
先週の「洞爺湖マンガアニメフェスタ」に続き
今週も2DAYSのイベント
新千歳モーターランドで開催された
「ランクルVSジープ」に参加してきました。
といっても僕はスタッフと観戦者の中間ぐらいでして
特に何をしたわけでもなく笑っていただけです。

それでも微力ながらコース設営等、できることだけでも手伝おうと思い早めに会場入りし、
この日のメインイベントであるショップ対抗レースのコースに
ノボリを立てたりノボリを立てたり、ノボリを立てたりしていました。

ショップ対抗レースには道外からも有名ショップやドライバーが参加です。
ランクルチームには最近イベント等でご一緒させて頂く機会の多い
四駆雑誌「レッツゴー4WD」のキムラさんも愛車と参加。
また昨年の東北ジャンボリーで声をかけて頂いた
仙台の有名ショップ「ワイルドモンキーズ」の松竹社長も助っ人として
ランクルチームに参加してくれました。
あれ? 松竹社長の写真がない・・・。反射して写らなかったか・・・。

ショップ対抗レースで走る道南地域の四駆チーム「ヒートアップ」代表、
白い彗星のおじさんも登場です。

そのショップ対抗レースでDJとドライバーを務めるTOCボディーワークスのトシですが
デモカーの車検整備でしょうか、ワイパー替えてますね。

あ、マスキングをはじめましたね。
本職なのにたどたどしいな、手伝ってあげましょう。

塗りはね、本人にやってもらいましょう。
なんといいましょうか、あのかっこいい数々のカスタムペイントの秘密は
多分きっとおそらくこの「半ケツ」にあるんですかね。

一通り手伝った後は自分の寝床を作りました。
この後には友人達も合流して、テントの隣は焼肉会場になります。

さて、暗くなって開会式も終わりさっそくショップ対抗レースが始まりました。
これはジープチームの代表の一人、「冒険野郎稲原組」のボスのイナじゃないですか。
僕ね、ずっとこの人が恐かったんですよ。
でも話してみるとなかなかのいい男でして、この数年ではすっかり楽しく遊んでもらってます。
ただ口と膝が悪いんですけどね。

他にも北海道を代表するドライバーにランクルとジープがずらりとならびました。
北海道四駆界のゆるキャラ「クラフトガレージウーピー」のマモルたんや
うちのボスである「ソーダファクトリー」ソーダ代表もランクルチームで出走します。

仕事ではなく遊びに来たいつもはMCのアジアの噛み姫まのめっちは
MCじゃなく通常会話でも噛みますね。口開いてるし。

楽しみにしていたこの日のショップ対抗レースのMCは、四駆イベントは初ですかね?
ドレコンではマイクを握りドリフトではハンドルを握るヤナギヤ・タックンです。
前に彼のやっていたラジオに呼んでもらったことがあり
それ以来、なにかとかまってもらってます。

ショップ対抗レースのコースはかなり遅い時間にもかかわらずギャラリーがたくさんです。
僕もいつかこんなステージで走ってみたいものです。
まぁ、途中でレスキューでコースインはしたんですけど。
ちょっと満足(笑)

へんなテンションになってますね。
ショップ対抗ではこいつら敵なんですが。

えーと・・・説明しましょうか。
このイベントは入場の際にランクルかジープに自分が乗っているか、
そうじゃない場合はどちらを応援するかで入場パスとなるリストバンドの色が
分けられるという面白いシステムになっていて
ランクルはオレンジでジープは黄緑になっています。
ちなみに彼はランクル乗りなのでオレンジのリストバンドをしていますが
手に持っているのは黄緑で乗っているのはイナのジープ。
みなさん、変なテンションになってます(笑)

選ばれしショップ対抗のドライバーの一人、レッドラインのクボちゃんは
ランクルチームで出走ですね。
僕もランクル乗りなので応援してますよ~。
んで、ステージの上でずっと笑っていたのでレースの画像はありません。
ご了承ください。
ショップ対抗レースが終わったら仲間と焼肉キャンプだったのですが
それも撮ってません。
なんかね、笑いすぎて疲れたんですよ。

ね、マモルたん。
その2に続く。
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2014/06/30 00:02:09 | |
トラックバック(0) | 日記