• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

「XCT-Dual RD3に行ってきました」のその2。

「XCT-Dual RD3に行ってきました」のその2。 さて午後からは第三セクションがはじまったのですが
このコースがまたとんでもないコースで
「上がれるもんなら上がってみろや」みたいな。
地形的には普段の遊びで走っているところと
大差ないのですが地質がまったく違います。
そんなこんなで駆動系破損や横転などなど
エントラント泣かせの難コースに挑みました。



ほぼ「ウインチ使用が前提」のようなこのコース、
クロスカントリー競技を謳うだけのことはありますね。
ハードセクションはすっかりソーダ代表に頼ってしまいましたが、
次回参戦時は僕も魅せる走りができるように精進したいものです。
このポイントをサポート無しの自走で上がった車もいるわけですから
腕の問題なんでしょうな~。悔しい。



そんな第三セクションですが一つ目のハードセクションをソーダ代表がウインチングで上がり
次のハードセクションもソーダ代表がウインチで上がり僕はサポートをしていたのですが、



あとはゴールをするだけの状態で残り時間は30秒ほど、距離にして数十メートルなので
このままウインチロープを繋いだままゴールすることにして走り出した直後です。



はい、上りライン読み違いでコケました(笑)
あせっちゃダメですね~。
ソーダ代表のウインチで起こしてもらいました。ありがとうございました。



本来、横転は失格なのですが横転判定が出る前に起きれば
「横転」ではないということでこんな強者も。
ワイルドモンキーズ M社長です。お見事!
(動画の使用許可はいただいております)





直したばかりの右フロントフェンダーと右クォーターパネル、
走りがヘタレたと言われながらも今まで大切にしてきた右ドアが(笑)



さて、競技はまだ続いているのですがフェリーターミナルまで距離があるため
後ろ髪を引かれながらブロンコを後にしました。





ソーダ代表と僕の4セクの始まり。
目的地は八戸港、翌朝のフェリー出港までに686kmの道のりを北上です。
さすがに北にくると雪が降っているところもありますね。
なんか寒いと思ったらクォーターパネルに穴が空いてるし。



途中で食事したりしながら3:00くらいに目的地着。車内で寝袋を広げて就寝。



北海道に帰るための船。この一年間で何回、川崎近海汽船の7:45発便に乗ったことやら。
しかもトラックドライバーの北海道の友人に会うし(笑)



なんか横転した夢を見たようなきがしたんですが、夢ではなかったんですねぇ。





風呂入ってご飯食べて、寝て起きて風呂に入っているうちに夕方には苫小牧着。
8時間のフェリーは短すぎてくつろげませんね。





フェリー下船待ち中。高速を走ったのでトレッド面は綺麗になりましたが
まだブロンコの泥が残っていますね。



故郷に近づくにつれて冬の景色に変わっていきます。
普通に雪道ですね。



おかげでタイヤが綺麗になりました。やはりタイヤ洗浄は雪道を走るのに限りますね。

さて、まずは主催、スタッフ、オフィシャルの方々をはじめXCT-Dual運営に関わった
すべてのみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
2015 RD2から初めて参加させていただきましたが競技の面白さもさることながら
たくさんの方がたとの出会いを頂き交流を持たせて頂きました。
北海道でひっそりと活動している一ランクル乗りにはもったいない経験ばかりです。
久しく会えていなかった友人たちも変わらずに相手をしてくれて感謝です。
そして、一緒に行って共に走ってくれたソーダ代表に北海道からワープをしたふじくん夫妻も
一緒に参加できてとても嬉しかったです。
また、ブロンコ管理人のT氏にも、とてもよくしていただきました。
重ねて今回、僕がXCT-Dualに参加するにあたって相談したところ
競技への協賛を申し出てくれたEFFAID代表A氏にも感謝です。
というわけでソーダ代表、楽しかったけど悔しかったのでまた再戦に行きましょうね~。

でも、なんであんなとこでコケたんだろ?

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/10 09:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 10:07
リカバリーうめえ!(*・ω・)
コメントへの返答
2015年12月10日 10:47
横転から自力で起きた輩が
たくさんいました(笑)
2015年12月10日 17:12
普通の痛車ならクラッシュの跡なんでしょうけどコスさんの場合は名誉の勲章ですね!きっと。
コメントへの返答
2015年12月10日 19:43
好意的に受け取っていただいて
ウイさんの人柄がわかりますね~。
実際のところ「ヘタこいた」だけです(笑)

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation