• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

「XCT-Dual RD3に行ってきました」のその1。

「XCT-Dual RD3に行ってきました」のその1。 前々から参加したいと思っていた
XCT-Dual」ですが今年二回目となる参戦のために
N 35°59′50.98″E 139°07′01.08″にある
アウトドアパーク ブロンコ」に
ソーダファクトリー代表と行ってきました。
まずは0セクと呼ばれる前夜祭を目指します。





フェリーターミナルへ行く前に前夜祭用の北海道名物を購入。
「ラムは苦手」とかいう方もいるでしょうが、自分でも食べるので気にしないことに。
大体にして「ラムはダメなんだよなぁ」って奴に限ってステアリングが油圧ラムだったり
するんですよね。



商船三井フェリーにて大洗を目指します。船長が。
この会社の船ははじめて乗るので楽しみですね。
僕の中で「さんふらわあ号」といえばフェリーの代名詞のようなもの。
海賊船といえば「アルカディア号」ですし、宇宙船といえば「タートル号」ですね。



寝台は二段ではないベッドなんですね。カーテンもついてて快適な船旅を過ごせそうです。



18:45分発のフェリーなので乗ってすぐに夕食をいただきました。
バイキング形式は食べすぎるので危険ですね。
食後は風呂に入って友人と雑談を愉しみながら少々飲みました。



そのあとはベッドに戻って「みなみけ」&ちょい飲み。



んで、夜中に起きる(笑) まぁ、大洗到着が翌日の14:00なので時間に余裕が
ふんだんにあるので寝るのもうろつくのも自由な感じで。
特にこの「現在、船は日本のこの辺にいます」画面は特にお気に入りですね。
あ、鹿部沖は寝てました。



さすが大洗行き、船内に西住隊長と角谷会長が。



タバコ吸ったり何かを飲んだり、みなみけの続きを観たり寝落ちたりしているうちに朝になりました。
いい天気ですね~。



お風呂に入ったりタバコ吸ったり、ガルパンをみている夢をみたりしているうちに大洗到着。



まずはフロントハブのロックを解除して、ヒーターをCOOL!に切り替えて
パーカーを脱いで半袖になってブロンコを目指します。



大洗からやや4時間、江別から26時間でブロンコ入口に到着しました。



到着すると先客が。
東北ジャンボリーでもお見かけしたRONがすでに到着していて
ビールをごちそうになりました。



RONの愛犬とも仲良くなりました(笑)



ほどなく別ルートで来たモーターレーベル ふじくんも、仙台から来た
ワイルドモンキーズのSっぽいM社長と共に登場して0セクの始まり。
この時点でアメリカ人、東北人、関東人、北海道民がつどってなぜか
北海道民が一番多いという不思議。

RONとは、本物の英語&片言っぽい日本語VS本物の日本語&嘘の英語という対決でしたが
なんとなく意志の疎通はできたようで楽しかったです。
向こうが理解をしてくれてたんですがね。
それから主催者が到着したりと人数も増えて楽しい0セクを過ごさせていただきました。
例によって酔っ払いは写真を撮っておりません。





さてXCT‐Dual本戦当日。
軽くコースを下見してから開会式、ドライバーズミーティングが始まります。

このXCT-Dual(エックスシーティーデュアル)は二台で1チームのペアで
ゴールをめざしタイムを競うもので
コース内にはジャンクションと呼ばれる分かれ道が一セクション内に二か所あり
ジャンクション後の二つのコースは一台ずつが必ず通らなければゴールする権利がありません。
二つのコースのうちの片方はハードセクションと呼ばれる難易度の高いコースで
場合によっては牽引やウインチングなどの技術も求められるクロスカントリー色の濃い競技です。



ドライバーズミーティング後の出走順抽選で僕とソーダ代表のゼッケンは10番、
この日の参加チーム数は24チームとのことでしたので、
前走チームの走りも見られるなかなかいい番号ですね。
RD2の時の1番よりはちょっと余裕があるようなないような。



RONのジープです。派手でかっこいいですね~。もちろん参戦です。



速度重視とはいえコース内には難易度の高いポイントが点在しており
軽く走りきるというわけにはいかないです。



1セクではコーナリング重視でチェックポイント通過後の下りを2駆で走りましたが
そんなことをしたことなかったので、思いのほかオーバーステアが強くてびっくり。



1セクを走った後は2セクへ行き、他のチームの走りを参考に次の作戦を練り直します。
A氏はあの車でよく走るなぁ。



迷彩色調なので見えないかもしれませんが、この画像の中に一人だけふじくんがいます。



続く2セクではハードセクションを牽引でクリアしました。
少々、時間がかかり過ぎですがまずはこの競技に慣れることが現在での課題ですね。



午前中の第一第二セクションが終了して午後からの第三セクションの下見へ。
なんじゃこの「行けるもんなら行ってみろ」設定は(笑)
主催者の人柄かコース管理者の人柄か、はたまたその両方か。

続く。

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/08 11:41:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 12:07
ベンツゲレンデバージョンだと!?
コメントへの返答
2015年12月8日 15:02
この方は有名人でして北海道的に言うと
まったくあずらなくて
なまら上手いんですよ~。
2015年12月8日 22:36
 
 ゲレンバでクロカンですか~。

 ある意味、クロカン好きの夢ですね~。


 1回コケただけで、ジムニーが買えそうです。



 冬になって遊ぶことが極端になくなって、2年ぶりくらいにパチンコ行ったりして、活動レベルが低下しております。
  (最近は、ラノベ系統の機種もあるんですね、緋弾のアリアで少し勝ちました♪)

 
 今後も、活躍をお祈りしております。
コメントへの返答
2015年12月9日 8:46
車的にも戦闘力はあるようで
トライアングルでも相当に
上位の方ですね。
それ以上にご本人が面白い方ですが。
(A氏、すみませんです)


プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation