【出発編】のつづきです。新田原基地所属、飛行教導隊「アグレッサー」を、どーしても撮りたくて遠征しました。隣県の百里基地にも巡回に来るのですが、自衛隊は平日にしか飛びません。平日に休みの取れないワタクシは毎度指くわえ地団駄踏んでますた…(笑ぢゃ、日曜に飛ぶ航空祭行けば良いぢゃん♪と、宮崎遠征を企てたのであります^ ^航空祭前日羽田でウキャキャしてて、完徹で予行を撮影(阿呆翌朝、無事寝坊するコト無く、宮崎駅で 「おぺちゃんさん」仕事終わったまま飛んできた、背広ズボンに革靴Pコート姿の「監督さん」と合流♪予行と同じ南エリアで撮影♪寒気が入り、東北と変わらない寒さにレンズが上手く振れませんorz寒さで体がガッチガチなのですわガチガチなのは真ん中の足だけで….............一脚か!(笑えーと、真ん中の不自由雲台は置いといて…...............(爆オープニングフライトが始まり、カクカクシカジカでブルーの展示まで青空が広がり初のニュータを楽しみますた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*nagaさんに頂いた地鶏の味は涙出るほど美味かったです(つД`)ノ宮崎空港で保安ゲートまで見送ってくれた監督さん、おぺちゃんさんに感謝m(._.)m宮崎→羽田便は満員御礼w航空祭帰りの方ばかりで手荷物満載ww溢れ出た荷物を空きスペースに押し込む押し込むwwwCAさんの困った顔を見れてよかったぜ!帰りの便は若いCAさんばかりだったので羽田まで飽きずに搭乗出来ますた^ ^ソラシドのCAさんは、大手航空会社に有りがちな、お高くとまってる感がなくて好印象でした♪…評論家かw羽田→首都高で睡魔に襲われ守谷SAまでたどり着き爆睡…>_お粗末様でしたm(__)m