
昨晩、仲間達と雪遊びに行って来ました。
違うな。
昨晩、仲間達が雪遊びに行って来ました。
これもちょっとちがう。
昨晩、仲間達は雪遊びに行って来ました。
これじゃ、仲間はずれだよー。
昨晩、仲間達で雪遊びに行って来ました。
もう、どうでもよいわ。

今回も僕のランクルが動きにくいのを知ってる上で連絡をくれるこの方、
ソーダファクトリー代表からの召集です。
まぁ、その連絡の後で「迎えに行くかい?」と聞いてくれたのでいい人です。
と見せかけて自分がバリバリと走れるのを僕に見せつける気なんだと思います。

実際にこのランクル0.9625は走るんですよね。
乗り方と車が噛み合ってる感じですね。
そうえいば先日、ラーメン屋さんで「白い戦士ヤマト」を読みました。
あのマンガも全編にわたって犬が「噛み合って」ます。
(ちなみにランクルに関しては型式番号を引いてみたらツッコミを頂いたので
今回は割ってあります。)

ランクル77の友人はモーグル地形のところに挑んでますが
暖気で一度緩んだ雪が夜の冷え込みで再凍結し
けっこう固くなってるので苦労してますね。

引いては当てての繰り返しで少しずつ進んでます。

最終的には雪壁に挟まってスタックしてしまいました。

同じランクル77からレスキューされて出て来ました。
単独だと遭難ですが仲間で行ってるのでこの機会に
もっとスタックしたほうがいいんです。
そのほうが上手くなりますから。
もちろん、助けてもらってあとのお礼は忘れずに。

ランクル73の友人も別の場所にアタック中です。

この日はパジェロミニのユウ人の助手席にお邪魔しました。

みなさん、思い思いの場所でスタックして楽しんでいます。

23ジムニーで四輪チェーンの友人もスタックしてますね、こりゃ。

四輪とも浮いちゃってるし(笑)

珍しくランクル80の友人がスタックしてますが
こちらは立ち木の肩を借りて自車ウインチでセルフリカバリー。
さすがです。

さぁお待ちかね「今日のモーモー」の時間です。
この日の牛は
四足ヒヅメ四輪チェーンだったのですが
その状態で
牛舎じゃないタイヤ跡のないところへアタックして
右後ろ足骨折右リヤドライブシャフトを折ってしまいました。
そのため林道からの脱出が困難と予想されましたので
ランクル80で引っ張りながら道路まで行くことに。
これほどまでに原曲に近いドナドナをはじめてみました。
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2014/01/26 14:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記