイヤーストーン
レーシングスーツの肩の所に
縫い縫いっ(*^^*)♪

更に大物も手刺繍っ!

これ背中用です(^_^ゞ

赤文字でLOTUSなんてワッペン、
売って無い ですもの…
だぁかぁらぁ~手刺繍っ!

勘のイイ人はもうオワカリだと
思いますけどぉ~(^_^ゞ
はい、その通りぃ~(*≧∀≦*)
「GOLD LEAF TEAM LOTUS」の
レーシングスーツです!
(><*)ノ~~~~~

無い物は作っちゃえ~なアタシは
ワッペンなんか手刺繍しちゃう訳ですが
……ここで難題が待ち構えてます(・・;)

胸のとこに輝く上下赤白に丸い英国旗の
あのマークのワッペン…

昔は売ってたのに最近は
何処のお店でも見ません(T^T)

これも手刺繍かぁ~?
手っ…手強いぞぉ~絶対っ…

いや待てよ…ヽ(゜゜)
以前ヨーロッパの神様〇野さんの
とこにお邪魔した時に、
秘密基地の壁に飾ってあったわっ…
アレ…売り物かなぁ…

駄目元で神様〇野さんにお電話すると、
なんと譲って頂けるって(*≧∀≦*)!

マジぃマジぃ~?(><*)ノ~~~~~

あっ…と言う間に宅急便で送られて来ました♪

コレがそのワッペン↓

素敵過ぎますっ(><*)ノ~~~~~
神様感謝ですっ!!!

でっ…完成したのがコレっ(*≧∀≦*)♪

GOLD LEAF TEAM LOTUSっ…
なにげにヨヘンリント1970レプリカっ!
(><*)ノ~~~~~

背中はこんな感じっ!

ドヤっ\( ̄^ ̄)/゚・.。・゜・。.・

レーシングスーツと言ってもぉ~
お遊び用なので難燃製ではありません!
普通ぅ~の木綿製です(*^^*)

ラリーにはコレ着て参加っ!

因みに、相方が着るのはコチラ♪

68~69年頃のTEAM LOTUSを
なぁ~んとなくイメージっ(*^^*)♪
ジムクラークやグレアムヒルの
雰囲気ね(*≧∀≦*)☆

女子2人、TEAM LOTUSのスーツ着て
ロータスヨーロッパで爆走ですっ♪

クスクスっ♪
☆(*≧∀≦*)☆



Posted at 2012/04/18 21:05:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nacky さん、ご無沙汰してますm(__)m
大変でしたね。。。絶対に大丈夫です!
必ず治ると祈ってます!」
何シテル?   02/24 19:36
†ヒュウ†です。 白いLotus Europa S 2が愛機です。 お目目ぱっちりフィデラルボディ type- 65。 愛機の名前は「LEONA 」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 12 13 14
151617 18192021
22232425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ LEONA (ロータス ヨーロッパ)
Lotus Europa S 2 に乗ってます♪ お目目ぱっちりType- 65! この ...
オースチン ヒーレー スプライトMk3 TinkerBell (オースチン ヒーレー スプライトMk3)
Sprite Mk 3にも乗ってました♪ 実は中身はMidget 1500です! ヤンチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation