• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

作業日誌?

昨日は道南強行遠足にてランクル不具合で大変だったような気もするのですが
帰宅後に子供を連れて公園に行き温泉に行き晩御飯も食べに行き
どちらかというとそっちのほうが疲れました。
そんな中、本日は無意味に6時に起床しかけたのですが
ベッドから出ることなくバンダイチャンネルにて萌えキャラ不在の
「修羅の刻」をみながら早朝寝落ちしてしまい
起きたら昼近くでした。うん、よく寝た。

そんなわけでランクルの部品も一通り届きましたので
作業をすることにしました。



まずは昨日、不具合が出たハブベアリングですね。
ランクルはベアリングを買うとアウターレースまで
新品が来るので助かります。
ベアリングとベアリング当たり面が新しくなりますから。
こちらはバラバラだったベアリングを交換して
グリスを入れてハブシールを圧入して元通り以上。



ナックル部分ですが問題はこちら。
考えてみれば当然ですがスピンドル部が磨耗していました。
鉄同士が接触して回っていたんですから当然です。
またベアリングを押さえるワッシャーも発注忘れしていたので
本日は仮組みをして工場出入口からランクルを移動して終わりました。
明日、部品の追加注文ですね。

なので友人と窓を買いに行くことにしました。
そう、ウインドウショッピングです。



で、なんとなく見に行っただけのはずのパソコンショップで
USBメモリーを3つも買ってしまいました。
本来であれば音質は劣化するのであまりよくないとのことですが
僕はカーオーディオはUSB派なんです。便利ですからね。
それも大きな容量のUSBに入れると走りながらのサーチが大変なので
小容量を多数です。
それといつもそのパソコンショップに行くときに使っている
パーキングのすぐ近くのゲームセンターで忍野忍を発見。
UFOキャッチャーは苦手なので忍がランクルの
ハブベアリングよりも高いものになりました(笑)

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/11 21:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 0:05
8ギガでも充分大容量だと思うが(; ̄O ̄)
オレの4ギガだけど、まだ余裕あるし(^_^;)
動画でも入れんの?
コメントへの返答
2012年11月12日 0:22
本当は2ギガぐらいでいいんだけど
小さくてマブいのがこれしかなかったんだよ。
でもデータも入れれるしね。
大容量ってのは二桁ギガのことを
言うのだよ。

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation