• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

痛車的板金塗装。

痛車的板金塗装。一見、いつもの画像に見えるでしょうが実は違うんです。
そりゃもう、全然違います。
いつもは23インチモニターですがこれは7インチなんです。
そう、ランクルに載せてあるタブレットです。
実は今日、2014年度の第一回「オハハコ」に行って来ました。
しかし今回のブログはイベント参加記録ではありません。
題して「オハハコへの道」。
リアルで言うところの「国道5号線物語」です。



先日、仲間たちと楽しく山遊びをしていたときのことです。
一ヶ所だけ微妙に難易度の高いところがありまして友人のランクル77が
そこで左フロントドアを凹ましました。
その後に同じところに挑んだ友人のランクル73も左フロントドアを損傷し
「お前ら下手だからだって」と挑んだ僕も同じところを凹ませました。
というか「凹み」ならいざしらず、僕の場合は補修してあったところが再び損傷し
盛ってあったパテがボロッと落ちたんです。
なのでオハハコに行くために直すことにしました。



正式な作法で行くとドアの内張りを外して内側よりたたき出しをして形を整えるのですが
ドアにはオーディオのためにデッドニングをしてありますので内張りを外す気にもならず。
外側から作業をするとしてもステッカーを剥がして板金作業なのでしょうが
剥がしたくないんですよ。面倒だし高いし。
というわけでそのまま直しました。
パテを持って妥協点を探りながら板金をして、キャラステッカーをマスキングした上で
ベース色となる黒を塗装して、最後はクリアー塗装で仕上げました。
ドアパネルのステッカーは元々、山遊びで枝などに当たったときの
ステッカー保護のためにクリアを塗ってありますのでクリア塗装後にボカシて完成です。

オハハコへの出発に間に合わせたので、これで出発できますね。
イベント参加の話は次のブログにしましょう。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2014/04/27 23:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation