• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

「DUP CAR FESTIVAL」に行ってきました。

「DUP CAR FESTIVAL」に行ってきました。初夏の陽気に誘われてドライブに行ってきました。
目的地は・・・まぁ、あっちゃこっちゃです。



とりあえず第一目的地の北見へ。
北見へ来たからには素通りもなんなので
「V8で縦置きエンジンじゃなければ車じゃない」と豪快ですが
「走れば必ずブチ壊す」という友人の店へ立ち寄りました。



夜は北見にて「祝梅会」。
面白い話をたくさん聞かせてもらいました。
おめでとうございます!



北見ナイトから明けて翌日。
ume氏と中標津へ向けてローテンションバトル。



峠は濃霧。白い車は見えなくなるので追突しそうになること267回。



DUP CAR FESTIVAL会場である中標津空港旧滑走路に到着しました。
昨年同様にすごい参加台数です。





オールジャンルを謳うだけあって参加車両も様々。



世の中にはいろんなトヨエースがいますね。



痛車もいますね。
場違い感もはなはだしい。
こういう人たちは何を考えているのでしょうか?
関係のないところへのこのこ出ていくからトラブルになるんです。



二大巨塔がね、そう背中で語っていると思うんですよ(逃避)



そんなわけで僕とume氏はスポーツタイプで参加。
一般駐車場が遠かったので当日参加という名の有料駐車場へ入ったまでですが。



今となっては86よりも27よりも希少になってしまった92レビン。
おかげさまで好評を頂けたようで「かっこいい」とか「いいな~」とかとか
言ってもらえたわけでもなく
「懐かしい~」の一点のみ。
さすがはプレミア無し車両(笑)



イベント後は友人達とメインイベントの「アブライブ!」会場のやまやへ。
次回のアブライブ!が楽しみですね~。

また来年も楽しく参加したいイベントでした。





さて、装備を少々変更しました。
今まで使っていたイラスト用のソフトを「SAI」から「クリップスタジオペイント」へ
液晶タブレットを13インチから22インチの物へ変えました。
ソフトはより機能の多いものへ、ハードはより目に優しいものへ(笑)



並べると一目瞭然ですね。
27インチTVから46インチTVへ移行した時と同じく、どこを見ていいかわからない状態ですが
TV同様にそのうち慣れるはずです。慣れなければなりません。



まずはいろいろ描いてみてですね。
今後のイラストの仕上がりが良くなることを願って。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2016/07/25 14:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

士別&函館イベントに行ってきました。

士別&函館イベントに行ってきました。整備はしてあったのですが先日、
時間ができたのでレビンの車検を
取りに行ってきました。
これで晴れてナンバー付車両。
そして勤務先が閉店することになりまして
この機会に自分ですることにしました。
店の名前は「C&K AUTO」、
お近くをお通りの際はお気軽に遊びに来てください。
場所は教えませんが。



そんなわけで夜な夜な徘徊しております。
やや25年前に新車でレビンが納車された時と同じ車で同じ行動に出ています。
車好きは車好きでガキの頃のままですね。
きっとこれは治らないのでしょう。



なので(意味不明)、士別で開催されている「士別創生モーターショー」の二日目に
行ってくることにしました。友人知人もけっこうな大人数で参加していましたし、
士別の友人とも会う約束もできましたし。
「士別創生モーターショー」はエントリーはせずに見学です。



オールジャンルイベントなので様々な車が集まっています。
この日のエントリーは250台超とか。すげー。



トヨタ党の僕として、これは外せませんね。
古いレビンかトレノです。
(注:詳しくありません)



それからこちらも。古いカリーナですね。
(注:詳しくなりたいとも思っていませんので、教えて頂く必要はありません。



さすがにこれはわかりますね。カローラのセダンです。
この日、僕が乗ってきたのが同型式のカローラクーペですから。
(注:間違ってます)



古いスカイラインもありますね。
(注:トヨタ車以外でもちょっとくらいならわかります)



しかもRB26エンジン搭載のグレード。
(注:冗談です)



そしてピアッツア ネロ。これは兄貴がネロってないピアッツアに乗っていたのでわかります。
(注:本当です)



もちろん痛車も。
コスプレイベではないので、車の横には純正ししーさんがいました。
(注:僕はこれを「ゴージャスじゃない方のししーさん」と呼んでいます)



車だけではなくバイクも多数。あれ? なんか真ん中にいるぞ?



あたたたたたた おあたぁ!
ウイさんのモトコンポも並んでいます。
痛車の近くに置いてあるよりもむしろ痛い(笑)

一通りの見学も終わったので参加者のみなさんに挨拶をして会場をあとにしました。



士別から途中でランクルに乗り換えて夜にはいつもの鹿部ローソンへ。



やっと目的地の函館金森倉庫に到着しました。
前日の朝に江別を出て士別に行ったり旭川でラーメン食べたり浦臼で温泉に入ったり
江別で車を乗り換えたりで24時間くらいかかりました。





今回は「第2回函館コスプレ撮影&ストリートダンスフェス」の痛車展示に参加です。
ほっといても激観光地、様々な言語が飛び交う中での展示へ
にこ兄さんからお呼ばれしました。とても嬉しいことです。



そのにこ兄さんの車はおなじみのこれ。またグッズが増えたような・・・。





今回、お隣に置かせていただいたもちさんのお車もラブライブ。
「ハッピープレイス」の合言葉で、いろいろと楽しくお話をさせていただくことができました。



にこ兄さんと物々交換にてゲットした忍たん。
ありがとうございます!



インターネットTVも来ていました。
過去に地方局とはいえ公開処刑されたメタルくん(仮名)という友人もいたので
それとなく間合いをとりつつ、彼らが僕の車に近づいたときにはそーっと離れてみました。



レイヤーさんの参加もけっこうな大人数でした。
天気も朝方にちょっと降りましたが以降はほぼ曇りで暑いこともなく、ちょうどいい感じでした。
外向きスピーカーのデビューもできましたし。



会場のすぐ近くにはラッピもスタバもあって休憩もできますし
いいイベントでしたね。
また参加したいものです。



帰り道、ランクルより1800回転前後で異音。
そのままだと音が気になってしゃーないので2000回転以上をキープしたまま走れる高速道路へ。
普段はあまり高速道路は使わないのですがね。
音の感じから言って過去に子犬が直してて僕も相談されて診たけれどわからず、
結局のところハルキちゃんが原因を見つけて直ったという鹿部の彗星号と同じ
クランクプーリーのトーショナルダンパー破損かとばかり思っていましたが、
先ほどC&KのKの人がマフラー割れを見つけてくださりました。
ついでに溶接もしてくださったようです。

2台リレーで900kmの連休でした。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2016/07/19 18:07:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation