
最近は「終物語」の老倉育がお気に入りで
原作でも非常に濃いキャラクターで良かったのですが
アニメ版ではルックスも好きな容姿で登場したので
比較的早めに飛びついてみました。
とりあえずは老倉さんを描けるようになるまで
公式画やキャプ画などのトレースで練習ですね。
そのあとは・・・むっふっふ。

せっかく描いたのでイラレでPC壁紙にしてみました。
かわいいなぁ、性格がめちゃくちゃだけど。

さて週末の話ですが土曜日に苫小牧市で開催中の
「苫小牧コスプレフェスティバル」内の企画の一つである痛車展示に行ってきました。
昼間の展示は仕事をしていて行けなかったので夜の部を見に行ったのですが
会場が駐車場なので自動的に飛び入り(笑)
19時から20時という短い時間でしたが久しぶりにメタホ・・・゛くんのナイトバージョンを見れましたし、
明るい時にしか見てなかった車の夜仕様も見れたので満足。
とはいえ。
ナイト展示の主催者発表が19~20時なんです。
周りには営業しているお店もあったり駅が近いので、そんなイベントをやっていることを
知らない人だって歩いているんです。
会場自体が駐車場なのですぐに退却する必要はないと思いますが
電飾はともかくとしても20時が過ぎたならオーディオくらいは止めましょうよ。
「少しくらい・・・」との気持ちもわからないではありませんが
時間的に少しくらい大丈夫であれば主催側がちゃんと時間をとっているはずです。
痛車乗りの方々のマナーを信じて展示させてくれている主催側の言うことを
ないがしろにする行為はイベントで痛車を展示できる場所を自ら潰しているのと同じで、
ましてやスタッフ寄りの痛車乗りまで同調しているのは言語道断ですね。
僕自身もオーディオは好きですがちょっと考えさせられる一面でした。

苫小牧を離れ蟠渓温泉にある野天湯「オサル湯」にきてみました。
夜の画像なのでわかりませんが長流川の河原に湧いている温泉で
お足軽に「足湯」として愛好されているようです。

数日前にSNSでタクローの投稿で見て以来、気になっていたので来てみましたが
本当に河原に石を並べてあるだけの温泉で、この時は貸切状態だったので
足湯に浸かり星を見上げながら一服。最高でしたね。

明けて日曜日、二日目の開催となる「苫小牧コスプレフェス」に向かいます。

この日も友人達が展示をしていましたので応援に行きました。
安定のししーさん号。

リノさん号にメタルくん号。
いつもイベントで遊んでもらっている方々ですね~。

僕のランクルは今回、展示無しなので普通に駐車場へ(笑)
スタッフの方に「展示会場へどうぞ」とありがたいお言葉をいただきましたが
丁重にお断りさせていただきました。

僕のランクルが会場外にありフリーなのでメタルくんとランチに来ました。
先輩のお店「札幌らーめん 大心」です。先輩は別店舗なのですが
苫小牧で何か食べるときはついつい足が向いてしまいますね。

いつもの「玉子担担麺」を御馳走様でした。
メタルくんの口にもあったようで安心しました。
まぁ、文句は受け付けないのですが。

再び展示会場へ戻ると会場となりのステージではアイドルがライブをしていたり。
寒そう。っていうか自分が寒い。

ところが会場横には誰でも利用できるこんな施設が。

なんと足湯。しかも無料。
地元の方もけっこう来ているようで、リノさんは知らない地元の方と談笑してました(笑)
あ、リノさんすみません。わかりやすい写真を撮ってなかったのでリノさんの
写したものをパクってきました。一方的に感謝してます!

なんせ、僕の撮ったものは画に背得力がないものですから(笑)
それにしても寒かった。
僕にとってはイベントというよりはメタルくんとの苫小牧デートな一日でした。
じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/09 09:18:38