
飲みに行ってきました。
すいません、違います。
確固たる理由があったんです。
それは少しずつ紐解いていきましょう。
まぁ、イベントに行ったんですけど。

行き先は秋田でイベントは日曜日なのですが、
まずはパジェロミニに乗っているユウ人(以下 パジェユウ)と
金曜深夜のフェリーに乗って八戸まで。

土曜朝に八戸上陸。
八戸からはパジェユウとテレキネシスを使っておしゃべりをしながら南下。
久慈まで行って時間的な様子をみながら更に宮古まで足を伸ばして道の駅で小休止。

そこからはゆるやかに秋田を目指すことになり
北海道ではあまり目にすることの無い古い街並みを楽しみつつ
とりあえず盛岡までいって昼食。

昼食後は北北西へと進路をとり、予約したホテルへ。

ホテル手前にてこの日のメインイベンター、
仙台「ワイルドモンキーズ」のマツタケ社長率いるワイモンチームと合流。
マツタケ社長は北海道のイベントにも来てくれている方で
北海道外ではめっきり少なくなったランクル73乗りなのです。
今回の旅で僕が特に会いたかったお二方のうちの1人。
ホテルの予約から何から何まで、すっかりワイモンチームにお世話になりました。
まずはチェックインしてマツタケ社長オススメの温泉で疲れをうろかしました。
リーマンアリガト(暗号ではありません)。

その後は秋田チームの方々とも合流してのイベント前夜祭で秋田ナイトの始まりです。
秋田チームには以前よりネット上では交流があり、
昨年の東北ジャンボリーでもお世話になり、
今回僕が秋田を訪れるきっかけとなったナベさんとも再会できました。
初対面の方もいらっしゃいましたがそこは同好の士のこと、
すぐに打ち解けておいしい料理とお酒に楽しい会話を頂きました。

その後二次会会場。
この頃には同好の士もどこへやら、すっかり酔っ払い集団と化してましたね。
普段は会えない方々と楽しい夜を過ごすことができました。

明けて翌日、ワイモンチームとイベント会場へ。

その途中、当日の朝にフェリーで秋田に到着した北海道チームのソーダ代表と
サファリ乗りが板についてきた金井くん(仮名)も合流しました。
その頃には時折激しく降る雨模様になってましたが、
なんにしてもこの車の後ろは落ち着くなぁ(笑)

さて、イベント始まりまーす。
つづく。
じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/28 15:15:48