• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

ラリー北海道に行ってきました。

ラリー北海道に行ってきました。 9月26~28日に道北エリアにて開催されていた
「ラリー北海道2014」に行ってきました。
とはいっても参戦でも観戦でもなくみん友さんの
声掛けにあった「会場内での痛車展示」に
参加させてもらうためです。



展示会場となったのは帯広の北愛国交流広場内に設営された「北愛国サービスパーク」です。
僕が参加したのは27日の土曜日、この日のラリーカーは早朝に陸別会場へ移動でしたので
早い時間に一度会場入りし知人がコドラをする競技車両を見送ることができました。
過去に僕がランクルでクローズドラリーに参戦した際に友人に紹介されたとはいえ、
そんなすごい人とは知らずにコドラをお願いしたにもかかわらず「ランクル、面白そうです」と
ニコニコと快諾してくださった自身も優秀なドライバーでもある方です。
結果は総合二位ということで、おめでとうございました!



会場内には様々な屋台やブースなども出展されていてちょっとしたお祭り会場になっていました。
併催イベントとして地元で活躍するアイドルのステージがあったり、コスプレイヤーの方々が
参加していたりとなかなか盛大なものでした。



そのイベントの中で僕が参加したのは痛車展示です。
最近ではこのような場での展示イベントも徐々に増加傾向にあるように思えて嬉しい限りです。



おじさん、下げすぎ(笑)



またイベント内では痛車を紹介する時間もありました。
エリオスさんがコスプレMCにインタビューを受けてます(笑)



インタビュー後はそのままボディウムへ。
エアサスの強みですね~。
ちなみにボディウムとはラリー車がスタートやゴールの時に上がる
車用ステージのことです。たしか(笑)



懐かしいですね~ボディウム。
ランクルはアンテナが上部枠に当たりそうなので自主規制にてパスさせてもらいました。



痛車のみなさんは会場すぐ脇の道路上で展示でしたが
僕は北海道三菱さんのブース横にてボッチ。
そうは言ってもほとんど車のところにはいませんでしたが。



三菱ブースではクリーンディーゼルのデリカD:5の体験同乗コースが設営されていました。
ドライバーは贅沢にもパリダカでの優勝経験もある増岡浩氏。
クリーンディーゼルはすごいですねぇ。静かでトルクフル、そして黒煙は皆無。
隣においてあるランクルとは対極ですが、いいんです。
僕の車は道路運送車両法で49%まで黒煙が出ていいことになっていますから。



同乗コースではD:5の走破性を実際に体験することができますが
自分でも出来そうだったので僕は乗りませんでした。
タダなんだから乗っておけばよかったと、ちょっと後悔しております。



CMでおなじみの45度の坂もやってました。
TVを見ないので初見でしたがなかなかの急坂ですね。
ちなみに「おなじみ」はMCの方が言っていたのをうけうってみました。
METALさんが乗っているのを隣で眺めてましたが
一緒に乗ったお友達は楽しそうに何かにつかまってましたが
あの方、45度の頂点で僕に向かってピースとかしてたな(笑)

さて、僕の参加は一日のみで展示後に札幌で所用がありましたのでイベントが一段落した際
お先に失礼をさせていただきましたが、人の動きも多くなかなか楽しいイベントでした。
このようなイベントが増えることはとてもよいことに感じます。
また機会を作ってお邪魔したいと思います。



次回、「走ってなんぼ!? そんな走りじゃお母さんに怒られるぜ!!」
乞うご期待!

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/29 13:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 14:00
ラリホお疲れ様です~

何やら、来年もやるらしいです。
またよろしくお願いいたしますー
コメントへの返答
2014年9月29日 23:09
お疲れ様でした。
今回は大変お世話になりました。
ありがとうございます。
2014年9月29日 15:32
(((o(*゚▽゚*)o)))お疲れ様でした

あの場所は、シャッターチャンスですw
コメントへの返答
2014年9月29日 23:11
お疲れ~。

次回は不整地60度坂の下り体験を
させてあげましょう(笑)
2014年9月29日 20:33
お疲れ様でした~

今回はご一緒出来ず残念でした
次は何処で会えるかなw
コメントへの返答
2014年9月29日 23:12
疲れてなんかないんだからね!

またすぐにお会いできると
信じております♪
2014年9月29日 23:18

 楽しく読ませていただきました♪


 45度の坂っていったって、4輪接地でグリップに問題なければどんな車でも登るんではなかろうかと素朴な疑問を感じました。。。。。


 でも、傾き欠乏症なんで、乗ってみたい(笑)。

 私の愛車は、最近全然傾いてません。。。。。。
コメントへの返答
2014年9月30日 10:35
そうなんですよね。
アプローチさえ出来れば
むしろ普通の車の方が
登ると思いますよ。

2014年9月30日 4:50
楽しかったみたいですね!
自分は早くも来年(こそ)の参加をもくろんでおります。

むしろあの坂をニャル子さん号で登坂させてほしかったです。
コスさんには全然物足りないとは思いますが(笑)
コメントへの返答
2014年9月30日 10:40
待ってたのに・・・(笑)

実はロングツーリング用にタイヤの
空気圧が高めにしてましたので
網状とはいえ下が鉄だと
滑り落ちてくると思います(笑)
2014年9月30日 8:49
イベントお疲れ様でした

俺の心残りはコスさんにあの坂登って欲しかっ……ゲフンゲフン…なんでもありませんよ?w
コメントへの返答
2014年9月30日 10:41
お疲れ様でした。

僕がですか?
高所恐怖症なので車で上る以上に
見苦しいものを見ることになりますよ?(笑)

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation