
昨日は新千歳モーターランドで開催された
アスクスポーツ主催「レンタルカート2時間耐久」
に職場の同僚と助っ人の計5人で参戦してきました。
昨年も参戦しましたが
この大会は「みんなで楽しくカートで遊ぼう」的なもので
僕のようにカートに乗りなれない
初心者に白髪が生えた程度でも楽しめる大会でした。

ドラミ(猫型ロボット妹タイプではありません)前に
レンタルカートの抽選があり
僕らが当たったのは「ローソン号」。
この大会へは某ローソンの速いオーナーも誘っていたのですが
マシンだけ参加してくれたということでしょうか?
あのおっさん(笑)

本戦開始前の練習走行&グリッドを決めるタイムアタックで
まさかのポールポジション。

助っ人の大学生が元々カート乗り、
しかもばかっぱやでこの位置につけてくれたものの
参加が11チームだったのでスタート時に背中に10チームを背負う度胸もなく
そのままエースに一番ドライバーで走ってもらいました(笑)
僕が乗ったら多分、1コーナーで4位にまで落ちる自信がありましたし。

大会自体はいたって和やかなもので
パドック内は常に笑いにあふれていました。
知り合いも別のチームから出ていたり、いろいろ話せてよかったです。
走行は一人1回、15分以上20分未満と決められており
パドックで時間管理をしてドライバーチェンジをします。

仕事用ホワイトボードを使って即席メッセージボード作成。
3分で描いたわりには「まぁまぁ」
5分で描いたとすれば「あじゃぱー」。

2時間の激戦(笑)を終えてゴールです。
優勝したわけでもないのにオーバーアクションでフィニッシュのタクロー。
最近、私生活でLEG1をゴールしてLEG2のスタートしたからでしょう。

隣のコースではジムカーナ地区戦が開催されており
みん友のえすんねさんが走ってました。
結果は優勝とのことで、おめでとうございます。
これで今後の成績によってはジムニーに乗り換えですね。
その話、ちゃんと覚えてますから(笑)
普段はめったにカートに乗らないのでたまに乗るとすごく楽しかったです。
でも、今日は両肩が痛いです(笑)
やはりクロカン走行の方が楽ですな。
8月25日の白老走行会もまだまだ募集中です。
じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/12 10:00:01