
7月20日に予定されていた
トライアングル第二戦が延期になりまして
「ならリコフェス」に行こうかしら?
それともトライアルの応援かしら?」
と思っていたら空いた会場で走行会をすると
連絡がありまして急遽、泊り込みの
トライアングル合宿をすることになりましてん。
それにしても僕のカメラに撮った覚えの無い写真が
数点入っているのはなぜかしら。

泊り込みなので当然のように前夜はミーティング。
ミーティング前のお食事会のために火が熾きるのを待つおっさん4人。
それにしても誰が勝手に写真を撮ったんですかねぇ。
おかげで最後に集合写真を撮ろうと思ったらフィルムが
無くなっちゃってたよ。

火が熾きるのを待つおっさん5人。

ミーティングはじまりました。
この日のお題はS専務のことと心霊スポットについて。
白い彗星のおっさんもテントに来てくれて楽しい夜になりましたねえ。

トライアングルが延期になったのでこの日の走行会を呼びかけた
モーターレーベルふじくんとはなぜか前夜にお互いの車の光り物自慢(笑)
車の仕様が変わっていっても走り出した当初から車が変わっていないのは
俺たちだけになったねぇ。

波乱の幕開け。
三青水くん(仮名)、先週はジムニーをサタデーナイトジムカーナで転がしてたよね?
同じ人間の横転を二週続けてみるとは。

最近は走っていても事件を起こさなくなって
まるで保護者みたいになっちゃったゆるキャラのマモルたんは
横転のリカバリー指示をしてますね。
あんまりかっこいいところは見せないで欲しいなぁ。
キャラが崩れるから。

地割れになったところをタイヤの端2センチとサイドウォールで
見事なステアリングワークを見せてくれてますな。

やるねぇ、ジャーニー(本名)

普段はトライアングルのコースになっているところ自由に走れるので
こんな有意義な走行会はありませんね。
仲間も楽しく練習しています。

道だったところも雨などで浸食されてますがソーダ代表、あっさり行ってしまいましたね。
そこ、こけるとダメージでかいんですけど。

同じところをクボちゃんもあっさりと上がりますね。
さすがです。

当日の「牛追い込み祭り」の模様。

こちらは別コース。
高さ10mほどのヒルクライムも普段はなかなか走れませんからね。
この機会に上ったり降りたりしましょう。

ここで僕らはトライアングルの次戦に参加予定の仲間に
実際にあったコースレイアウトを再現して練習開始です。

ここは第一戦で難儀したポイントだったので本番ではできなかった走り方に挑戦ですね。
ポイントの踏み方は一つではないので、どれが効率の良い方法か
こういうときに練習をしましょう。

他のところでも同じようにポイントを置いて練習しました。

さて被害車その1、三青水くん号。
ドライバーによって被害を受けた車両ってことですな。

被害車その2、ジェッター彗星号。
綺麗な車だったのに。

被害車その3、クボちゃん号。
まぁこの人にはね、この程度のダメージは傷のうちに入らないでしょう。
その他、被害車多数(笑)
のんびりとした走行会で楽しかったですね~。
次週は遠征の予定です。

みなさん、また遊ぼうね~。
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2014/07/21 16:56:40 | |
トラックバック(0) | 日記