• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっさん1102のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

Yeaoh!な成田合宿


6月17日(金)合宿前日
PTA役員の集まりで学校に缶詰なう。




やり慣れん仕事に脳ミソパンク状態のワタシ

テンション下がりまくりのトコロに目の前をピタピタデニムで往来する美人ママさん。

見せつけるかの如く往き来されると
テンション上がったり下がったり何かと忙しいw

あんまりウロチョロしないで欲しいのね。

ピタピタのお尻が右へ…
オイラの首も右へ…

左へ…右へ…左へ…右へ。

ん〜、目に毒だ!

保養とも言う<助平

なんでこんなにピタピタに履くんやろなぁ〜
とか考えてたら飽きる事なく21時に終了。

脳内をエロモードから成田モードに切り替えます。

やり慣れない仕事の影響か、目に毒の影響かは分かりませんがw
脳ミソ疲れたので仮眠とる事にした。

朝6時に成田入りしたいので2時起き。

目覚ましセットOK!

「リン♪リン♪リン♪」

起きたら6時でしたΣ(゚д゚lll)あ~んれま!!!

目覚ましセットしたが、起きる時間セットし忘れる始末。

こうなったら焦っても仕方がない「トランキーロ!」だぜと、
モーニングコーヒーをゆっくり味わい、7時半に家を出る。

ジャスト3時間で「ひこうきの丘」到着。

ちょろっと撮影してお昼寝タイム(爆睡)


昼寝してるうちに皆さん集まっておられますた。

ひこうきの丘→さくらの山→宿(画像無)


夕方近くに再びひこうきの丘で撮影開始。



お月様にご挨拶したり


ひっぱるNCAを撮影したり


低い上がりを楽しんだり


初物もゲットだぜ!










夜は「ありが豚」で打ち上げ




ありが豚の豚はお姉さんと呼ばないとお仕置きされるとか(恐


その後は…。






皆さんはお泊りですが、ワタクシは午前1時に離脱。
ところどころ休憩を入れながら午前4時頃無事に帰宅。

日帰りの成田は取り高30%(´Д` )

ちとトリタリナーイってことで
夕刻、カメラ持ってふらっとドライブ。

飛行機撮影はエエわと仙台港へ行ってみた。

よし!フェリーを撮ろう!

フェリー埠頭でカメラ持って歩いてたら…


( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …ムム!?


いや〜、似た人も居るもんだ!<コラ

揺れろ〜揺れろ〜と念を込めながら見送ったのでありました。



おしまい。


えー、皆様のブログは時間のある時にゆっくり拝見致しまするm(._.)m

Posted at 2016/06/27 01:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

レッドブルエアレース千葉2016

レッドブルエアレース千葉2016











6/4〜6/5

初めてエアレースを見てきました(^^)

撮影ポイントは海の上
そう、船上撮影なのです。

6/4 予選

強風で中止になり画無し


夜は房総名物あさりで一杯(=゚ω゚)ノ




早めに就寝し翌朝はスッキリ(^^)

6/5
空模様はスッキリせず、昼飯食べてからゆっくり出航

いざ!エアレース会場へ!


1時間くらいでエアレース会場へ到着。

けっこう波があり、停泊中もどんぶらこ〜どんぶらこ〜と揺れる船。

自分が揺れてるので、被写体捉えてもすぐにファインダーから居なくなります。

難しい(´Д` )


悪戦苦闘しながら初めてのエアレースを楽しみましたとさ(^^)

御一緒した皆々様方に感謝でございます。



室屋さん初優勝おめでとう♪


以下連貼りデス




































おしまい。。。
Posted at 2016/06/11 23:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

海上自衛隊 護衛艦 一般公開

宮城県仙台港で毎年行われてるイベント。

今年は護衛艦「はまぎり」と「おおよど」

息子にこんなの来るよー!と、護衛艦の画像みせたら「行きたい」なんて言うもんで、んじゃ!と行ってきました。

連貼りで(^^;;






SH-60J














艦長席


10キロあるらしい




土曜深夜に単独で行ってきたのでついでにアップ


動くなよ。。。


みんカラ的な図




そんなたわいもない休日でしたとさ。
Posted at 2016/05/30 00:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW 伊丹合宿 「5/3〜5/5」

5/3〜5/5
大阪伊丹空港 飛行機合宿


GW恒例の伊丹合宿、2年ぶりに参加してきました(^^)

では備忘録を長〜く書いてみたデス。

5/3
仙台→伊丹 17:30発 ANA738便

15時に自宅を出てサクサクっとSDJに到着。

昨年の盆以来の飛行機。ドキドキワクワクで飲まずには居られず(^^;;
搭乗時間まで生ビール一杯を飲み干す。

B767-300 にオイラの座席が無事確保されてて安心安心(^^)

ANAの曲「タラ〜ラ、ラ〜ララ〜」を聴きながら待ってると…

「預け荷物の数が合わず離陸が遅れます」とのアナウンス。
先を急ぐのに誰やねん!あほんだら!と気持ちだけ大阪(笑)

そこから約30分、やっとコンテナが運ばれてきてドアクローズ。



結局40分遅れでプッシュバック開始。

普段見慣れた仙台空港も、機内からだと景色が新鮮。
風速8mの強風の中 RWY27から離陸

最短ルートで飛ぶ飛行機。

コーヒー味わう暇もなく、巡航高度から着陸態勢に入りますとアナウンス。
順調に高度を下げ淀川が見えた頃…

機体を左に傾けるP氏。
あれ?あれ!なんか違う…。

もう一度 なんか違〜う!!

This is ワンフォー*\(^o^)/*

強烈なバンク角を味わいRWY14に無事着陸

義鯉ちゃんが迎えに来てくれてた(^^)ありがとう!
そうだグリンティーを飲もう!お土産もありがとうでしたm(._.)m

v36に乗せてもらい直ぐさまスカパーへ
14ですよな画をゲト(^^)



撮影20分ってトコでした(消化不良

ホテルチェックイン→ステーキのドン夕食→ロビー宴(午前1時?終了)


日付変わり

5/4 朝イチから山登り 苦行ポイントへ
いやはや、ホントに苦行だったべ。

ガッツリトリミング


んで、下山してお昼食べに向かう。
来来亭 伊丹北店

細麺 背脂の旨しなラーメンでした(^^)









午後から暫し休憩。
おやぢさん、義鯉ちゃんとイオンモールへ

コメダ珈琲店でこんなのを↓



定宿に戻り小一時間ほど昼寝(__)。。ooOZZZZ

スカッとしてメイン?の千里川へ展開です。
送り迎えありがとうございます>びぃびぃさん



明るい時の7D

7D_×2エクステ①

7D_×2エクステ②

短いの



暗くなって1D……あぁ?オイラ1D持ってなかった(笑)







開放やった(^_^;)


アンコリ.フラッシュ.練炭の大盤振舞い(あざす




レンズ取っ替え引っ替えにあっちこっち場所移動…。
夢中すぎて転けそうになる。
おやぢさんにネタ提供するトコだった(笑)

お迎えの時間になりタイムアップで定宿帰還

実はコッチがメイン?の宴会タイム





肉肉しく

日本酒で乾杯

翌朝早起きしなきゃイケナイので生ビール一杯で止めとく。
毎回毎回ぶっ倒れてらんね〜わいと(笑)

鳥料理でお腹いっぱいになり、〆のラーメン食べれんかったのが心残りやったです。

あ、デザートは別腹ですからね〜(^^;;


そんな感じで2日目が終了。。


5/5 7時起床
身支度を整えチェックアウト

おやぢさんのv36で空港まで送って頂く
ありがとうございましたm(._.)m

ARIさん、義鯉ちゃん見送りありがとうございましたm(._.)m

えーと、びぃびぃさんは……ゲフンゲフン
まぁ、あれだけ飲んで起きれたら終日ワンフォーになっちゃうとか言ったとか言わないとか(≧∇≦)

余裕もって出発2時間前にターミナルに入ったにもかかわらず、
GW三連休最終だからか激混みの南ターミナル。
ターミナルから撮影する予定でしたが、結局余裕がなく帰りの便に乗り込む事に…。

11番スポットから定刻に離陸。

富士山がご挨拶してくれました。


富士山過ぎて長野県あたり?から気流が乱れだし、揺れだす機体((((;゚Д゚)))))))

降下しながら積乱雲に突っ込む…微妙にストンキター(キモチワルイ
この日も風が強くフラフラしながらのアプローチ。

フラップパタパタ
スロットル開けたり絞ったり忙しそう

ちょうど座席下がメインギヤなので

「ガコ」カバー開いた(^^)
「ガコン!」脚出た。

お尻に伝わる振動で妄想しながら右手にカメラで撮る…オイラも忙しいw

キャン玉縮み上がる程でもなく、無事仙台空港にランディング。


ついでに補講編

SDJよっさんポイントで補講してきました。
ボンQエリアに行けなかった分(^^;;




キャプテン似てたの




長々と読んで頂きありがとうございます。

楽しかった伊丹合宿。
現地で遊んで頂いた皆さんありがとうございましたm(._.)m

またマイル貯めて飛びたいと思います(^^;;
お世話様でした。

                                  よっさん1102

  
Posted at 2016/05/09 01:08:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

ふくしまスカイアグリ2016と近況


お久しぶりでございます。
えーと、生きてましたσ(^_^;)

本題に入る前に、熊本.大分で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
東日本大震災を福島で経験し、九州の方々から頂いた恩。
微力ですが少しずつ返せたらなと思う次第であります。


〜本題〜
3月某日 長男の卒業式で息子からの手紙に男泣き(笑

4月某日 長男が無事高校に入学出来て高校生のお父ちゃんとなる(実感ない

4月某日 桜前線の北上で県内撮り歩き
会津鶴ヶ城、福島県猪苗代町観音寺川で桜撮影

鶴ヶ城①

鶴ヶ城②

観音寺川①

観音寺川②


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そしてお題の「ふくしまスカイアグリ2016」

今年は駐車券がネット予約コンビニで受取りのメンドイ仕組み。

はむたてさんが駐車券を手配して下さり、乗り合いで行く事に…ありがとうございました。

はむたて邸に9時半頃到着
相乗りしてふくしまスカイパークへ。

さくッと展示機を撮影します。

エクストラ300s

その他割愛….。

13:00〜 福島県警ヘリ 展示飛行







14:15〜 室屋義秀選手 エアロバティックショー














この時点でカードfull (^^;;
んで、CF1枚しか持ってかなかったワタシ

室屋さんのアクロが終わりホッとしたのもつかの間

展示してあった県警ヘリの帰投が
えーっ( ̄◇ ̄;)マジすか!と声が出る程凄かった。

カードfull

慌てて削除の刑のワタシ

消して撮って消して撮って_| ̄|○ グッタリ













エライこっちゃなシーンは撮り逃しました。


予備って大事だね〜と今更気付く(≧∇≦)


イベントが終了し、はむたて邸に移動

偵察部隊(^^)



で、夕食を頂きました(ガレージ串揚げパーティー)


ごちそうさまでした<(_ _)>


ご自宅に上がらせてもらい、アイドルにご挨拶。
数ヶ月ぶりにマー.チャオ姉妹に会うので忘れられてないか心配!

かと思ったら…


こんな感じ↓


お腹見せる警戒心のなさ(*^^)v


人間の女子には好かれないがニャンコ(雌)にはモテモテだったと言う(笑)


一年振りに撮影した室屋さんのキレキレアクロに串揚げまいうー!
マーさん(ニャンコ)と遊んだ休日でした…とさ。





Posted at 2016/05/01 03:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小松行き断念無念(p_-)」
何シテル?   09/15 12:40
どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FlyTeam 
カテゴリ:写真
2014/01/13 07:31:35
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.24納車
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
H27年7月納車 エクストラ
その他 その他 その他 その他
趣味の写真等々。。。
三菱 キャンター 三菱 キャンター
仕事車。。。 仕事用なのに飾りが邪魔で現場に入れない事も… 当時爆音仕様だった為 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation