
僕ぐらいのベテランになると夕方くらいから
途端に目が悪くなってきます。
それでも夜遊び(性的な意味ではない)はしたいので
これは必須アイテムと言ってもよいのではないでしょうか。
EFFAID(エフエイド)のLEDランプを導入しました。
EFFAIDとは自動車のみならず建設機械や建物内照明・作業灯などの
LEDランプ全般を扱う総合メーカーで、最近では某面白いラリーストも
ドライビングランプとしてあの車に取り付けたりしています。

ハイスピードでナイトステージを駆ける彼らにとって明るさは有効な武器になることでしょう。

僕はロースピードのランクルですが夜間のオフロードにおいても明るさと安全は比例します。
こちらはけっこう前にウインチ下に取り付けしたLEDバーライト18W。
これだけでもけっこうなものなのですが更に増設しました。

フロントウインド下のベンチレータカバー左右にスポットタイプを2灯取付。
ランプステーは白井自動車オリジナルです。

ナイトクロカンでのウインチ作業をサポートするためにウインチ横にも取り付け。
これで全4灯、何ワットかは把握してません(笑)

まずは某社LEDヘッドライトのみ。
先に買った物だったのでヘッドライトだけはEFFAIDではありません。

ヘッドライト+スポット2灯。

ヘッドライト+ウインチ横+ウインチ下。

全点灯。かなりの光量ですね。
これだけの光量があれば現在走っている所とこれから向かう先がすべて見通せます。
今までは老眼で見えていなかったガケもなんなくクリアできることでしょう。
いや、さすがにガケは避けます。

ついでに後部にはLEDワーニングレーザーも取り付けました。
後方走行車両への注意喚起やフレームよりも突出しているピントルフックで
お風呂屋さんの壁に穴を開けない目安にもなりますね。

なによりも目立つ(笑)
EFFAID、お勧めです。
じゃあ、そういうことで。
Posted at 2015/09/15 21:48:14 | |
トラックバック(0) | 日記