• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

「TOYS AUTO SERVICE CAMP」に行ってきました。

「TOYS AUTO SERVICE CAMP」に行ってきました。風の噂に聞いたことはあったのですが
本当に開催されていた
「TOYS AUTO SERVICE CAMP」への
招待状が届いたので参加してみました。
場所は十勝岳温泉付近とのことです。



このキャンプの悪評の一つに「移動ペースが速い」というのがありましたので
目的地へと先行して車内で「エヴァンゲリオン 破」と「新劇場版 魔法少女まどかマギカ」を
観ていたのですがほどなく参加メンバーが到着、あっという間にこの状態。
もうね、やっぱりまどマギは苦手です。



トイズ ヨージ社長、今回はお招きありがとうございます。



テントの中は暖房付きでチーム ルーツのリーダー、Tくん夫妻によるおでんだったり
焼肉だったりとまずは宴会。

この後、真夜中にみんなで露天風呂。
先週も真夜中に露天風呂に入ったような気がする。



風呂から戻ってみるとすでにみなさん、お休みの様子。
残されたランクル乗り三人で朝の五時までショックアブソーバーについて語りました。
いやぁ・・・何にも覚えてない。有用な話を聞いたような気もするのだけれど。



昼頃に撤収、次の目的地へ。



ルーツリーダーの車、かっこいいですね~。味がありますね~。
どこの何て車なんですかね~。



第二目的地、凌雲閣へ来ました。
お湯がね、ぬるかったです。



山の上なので雪もけっこう降ってました。



お、タイガーオートさん。

下山したところでみんなと別れました。



そこから晴れ間を求めて当てもなく走り蟠渓温泉「湯人屋」へ。
温かいお湯を堪能。



トイズキャンプで撮ろうと思っていたのですが天気が悪かったので。



良さそうな林道を見つけたのですが、結局のところ昨晩はすっきりとは晴れず。
次回はもっと奥まで行ってみましょう。せっかくランクルなんですから。

キャンプ参加のみなさん、お疲れ様でした。
遊んでくれてありがとうございます。
とても楽しかったので、また誘ってください。
ただし、現地集合でお願いしますね。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2016/12/19 13:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

第一回 星景撮影一人旅に行ってきました。

第一回 星景撮影一人旅に行ってきました。週末、一人旅に行ってきました。
誰とも会話を弾ませることもなく
ひたすら車内カラオケをする
過酷な旅でした。



最近、カメラを買いました。
それなりにちゃんとしたカメラなら「マブい写真」が撮れるんじゃないかと思ってのことです。
そして星の写真が撮りたくなった僕。



星を撮るのにいいというSAMYANG 14mm F2.8レンズも購入。



なので週末はヤッホー天気予報が「星がみえるはずだぜ」って言っていた道東地方へ。
どうせなら日本有数の湿原である「釧路湿原」の細岡展望台へと。



夜中に到着したのでとりあえず撮影。
夜空を写すには釧路の街明りが素人には邪魔すぎます。
なんだ、釧路湿原も大したことないな。おっと、失言(笑)



撮影後はランクルで車中泊。



もちろんコレ。



翌日は行ったことが無かったので根室へ行ってみました。
東日本をウロウロしていても足元をちゃんと見ていないと
本州人のみなさんに嘘の北海道情報が流せないですからね。





納沙布岬にあるオーロラタワーなるものにも上がってみました。
高所恐怖症なのに。



展望台内はこんな感じ。
ロシア艇偵察用?



ここから右側が太平洋で東側がオホーツク海なんだそうな。
言われて見ればうっすらと線が見えますね。



納沙布岬から釧路湿原へ戻り茅沼温泉へ。
温泉の前には複雑じゃない方のツルがいました。
友人から「カメラをはじめるのはいいけれど星と鳥と飛行機を撮り始めたらお小遣いが無くなるよ」
と言われたのですがその中の二つまで撮ってしまいました。
ご忠告ありがとう。ごめんね、ヨッシー。



結局のところ、街明りを生かすことのできない初心者の僕は
暗くて撮影がしやすいと評判の屈斜路湖へと移動。
月も明るすぎるのでまずは屈斜路湖の湖畔にある野湯のコタン温泉へ。
-10度の中、脱衣小屋から走って温泉へ入りましたが
暴風のためか温泉がぬるく、30分くらい入っていました。

その後、撮影場所を探して湖の周り探索。
月が沈むまで仮眠という名の熟睡。



目覚ましで起きてから撮影開始。
いろいろと設定を変えたりして勉強中。





屈斜路湖湖畔にある野湯 和琴温泉付近で撮影していたのですが、せっかくなので入ることに。
-15度、車で服を脱いで露天風呂まで走りましたが手ぬぐいは凍るわ、髪の毛は凍るわ。
でも、こちらはちょい熱めの良い加減のお湯で暴風の中、頭以外はとてもよく温まりました。
ええ、とてもよく温まりました。
おかげで湯浴み後は歩いてゆっくりと車へ戻り、全裸のままランクルの運転席で
一服してからのんびりと服をきました。
44年の人生の中、運転席で全裸タバコをしたのは初めてです。



シャッターを押しっぱなしで温泉したので、入浴時間はこれくらい。



時期的に融雪剤がひどく、忍ちゃん潮吹き。
帰りに洗車しました~。

こういう落ち着いた趣味もいいかもしれませんね。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2016/12/11 20:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation