• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ヒュウ†のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その11

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その11最後の第7ステージっ!
そぼ降る雨の中を走る
ロータスヨーロッパS-2 「LEONA 」

ここまで来たのに力尽きてリタイヤしてしまった
路肩に止まってる英国旧車達を横目に見ながら
アタシ達は妻籠から旧中仙道へっ!

細く曲がりくねった急勾配…
…なっ…
何よこの急な坂とコーナーわぁ~~~(><*)ノ
…って道を…

…登って…(><*)ノ~~~~~

…登って…(><*)ノ~~~~~
ぁ…侮り難しっ馬籠峠っ!!!

鬱蒼とした狭い急勾配のコーナーには
対向車とスレ違えない程の箇所が在り、
そんなコーナーのひとつに差し掛かった時
カーブの途中で先を走っていた一般車が
ノロノロと後退して来る……!?

何っ…?
…なんと、一般車の前に対向車の観光バスが……!!

スレ違えない一般車が観光バスに道を譲る為に
下がって来るじゃないっ(- -;)

…ってか、こんな狭い道に観光バスぅ??

一般車は何とかスレ違いの出来る所まで退がり、
観光バスもそこまで来てスレ違った……がっ、
そこで観光バスが停まってくれてたらロータスも
抜けて行けたのに、更に狭くスレ違いの出来ない
コチラに向けて進んで来たっ(- -;)

オイオイ……
仕方がないのでアタシ達も道幅の有る所まで
退がろうとバックし始めたら観光バスの奴……
安全な場所までアタシ達が退がるのを待たずに
突っ込んで来るじゃないっ(- -;)!!

…ぶつかるっ!!!!

鳴らしたわよクラクションっ!!

「LEONA」のホーンは
旧いマセラティのエアホーンっ!!
凄ぉ~い音量なのよねっ!

流石に止まったわよ観光バスっ(- -;)
…ったく何様のつもりっ( ̄ヘ ̄メ)
自分ばかりデカイ顔しやがってっ!
狭い道で譲り合いも出来ないなら
馬籠峠なんか観光コースにすんじゃ無いわよっ!!

ぶちギレそうになりながら、何とか
ギリギリ通れそうな幅を巧く抜けたわぁ(- -;)v
…したら前から、今度は路線バスが…
……やれやれ┓(T^T)┏まったく……

そんなこんなで馬籠峠を越え
旧中仙道を抜けたアタシ達は中津川 I.C から
中央道を名古屋方面へ下り…
暫くロンリードライブが続き…
東海環状を豊田方面へっ!

コマ図の指示に従い
鞍ヶ池PAへ休憩に入ると直ぐに後から
ジョージ&ルーシーさん達の
白いロータスセブンSr3 が入って来たっ(*^^*)

そこに白いロータスエランも揃い
3台の白いクラシックロータス記念撮影っ…

…ってジョージさん(^_^ゞ
…それアタシのロータス(笑)

エランが先にPA を出て行き、
そろそろアタシ達も走り出す時間…
後はゴールまで一気に走るだけっ!

「折角だしぃ~、ロータス2台でゴールしよっ♪」
…って事になり、
走り出す2台の白いロータスっ(*^^*)♪

豊田松平I.C で一般道に降りて岡崎方面へ!
挙母街道を左に曲がり県道338号線、北側から
岡崎市に入るっ!

沢沿いの狭いコーナーを抜け
山間のカントリーロードをテールtoノーズで

駆け抜ける2台の白いロータスっ!!

コマ図も後少しを残すだけっ!
雨足が強くなる…
目印も見落しやすく、
2台でミスコースしかける…
もう疲れもピークっ……

頑張れジョージ&ルーシーっ!!
頑張れシィちゃんっ!!
頑張れアタシっ!!
頑張れ2台の白いロータスっ!!!

岡崎中央総合公園の看板が見えたっ!
果たして走り切れるのかっ…
ゴールの総合体育館まで後少しっ……

水飛沫を上げる2台のロータスっ!
アタシ達はアクセルを踏み込んだっ!!


……つづくっ!!!(><*)ノ~~~~~


Posted at 2012/05/30 23:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その10

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その10エランとの車間が詰まった瞬間
現れた穴凹っ!!
避けきれずに穴の上を右フロントが通過っ!!

ガツンっ!!!


突き上げる衝撃が車体を揺らすっ!?!?

「ヤバイ……何処かヒットしたっ?」
………もしかもしかのフロントスタビライザー?

しかし操舵感に不安なとこも無く、
変わらずコーナーをクリアして行くヨーロッパ…
…大丈夫みたい……この時はまだね……f(^_^;

木曾の温泉も過ぎ山道をひた走り、
突き当たりを右折、中仙道にっ♪♪

かなりのハイペースでワインディングを
攻め捲ったロータス達(*^^*)
時間調整の為に、かな…
先ず女子チームの黄色いエランが
途中の道の駅に消え、
白いエランも居なくなった(^_^ゞ

アタシ達もそろそろ給油の頃合いだわ!

セブンの走り去る姿を見送りながら
対向車線側のスタンドに入ろうと
右いっぱいにハンドルを切った時……

……ゴリゴリン……ゴリン……

「…何っ?!」
「今、ゴリゴリ言ったよね…」

さっきのガツンよっ…間違いないっ!!

スタンドに停めてすかさずヨーロッパの
右フロント下部を前から横から覗き込むアタシ!!

………そう、さっきの穴凹に喰らったガツンっ!!
あのガツンで右フロントのショックが抜けた…f(^_^;

二人乗って荷物満載、普段より弱冠車高も低い!
低速で右に曲がるとロールしないから
ショックが抜けてさらに車高が落ちた分
タイヤがフェンダーラインに当たるみたい…

走行中、そこそこ車速が出てれば当たらない…
そんな微妙なバランスぅ~f(^_^;

取り敢えずガツンからここまでも普通に…
…ってか結構飛ばしても大丈夫だったし、
流石ハンドリングbyロータスっ(><*)ノ~~~~~
なんて訳のわかんない馬っ鹿な事言いながら
給油を終えてコース復帰っ…ふぅ~f(^_^;

去年も今頃でかいミスコースしたのよねぇ~f(^_^;
一筋縄では終わらないのがラリーってもんよっ♪
とにかくっ、気ぃ引き締めて行くわっ(*≧∀≦*)

たまにポツポツ降ってた雨も
この辺りで絶え間無くシトシト雨に…(T^T)

中仙道を少し左に入った所の「ねざめホテル」が
第6チェックポイントっ…ハイ通過ぁ~♪

ねざめホテルの駐車場に止めて、
ここでランチを頂きますっ(*^^*)/
ホテルって言うより旅館って風情がイイわね♪

一階ロビー横の食堂に入ると
隊長やカネコさん、ルミさん達が
ちょうどランチを食べ終わったとこ(*^^*)

「美味しかったわよ~」…と、ルミさん♪
「マジマジぃ~♪」
程無くアタシ達の前にもランチが
運ばれて来たわぁ~(*≧∀≦*)♪

昨日のランチに引き続き、またまたお蕎麦っ♪
これがまた旨そうっ(*≧∀≦*)/

「イッタダキまぁ~すっ♪♪」
滅茶旨ですっ(*≧∀≦*)♪
…ぁ……また写真撮り忘れてるし…
どんだけ食い意地張ってるのアタシ達f(^_^;

仕方がないのでイラストですぅ~(^_^ゞ

先ずお蕎麦っ♪
超腰の有る歯応えがっ(><*)ノ~~~~~♪♪
山菜の天婦羅っ♪
旨ウマぁ~っ(*≧∀≦*)♪♪
茶碗蒸しでしょっ♪
そして味醂味噌を塗って竹へら串に刺して焼いた
味噌焼おにぎり団子っ♪♪♪
……これ絶品っ!!
……超絶旨過ぎっ(><*)ノ~~~~~♪♪

はぁ~美味しゅう御座いましたぁ~(*≧∀≦*)☆

隊長達はアタシ達がお蕎麦を頂いてる間、
先に第7ステージへ、リスタート♪

コマ図にはランチも含めて40分の休憩って!
アタシ達はもう少し休憩ね(*^^*)♪

シィちゃんは食後の一服、すぱぁ~♪

シトシトとそぼ降る雨…
粒は小さいけど冷たくて密度も濃いっ…
もぉ~止む気は無さそうねぇ~( ̄ヘ ̄)

天候も悪くなるし、そろそろラリーの
疲れも出て来る頃だわ…

もう一度フロントショックの様子をチェックして、
アタシ達も第7ステージ、リスタートっ♪

隊長達は今頃雨の中を突き進んでるはず!

(…その頃の隊長達…)

雨の中仙道、暫く中央本線と平行に走り
「なぎそ」の駅を過ぎた辺りで左折、
程無く右折で旧中仙道へ……

この辺りで力尽きたリタイヤ車がチラホラ…
チョッ速のミニクーパー止まってるし、
A-35までも… なんか押してるし…(汗)

雨も完全に本降り…でも大丈夫よっ!
なんか負ける気しないわっ(*^^*)/
この根拠の無い自信と余裕だけは
本当っ誰にも負けないっ(*≧∀≦*)/


ほらっ…雨の桜も綺麗っ(><*)ノ~~~~~

そして狭くキツい山道の馬籠峠へ……

……つづくぅ~(*≧∀≦*)ノ~~~~~


Posted at 2012/05/25 11:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その9

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その9ラリー2日目の明け方……

スマホの目覚ましアラームより
先に目が覚めた……

部屋の窓から外を見ると
小雨が降ってる…

1日目は曇りベースでも
ソコソコいい天気だったけど、
今日の予報は雨!

それもゴールの岡崎に近付く程
雨が強くなるって……(- -;)

マァ気を揉んでもね、走る事は変わらないって!
降ったら降ったで楽しむだけっ(><*)ノ~~~~~

朝食は昨夜のパーティ会場と同じホールで
ブレイクファーストバイキング♪

シィちゃんもアタシも腹ごしらえ(*^^*)

部屋に戻り荷物をまとめたら
ブリーフィングルームへ…
ドラミが終れば間も無くスタート時間♪

それぞれチェックアウトしてホテルの駐車場へ♪

各々マシンのチェックを始める参加者達っ!

ヒンヤリした朝の空気は
タップリ水分も含んでるけど、

小雨は上がってるし地面も濡れて無いっ♪

英国旧車達のエクゾーストノートが響き渡り
気持ちが盛り上がって来るっ(*≧∀≦*)♪

フロントシールドを拭きあげ
各部チェックも済ませ
二人の荷物の積み込みも終わった
ロータスヨーロッパS-2 「LEONA」♪

さぁ、いよいよ2日目スタートよ~(*≧∀≦*)♪


8:00am British Classic Marathon
2日目、第5ステージスタートっ(*≧∀≦*)♪

ホテルの宿泊客も出て来て
笑顔と声援で見送ってくれたよ~っ(*^^*)♪

基本1日目の成績順にスタートだけど、
みんな自分のペースで出発ぅ~(*^^*)♪
勿論アタシ達も早々にっ(*≧∀≦*)/

ホテルから暫くカントリーロードを走り
程無く砺波I.Cから北陸道に上がり
そして小矢部 JCTを岐阜方面へ…

今朝も快調なロータスヨーロッパS-2♪

運転しながら隣のシィちゃんを

パチリっ(*^^*)
ビックリ顔のシィちゃん(笑)(*≧∀≦*)(笑)♪

前の方を快調に飛ばすのは
「ジョージ&ルーシー」さん達の
ロータスセブンSr 3っ♪

それにしても、
いつ降りだしてもおかしくない
嫌ぁ~な感じの雨雲が垂れ込める北陸の空!

飛騨清見I.Cで出て、高山終点まで行き
高根朝日方面へ♪

途中並んだセブンからルーシーさんが
ヨーロッパをパチリっ♪

キャホ~っ(*^^*)/☆

山を越えトンネルを抜け…

道の駅 ひだ朝日村にて

第5チェックポイント通過っ!

コマ図の指示に従いここで各自10分の休憩っ♪

2台の白いクラシックロータスが並ぶ図っ♪
クスクスっ♪
格好良くなぁ~い↑↑(*≧∀≦*)♪

第6ステージ、リスタートっ♪
木曾街道長峰峠を越え地方道20号を走るっ!

狭く曲がりくねった山道を
まるで呼び寄せ合ったかの様に
四台のロータスが走るっ!

それもかなりのハイペースっ(><*)ノ~~~~~

黄色のエランS-1も女性チーム♪
アタシが言うのも何だけど、
かなりアグレッシブな走りっf(^_^;

荒れた道を物ともせず走る四台のロータス!
アタシ達の直ぐ前を走る黄色のエランと
車間が詰まった瞬間、
エランの下から現れた大きな穴凹っ!

ガツンっ!!!

車体を襲う衝撃っ!!!

もしやフロントスタビライザーがっ………

……つづく(><*)ノ~~~~~





Posted at 2012/05/24 15:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その8

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その8………ウェルカムパーティ編♪………

ラリー1日目を無事ゴールインした
ロータスヨーロッパS-2「LEONA」っ!

ゴール地点は富山県砺波市の温泉ホテル
「砺波ロイヤルホテル」 っ(*^^*)/

参加車両がゴールして来るのを
拍手で迎えたいけども、
ウェルカムパーティの前にユックリと
温泉に浸かりたいと言うその一点の為に
ゴールインする時間だけ計算して走った
アタシ達っ(><*)ノ~~~~~

ソコはモォ~ァ~タっ!
そそくさとチェックインしましたって(笑)

ゆったりしたツインのお部屋で
サクサクとレーシングスーツを脱ぐ女子二人♪
浴衣に着替えて大浴場に向かいますっ!

内風呂でラリー1日目の汗を流して…
いざ露天の岩風呂へっ(><*)ノ~~~~~

……ぇ~f(^_^;
大変沢山のリクエストを頂きました
アタシとシィちゃんの岩風呂入浴シーンですっ!
(笑)(笑)\(*≧∀≦*)/(笑)(笑)

ぁあ~滅っ茶気持ちイイ~っ!!

ロードマップを見ると砺波のこの辺り、
結構沢山温泉が有るのよぉ~(*^^*)
モォ温泉だらけっ(><*)ノ~~~~~♪

ここ砺波ロイヤルホテルの露天風呂、
造りは人口の岩風呂ではあるけど
ヤッパリなんたって温泉よ温泉っ!
超~~~気持ちイイっ(*^^*)♪

………いや、だから写真は無いってば( ̄ヘ ̄)

ウェルカムパーティ、
夜7時からの予定だったけどぉ…
参加車両のゴールが予定より遅く…
…(みんなタイム計算深読みし過ぎだってば)…
7時半からに変更となりましたf(^_^;

マァそれでも汗の退くのを待ってメイクして
パーティ用の装いやらナンやらしてたら
あっ……っと言う間に7時半っ(汗)f(^_^;(汗)

ウェルカムパーティの装い…
別にドレスコードが有る訳では無いけど、
ソコは折角の英国旧車イベントですもの♪
滅茶おっ洒落ぇ~ぃに楽しもうって事で
我がTeam エコスでは、
男性陣はタキシードに蝶タイ棒タイ黒タイか、
式典に相応しい装いっ!
女性陣もパーティを華やかにする装いでっ♪

ヨーロッパは荷物積むスペースも
超キツいけどさ、
ちゃんと用意して来ましたわよアタシ達っ!

アタシとシィちゃんのパーティlookぅ~♪

アタシは光沢の有るグリーンのパーティドレスに
シャンパンゴールドに揃えた首飾り、
コサージュ、ヒール、クラッチバッグ♪

ボーイッシュなシィちゃんは
「ドレスなんか着たくない」って事で、
ユニオンジャックのタイにピッチピチな
黒いパンキッシュなスーツに
白いエナメルのラバーソールっ♪

流石は昔、宝塚を目指しただけあって
滅っ茶格好イイったらナイわよシィちゃんっ♪

さぁ時間よ時間っ!レッツパーリーナイっ♪

会場に入るとエコスのみんなのテーブルは…

一番前の真っ正面っ(笑)(><*)ノ~~~~~♪

主催フライングスコットさんの開会の挨拶っ!
そして乾杯っ(*≧∀≦*)/☆☆\(*≧∀≦*)♪

料理も豪華っ♪
お酒も進むねぇ~っ(><*)ノ~~~~~♪♪

エコスのみんな、着飾ってるねぇ~(*≧∀≦*)♪
改めてここでTeam エコスのみんなを
紹介しますねっ♪

①1928年型オースチンセブンのドライバー「隊長」
②隊長のナビはエコスのボス「カネコさん」
③1947年型ライレーRMのドライバー「ルミさん」
④ルミさんのナビゲーター「プーちゃん」
⑤1968年型トライアンフGT-6の
 ドライバー「リョウちゃん」
⑥リョウちゃんのナビの「イリエさん」
⑦隊長のオースチンのサポートカー、
 ハイエースのドライバー兼メカネック「クニさん」
⑧クニさんのナビの……御免、名前忘れたっf(^_^;
……ですっ(><*)ノ~~~~~♪

宴もタケナワ♪
ラリー1日目の成績発表っ(><*)ノ~~~~~

マァ…アタシとシィちゃん組はタイム計算
無視してガンガン走ったのでお呼びで無いのは
請け合いだけどね~っ……
なんて思ってたら、勇猛果敢女子チームって事で
ルミさん達や白いMGミジェットの母娘さん達と
一緒にナンとか賞を頂きました(笑)f(^_^;(笑)

そしてなんと、ラリー設定タイム第2位に
隊長カネコさんチームのオースチンセブンがっ!!
「有り得ねぇ~っ!」
…ってブーイングは何故かエコスの仲間から(爆)♪

凄いっ!
オースチンセブン暫定2位だよぉ~(*≧∀≦*)/

ん~なんか嬉しいっ\(*≧∀≦*)/♪

正面舞台ソデに並んでた賞品も次々贈呈っ!
さらにジャンケン大会で山程有った景品も
あっ……っと言う間に…(><*)ノ~~~~~

ふふふっ…ジャンケン大会、勝っちゃった(笑)♪

そうそう、白いロータスセブンSr3の
「ジョージ&ルーシー」さん達っ!
なんとジョージさんたらスコットランドの正装っ!

滅っ茶苦茶格好良すぎでしたっ(><*)ノ~~~~~♪

ウェルカムパーティも終わり、
各々ホテル内の飲食施設、居酒屋で二次会へ♪

さぁ、明日はラリー2日目っ!
折り返してゴールの岡崎を目指す復路よっ!

果たしてアタシ達のロータスヨーロッパ……
無事に完走なるかっっっ(><*)ノ~~~~~

………つづくぅ~っ!


Posted at 2012/05/20 17:49:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その7

ラリー爆走記(*≧∀≦*)☆…その7第3チェックポイント通過後、
スペシャルステージのスーパースローも
無事こなしたアタシ達はしばしの休憩っ♪

このチェックポイントが設けられてるのは、
利賀の立派なお蕎麦屋さんの駐車場♪

美味しい手打ち蕎麦には興味アリアリだけど
ランチもお蕎麦だったし、
時間だって中途半端だし、
ゴールしたら今夜泊まる砺波のホテルで
ウェルカムパーティだし……

…なぁ~んて考えてたら、
オースチンセブンの隊長とカネコさんが
立派なお蕎麦屋さんから出て来て、
「2度目のランチ旨かったぁ~」
…だって…(^_^ゞ…オイオイ(笑)

チェックポイントには続々とラリーの
参加車両が入って来るっ♪

ミニクーパーにベントレー、
ジネッタにMG、コルティナやエラン…
みぃ~んなアタシ達より若いゼッケンの
旧い車達っ…(笑)f(^_^;(笑)

アタシ達よりちょっとだけ旧い
白いロータスセブンSr3で参加の
「ジョージ&ルゥシー」さんに…

…って言われちゃった…(^_^ゞ…エヘヘ(笑)

「ジェイ奥村」カメラマンにも…

…だって(笑)(*^^*)(笑)

イイのイイの、楽しんだモン勝ちだから♪
でもね、今回奥村カメラマンは
ライターの「ヨシダタクオ」さんと組んで
アングリアでラリー参加っ!
取材撮影しながら結構イイ成績で走ったのよね!

来年はタイムも計算しながら走るわっ♪
取り敢えず今回は楽しく完走よっ(*≧∀≦*)/

ぁ…でもね、ひとつ大事な計算はしてるの!

夜7時からのパーティの前にゆぅ~っくり
ホテルの温泉に浸かりたいのよね♪
温泉の後の汗がひく時間も考えないと
メイク出来ないしパーティドレス着れないから…
…逆算すると遅くとも夕方5時位には
ゴールしなきゃ……(><*)ノ~~~~~

…ねっ、大事な計算っ(笑)(*≧∀≦*)(笑)

そうなると、残り時間は1時間余りっ!
さぁ~ゴールの砺波ロイヤルホテルに向けて
最後の第4ステージ…スタートっ♪

再び快調に走り出すロータスヨーロッパ♪
だけど、ここからがラリー1日目最大の難関!

とにかく道が険しいっ!

①道幅狭い上にガードレール無し!
②雪解け水で山肌の沢が滝状態っ!
③落石で石っころがそこかしこっ!
④崖っぷちの道が崩れ落ちてるっ!
⑤残雪の雪解け水で道が小川にっ!
⑥荒れた道には至る所に穴凹がっ!

その上、山の北面よっ…ニヤリ(  ̄▽ ̄)♪
ぁ…顔がニヤケルのは何故っ?(  ̄▽ ̄)♪

それでも視界の開けた所なんて本当に絶景!
思わずロータスを停めて写真撮ったわよ~♪

ふざけたポーズとってるけどぉ、
アタシの直ぐ後ろは崖っ(><*)ノ~~~~~

にしても、日本じゃないみたいだった…
天津山脈かアルプスかってね~(*^^*)
ぁ…でもね、アルプスってのは
当たらずとも遠からずよっ♪

ここから東に40キロも行けば北アルプスの
剣岳だもんね(*≧∀≦*)☆

さぁ~走るわよぉ~(*^^*)♪
気分はモンテカルロのラリーコースっ!
約25キロのダウンヒルっ(*≧∀≦*)☆

キャッホ~~~ィ☆(*≧∀≦*)☆

山肌を沿って掛け降りてくワインディング!
やがて雪山も遥か上方となり、
いつしか人里の空気が漂い始めた所で
砺波市にへと♪

1日目最後の給油を終えて
夕日に染まり始めるカントリーロードをひた走る♪

未だ雪を頂く高い山々を
市の直ぐ北側に背負う砺波の街は
風も冷たいのか今が桜の満開っ!(4月21日現在)

「見てシィちゃんっ…桜があんなに!」
「うわぁ~滅っ茶綺麗~ィ!!」

こうしてBritish Classic Marathon 第1日目、
大きなコースミスも事故トラブルも無く
無事ゴールインっ!!
☆(*≧∀≦*)☆

ゴール順に車を並べて止め、
ロータスから降りると
先にゴールしてる隊長達もそこに♪

「隊長お疲れ様ぁ~♪」
「お疲れ~♪速いねぇ~♪」
……ヤッパリィ~(笑)

さぁチェックインして温泉温泉露天風呂ぉ~♪

……ぇ?…写真っ?
んなモン無いわよっ\(*≧∀≦*)/(爆)

……つづく(*^^*)v
Posted at 2012/05/12 20:13:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nacky さん、ご無沙汰してますm(__)m
大変でしたね。。。絶対に大丈夫です!
必ず治ると祈ってます!」
何シテル?   02/24 19:36
†ヒュウ†です。 白いLotus Europa S 2が愛機です。 お目目ぱっちりフィデラルボディ type- 65。 愛機の名前は「LEONA 」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 910 11 12
13141516171819
20212223 24 2526
272829 3031  

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ LEONA (ロータス ヨーロッパ)
Lotus Europa S 2 に乗ってます♪ お目目ぱっちりType- 65! この ...
オースチン ヒーレー スプライトMk3 TinkerBell (オースチン ヒーレー スプライトMk3)
Sprite Mk 3にも乗ってました♪ 実は中身はMidget 1500です! ヤンチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation