
先週末は道東へ様々な想いを乗せて
のんびり一人旅の予定が
ひょんなことから一人じゃない旅に。

土曜日の10時に江別出発、車の調子も見たいので一部区間だけ道東道を利用。

今回はなんとあのクラフトガレージウーピー代表のA1くんが同行。
実は彼とは知り合って20年超だったりするものの
こうやって一緒に動くのは初めてだったり。
まずはA1くんお勧めのそば屋でランチ。

その後、フェスティバル開催。
スピードの出すぎに注意しましょう。

時間があったのでせっかくだから寄り道してガレージミニッツの二日酔いサクティー襲撃。
僕ら二人とも初訪問、サクティーにいろいろと面白い話を聞かせてもらいました。

ミニッツをあとにしてこの日の目的地へ、クラウンにビクビクしながら移動。
天気も良くてなんとか山もきれいですね~。

Aコープ斜里店に到着。

「Aコープ八雲店のやっくん」改め「Aコープ斜里店のしゃっくん」と合流。

運よく「しれとこねぷた祭り」に遭遇しました。
祭りの雰囲気もいいですね~。

シャリナイト開始。

しゃっくんの案内で居酒屋へ。知床地鶏とか知床地豚とか知床地豆腐とか
知床地フライドポテトとか知床地タコとか堪能。
このあとセッキー登場でさらに賑やかに。
店を出た後はしゃっくん宅で3時まで宴になって終了。
どんな話をしたか全部お覚えているけれど、ここに書くわけにはいかぬ。

グッド シャリモーニング エブリバデー。
この日は「2015年 東北チャリティー D-UP CAR FES in 中標津」へ。
エントリーはしていないもののドレコンイベントならばまずは洗車から。
元々はこのイベントへ友人に会いに一人旅する予定が
「中標津から斜里って近くね?」からしゃっくんへ連絡を取って
その後A1くんの「俺も行く」という流れで二人旅となりました。

北海道中から雨の便りが届く中、知床近辺は快晴です。
きれいですね~。なんとか山。

中標津空港横の会場へ到着。天気は小雨模様でしたがにぎわってますね~。

目的のMETALくん、発見。この後に脂先生にも会っていろいろとお話が出来ました。
この二人に会うのが当初の予定だったので会えてよかったです。

すごい車がたくさん来ていますね。

そんな中でウロウロするA1くん(笑)
四駆界では誰もが認めるウーピーのA1くんも、聞けばこういうイベントは
初めて見るそうでなかなか楽しそう。
本人曰く「とりあえずスピーカーとモニターとガルウイング」とのこと(笑)

友人のクレープ屋さんも登場、クレープおいしかったわ~。

一足先に会場を後にして、一足先にやまやへ。
A1くん完食、僕はちょっと残してしまいました。
食事後は帰路へ。
四駆乗りの間では語り草になっている話の本人談とか
いろいろと楽しく刺激的な話を聞かせてもらいました。

途中、摩周の道の駅でA1くん、足首治療中。
ミニッツが広すぎて足首を痛めたっていってたよ、サクティー。

濃霧の日照峠を越えました。
霧が濃いんだからライトぐらい点けろよ対向車。
そんなこんなで「後ろを走るマツダ車がクラウンに見える症候群」に
苦しみながらも無事に帰宅しました。
普段はA1くんとなかなかゆっくりと話せる機会がないので
おかげで楽しい旅になりました。ランクルのこともいろいろと教えてもらいましたし。
セッキーとしゃっくんとも飲めましたし楽しい週末でした。
A1くん、ありがとう。
でもね、
あいかわらずバカだね~(笑)
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2015/07/27 11:22:39 | |
トラックバック(0) | 日記