
先週末、世間は三連休ということで
浮き足立っていたようですが
幸いにもお休みを頂くことができましたので
ちょっと旅行へ行って来ました。
まれに勘違いをしている方がいるのですが
僕は自営業ではなく勤め人で
あくまでヒラシャイーンなんです。
なぜに宇宙刑事風?(笑)

木曜の夜、仕事が終わってから旅立ちました。
車中泊なんぞをしながらのんびりと北海道旅行をしようと思ったんです。
なので車には出来るだけの防寒寝具と風呂道具、
酒とタバコとカメラとスナッチブロックを積み込んで走り出しました。

んで目的地に到着して飲んで寝ました。
せっかく北海道に住んでいながら来たことがなかったんです。
もうここから上には日本が無いという噂の宗谷岬です。
でも「上=北」という考えはあくまで北半球人的なもので
たしか南半球の方々には失礼に当たるのだとか。
一部の地図では南が上で、その場合の北海道というのは
日本で一番下になるようです。

そしてこの男前のお侍さんが間宮林蔵さんらしいです。
この方には機会がなく会ったことはないのですが
気になるのはどんな女性がタイプだったのかと
周りの友達からなんと呼ばれていたかということですね。

この一帯には多少のお店があるのですが早朝なのでどこも開いていないようです。
気温はー7℃とありますが風が強くて体感温度はもっと低く感じました。
寝ていてもランクルがグラグラと揺れてましたから。

なんとなく記念写真的なものをと。

やることも無くなり、とりあえず走り出そうとしたところで
薄く太陽が見えてきました。
もっとこう映画みたいな日の出が見たかったのですが
こればかりは予定してもしょうがありませんね。

宗谷岬から稚内市街へと向かう海沿いの道は来たときには暗くてわかりませんでしたが
なかなか素敵な道路でした。

稚内市街に入ったものの時間が早かったのと、それほど確固たる目的を
持ってきたわけではないのでそのまま南下しました。
途中、かすかに見えるのは天売・焼尻島でしょうか。
島へもいつか渡ってみたいものです。

天売の道の駅で小休止。
まぁ、トイレに寄っただけですが。

この旅で唯一の観光っぽいというかなんというか、
増毛町にある日本最北端の酒蔵「国稀酒造」へ寄りました。
自分にお土産(笑)
その後は一路江別へ。
僕の場合、地方へ行ったからと言ってなにかをするわけではなく
あくまで走るのが好き、それも走った事の無い道を走ることが好きなので
一番の楽しみは「見たことの無い風景」なんです。
そんなわけで今回の旅は夜9時に出発して宗谷岬で3時間寝てから帰路に着き
途中で酒買って昼の12時には帰ってきました(笑)
これはこれで楽しかったんですよ。ほんとに。
じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/26 22:02:26