
「バカみたい!」
というわけで「咲-Saki- 全国編」の
お気に入りキャラの一人である
鹿倉胡桃の出番も終わってしまいました。
あとは選手控え室でシロの膝に座っているところと
神代小蒔に対して「それは把握しています」というセリフを
楽しみに待つのみです。

「戦闘妖精 雪風」も愛用しているバンダイチャンネルの見放題に追加されたので観てみました。
原作はずっと前に読んでいて戦闘機がメインの小説の中ではけっこうお気に入りだったんです。
「スカイ・クロラ」シリーズほど淡々としているわけではありませんが
比較的ドライに書かれた文章が好きで映像化作品も気になってはいたんです。
んで、なかなかよかった。でも原作を読んでないとわかりにくいストーリーかと。
映像は製作された年代の割にはとても綺麗で戦闘シーンもすばらしかった。
主人公の声優が半沢直樹で賛否がわかれたようですが
僕としてはすごくよい感じでした。

そして先日参加した「ランクルだらけの雪中大運動会」で今シーズンの
雪上走行会も一段落したのですが改めて自分が「遅い」ということに気付いてしまいました。
己の腕は棚に上げておくとして、パワーで劣るエンジンを車体の軽量化で
補って今まで走ってきたわけですが、オーディオを組んでからとにかく車が重い。
それでも他のランクルよりは軽いはずなのですが
ここにきて友人達のパワーのあるエンジンや
パワーを上げたエンジンがうらやましくなってきました。
そんなわけで不本意ながら。

みん友のLCRさんの力を借りてスーパーチャージャーを仕入れてみました。
しかもお買い得価格で。お値段以上ですねぇ、○トリみたいです。
僕としては鳥は煮るよりも焼くほうが好きですが。
ターボではなくスーパーチャージャーにした理由としては
クロカン走行のエンジン低回転時にも効果が期待できること、
ランクルで走って遊ぶ際に最高速の差は問題にならないこと、
そして一番重要なのは
近所でランクルにスーパーチャージャーをつけた奴がいない、これですね(笑)
ランクルにターボ換装は周りに大勢いるので、同じ事やっても面白くないかと思いまして。
元より加給器が嫌いな僕ですがとうとう手を出してしまいました。
さて、うまくいくんでしょうかねぇ。
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2014/02/26 09:40:30 | |
トラックバック(0) | 日記