• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

東北ジャンボリー2013に行って来ました。のその1。

東北ジャンボリー2013に行って来ました。のその1。 連休を利用して宮城県にあるスポーツランドSUGOの
オフロードコースで9月15日に開催された
「東北ジャンボリー2013」に参加してきました。
普段はなかなか会うことのできない
遠隔地の四駆乗り達と交流を深めるため、
という建前での痛車晒しの旅です。


13日深夜に苫小牧港から出航するフェリーに乗船しました。
このフェリーは14日の朝7時半に八戸港に着岸します。
函館港から出航のフェリーは函館まで行くのがめんどい、
ジャンボリー会場近くの仙台港までのフェリーは
思いのほか航海時間が長い、ということでの選択です。



乗ったのは川崎近海汽船のシルバークィーンです。
直訳すると「年老いた女王」になるのでしょうか。
イメージ的には山岸 凉子先生の「日出処の天子」に出てくる
額田部皇女(第33代天皇 推古天皇)です。
あくまで僕の中では。



自分の車で移動が出来るフェリーの旅は大好きです。
揺れなければね。
この日も海上は穏やかで自然と早くに目が覚めてしまいましたので
船内を散歩したり朝風呂に入ったり。



フェリーが八戸港に入港し下船をしてからは一路、菅生を目指します。
いつもフェリーなどで遠征に行くときはおはようからおやすみまで
保護者同伴のことが多いのですが今回は珍しく一人旅気味です。
一緒に参加するソーダファクトリー社長とはフェリー下船後に一度別れて
イベント当日に合流することになりました。
夕方4時に会場のゲートオープンなので急ぐ旅でもなく
距離も300kmちょっとしかありませんのでのんびりと下道を行くことに。



普段走ることの無いところを走るのは大好きです。
同じ日本の中でも地域が変われば森や街の表情が全く違います。
北海道では走っていてもそれほど歴史を感じることはありませんが
本州ではいろんなところ歴史みたいなものが見え隠れします。
奥州平泉を通過しましたが「牛若丸・・・」とか思ってしまいますね。
どうも僕は牛に縁があるようで。



というわけで今度から僕はこの車を「牛バカ丸」と呼ぶことにしました。



そんなこんなで会場到着。
前泊をする予定で来ましたのでこの後はテントを張ってから
同じ前泊組の関東や東北の方々と楽しい夜を過ごさせて頂きました。

今回は走ったことがないところに単独で来ましたので
普段は金髪金眼をみているタブレットをスマホのテザリングでウィフィに接続し
ナビゲーション代わりに使って来ました。
おかげでアニメが観れませんでしたが、それはまぁいいでしょう。

道中は一台も痛車を見かけませんでした。
それどころか今期一番の写メられ率でしたね。
ついでに失笑、冷笑の類もたくさん頂きました。
本当にありがとうございます。

のその2へ続く。

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/17 04:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 5:19
>道中は一台も痛車を見かけませんでした。
それどころか今期一番の写メられ率でしたね。
ついでに失笑、冷笑の類もたくさん頂きました。
本当にありがとうございます。

(・∀・)ご褒美ですねwww
コメントへの返答
2013年9月17日 8:07
今週は君のターンだ(笑)
2013年9月17日 19:26
シルバークイーン…
1人部屋で吹いてしまいました(笑)

私も日曜日林道にトツゲキして、別の意味で痛車(痛々しい車の略称)になりましたよ(っ∇≦)
コメントへの返答
2013年9月17日 20:03
はて、どこにも面白いことなぞ
書いてはないと思うのですが。
まさか、あなた思春期ですか?(笑)

次に車を見るのが楽しみですねぇ♪
2013年9月17日 20:33
 まさかここで「日出処の天子」なんて言葉を聞くことなるとわ。

 中学時代の恩師(なんと、マジで学校の先生・新卒)に教わったやつで、個人的に思い出深い+インパクトの強すぎる作品でしたね。

 いたいけな中学生にあんな。。。。。。。。。。

 私にだって、かわいい丸刈り時代があったのです(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 20:50
一般常識ですよ(笑)
山岸先生も出身は北海道の方ですしね。

マンガも侮れませんからねぇ。
源氏物語などは大和和紀先生の
「あさきゆめみし」の方が原作よりも面白く
日本史のテストで役に立ったものです。

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation