新年明けまして〜から一週間たってしまいましたが、あけましておめめでございます。今年ものんびりマイペースで暮らしたいなと思う次第なのであります。んで、草木も眠る丑三つ刻の2時間前あたりは静まりかえりシーンとする中エントランス?で子犬の鳴き声が聞こえてきた。「キャンキャンクウ〜ン キャンクゥ〜ン」とウチの団地はペット御法度なのにと呆れる私よく聴くとなんか犬っぽくない(・・?)あぁ( ̄▽ ̄;)子犬の正体は上の階の奥様の模様飼主にエサ貰ってたのね…爆エントランスに響き渡る程のエサってΣ(゚д゚lll)ワォ!奥様に玄関先でバッタリ会うと、意外と声出すんですね!と言う目で見てしまうw集合住宅ってイロエロあるもんですね〜と言う騒音問題についての真面目な話でした(コラ新年から何書いてんだかw本題1月1日 元日初日の出を拝みに早起きなう。福島県内で有名な初日の出スポット「いわき市波立海岸」へと向かう予定が、マイペース過ぎて寝坊(笑隣町の相馬市松川浦漁港で撮影する事に。一区間だけ高速使って日の出前にギリ到着日の出と逆方向に数発仮撃ち。松川浦大橋初日の出せっかくなので漁港内を散策酉年っぽい(・・?1月4日はむ先生より飛行機初撮りのお誘いが入る先生って何かって?え~と、モチロン!遊びの先生です!!!(殴昼過ぎに合流して夜撮まで駄弁りながらの撮影時系列に貼りノイズ盛り盛りで年々精度が落ちてますな。そろそろ腕も機材も限界かもすんない。寒さで震え もう無理と19時半頃撤収となる。そんなこんなの年初めの撮影日誌でしたとさ。2017年もよろしくお願い致しまするm(._.)m よっさん1102