• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

イベント予定。

イベント予定。今年は今までにないくらいイベント続きで
もう何がしたいのかわからなくなりつつありますが
一応の本業は四駆車でのクロカンということにしています。
とはいえ一番続いているイベントは毎晩の
「金髪金眼祭り」です。






さて今後の予定ですがまずは9月8日に
十勝スピードウェイで開催される「車祭」に参加予定です。
こちらはソーダファクトリーのブース手伝いでして
それに便乗してソーダファクトリーで組んだ
オーディオカーとして展示と見せかけての痛車晒し(笑)

翌週の9月15日ですが
菅生サーキット オフロードコースにて開催される
「東北ジャンボリー」という四駆車のイベントに参加予定です。
こちらは地域特性が強くなりがちなクロカン車に
海外のイベントに参加して見慣れないクロカン車から
何らかの刺激を受けて勉強することができるのではないかと
思っていると思わせての痛車晒し(笑)

その翌週の9月21、22日は
オフロードサーキット白老にて開催される
「オフロードサーキット白老10周年祭」に参加予定です。
こちらは普段から競技に遊びにとお世話になっているコースの
アニバーサリーとしての企画で
みんなでいろいろと遊ぼうといったイベントです。
故人である先代の社長がお元気だった頃とかわらず
みんなが楽しく遊んでいることを喜んでくれると思います。
顔なじみが集まって飲んだり話したり
当然ながら走ったりして遊びながらの痛車晒し(笑)

翌日の9月23日は
アクセスサッポロにて開催される
「プリフェス」というアニメ総合イベントに参加予定です。
こちらは参加申し込み申請が認められれば
本当に本物の痛車晒し(笑)

翌週の9月29日は江別にて開催される
「久しぶりに何もない休み」に参加予定です。
この予定、何か楽しいことがあればくずれるのは一向にかまわないかと(笑)



これだけいろいろとイベント事があるとつい妄想してしまいますね。
ランクルもちゃんとした痛車にしたいなぁ、とか
でもサイドにステッカーを貼っても、普段の遊び方だと持たないよなぁ、とか
ステッカー保護のために貼ってからクリアーを塗れば違うのかしら?、とか。
ま、いろいろ悩むのも車遊びの楽しみの一つなんですけどね。

とりあえず、同じイベント参加のみなさま
よろしくお願いいたします。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/09/04 00:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

トライアングル北海道DV第三戦。

トライアングル北海道DV第三戦。オフロードサーキット白老で開催された
トライアングル北海道地区予選最終戦に
参戦してきました。
僕の住む江別から会場のある白老までは
およそ120kmの道のりで行き帰りはもちろん
金髪金眼です。



チーム ソーダファクトリーからは2チームで別クラスに参戦。
それに応援2名にカメラマン1(2)名とシェフ1名で参加です。
なお、今回は雨天につき写真がほとんどないです。
カメラマン様から画像をもらったらみていただきたいと思ってます。



お足元の悪い中、コースの下見です。
今回のコースは非常に滑りやすく、コース取りの判断が明暗を分けそうです。
おおっ!
左下に下校中の一年生がいると思ったら
僕がアクエリアスよりも好きなビーインパクトの社長じゃないですか。
まぁ、実際のところポカリスエット派なんですけどね。





ソーダファクトリーからアンダー73クラスに参加のチーム「トリプルエックス YYK」です。
今回は所用によりメンバーチェンジで全国大会にも参加経験があり
普段はこのチームの監督をしている方が助っ人参戦です。
さすがにうまいですねぇ。



これはクラフトガレージ ウーピーの素敵なカスタムをするビルダーで
一流のムードブレイカーであり北海道四駆界のゆるきゃらのマモルたん。
あいかわらず無駄に速いねぇ。

さて結果ですが最終セクションにて僕がポールタッチをしてしまい
そのセクションは失格してしまいました。
その前に走った2セクションでの獲得ポイントが思いの外よかったようで
参加7チームで3位に入ることができました。
シリーズ総合順位も3位になり残念ながら全国大会へは届きませんでしたが
今年も無事にトライアングルを終えることが出来ました。
また僕の車もなんとなく浸透してきたようで
バックでポールタッチした後に
「危なかったね~、ニャル子さんにあたるとこだったよ。 無事でよかった」
などというふざけたお声も頂きましてありがたい限りです。
ポールに当たってるから競技としては無事じゃないんだけどね。

改めて参加者のみなさま、オフィシャルのみなさま
そして一緒に参加してくれたチーム ソーダファクトリーのみんな
本当にありがとうございました。
僕はここを境に普通の女の子に戻ります。
いや、無理です。
来年もよろしくお願いします。

そして全国大会出場を決めたチーム「ミッシング」のみなさんは
何度も全国大会に行っていて僕がずっと昔から勝手にライバル視している
ベテランチームなので今さら心配することはないので
これは野暮というものですが
頑張ってきてください!



で、トライアングル前日は「きたまえ」に行ってきました(笑)
仕事中だったのでなんとなくでしたが参加できてよかったです。
また少しの時間でしたが痛車展示駐車場にも入れさせて頂くことができて
すごく嬉しかったです。
ずぶぬれだった入鹿丸くん、
雨なのに裸足でサンダルだったテンガロンさん
ありがとうございました!

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/09/02 09:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

リゾートサッポロ ナイトラン。

リゾートサッポロ ナイトラン。









昨晩は所用があってお出かけをしました。
珍しく高速道路なんか使っちゃったりして快適に走っていたんですよ。
後続車に黒煙をかけたりしながら。
もはや当然といえば当然なのですが、移動中も金髪金眼を観ていたわけです。
出発してから到着するまで。
そうすると一般道信号待ちとかで隣に並んだ車の紳士が
「ちっ!ニャル子さん貼ってるくせに観てるのは金髪金眼かよ」
みたいな顔をするわけです。

そんなこと言われてもねぇ、こっちだってオタクとしては
今期放送中のアニメの最新話も気になるわけだし、
ましてや金髪金眼はもしかするとランクルに
貼ってあったかもしれないほどの逸材。
だからね、しょうがないんですよ。

などと思っているうちに到着しました。
札幌市西区福井にある「リゾートサッポロ」です。
リゾートサッポロは「遊び」の総合施設でその中にはオフロードコースもあり
最近では四駆イベントなどもここで開催されるようになりました。
ありがたいことにオーナーさんは僕らの車遊びを理解したうえで
それなりの広さ、条件等で遊び場所を求める僕らに
通常では営業していない時間にオフロードコースを開放してくれます。
オフロードコースの設定は多種多様で経験者が付き添えば未改造車両の
初心者でも四駆の性能を実感できるような難易度の低いところから
僕のような上級者でも楽しめるようなコースまで様々です。
ええ、誰も言ってくれないので自分で言います。
僕のような上級者(笑)

そこで行なわれたナイトランですが今回も主催者にお誘いを頂きましたので
前日に行なったランクルの修理完了の試運転としてお邪魔して来ました。

で、画像ありません。
カメラ、忘れました。
スマホの野生動物撮影用の無音カメラ、役にたちません。
ちなみにスカートが短いのが野生です。

まぁ、フロントリーフスプリング交換のインプレッションだけ書きます。
今まではリーフ弱っていたせいか「ギュゥー」ってなってたのが
今回のは「ギュギュゥーー」ってなります。いい感じです。以上。

だってね、人それぞれ車も違えば乗り方だって違うんです。
それを細々と説明されても、なんの参考にもならないんじゃないかと。
よほど四駆とクロカン走行に詳しいか、その乗り手自身に詳しくないと
なかなかうまく説明できるものではありません。

そんなわけで「上級者」撤回(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/08/29 15:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

山遊びのツケ。

山遊びのツケ。あいかわらず金髪金眼の日々を送っています。
それはさておき。
楽しみにしていた走行会も終わりまして
そろそろ「燃え尽き症候群」になろっかなぁ
と思っていたら今週末はレースじゃないですか。
走行会で壊したところを直さないことには出走できないので
作業に取り掛かることにしました。



まずは割ってしまったテールランプですが
これは部品を買って交換して終了。
山で遊んでも当たらないところに新設するなどの方法もあるのですが
純正のこの位置のこのランプが気に入ってるのでしょうがないですね。
消耗品と思っておけば我慢できないこともないこともない
といったところでしょうか。



それから折れたフロントリーフスプリングを取り外しました。
僕のランクルは競技のレギュレーション上で有利になるのと
普段遊びで同型車より有利になるように
ホイールベースを40mmほど伸ばしてあるので
そのしわ寄せもリーフスプリングにくるようですね。
いつもいろいろ教えてもらっている
そのことをクラフトガレージ ウーピーの社長にも言われましたが
まぁ、言われてからは相当の年月が経ちましたので
時効だよ、社長。



新品を買う甲斐性もなく、たまたまソーダファクトリーに中古リーフがあったので
それをつけることにしました。
リヤリーフとはメーカーが違いますが今さらそんなことを気にすることもなく
車高もリーフがへたって落ちるくらいがちょうど良いのではないかと。



リーフの交換作業は職場の同僚が手伝ってくれました。
いや、割合的には僕が手伝ってあげました。
「あげました」?(笑)

作業時間的にはサボりながらやって一時間ちょっと、
まぁまぁのタイムです。
完成してみると期待したほど車高が下がっていません。
少し走ってなじませればもう少しよくなるとは思うのですが。

そんなわけで試運転もかねて今晩は
リゾートサッポロの夜間走行会に行ってきましょう。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/08/28 18:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

白老走行会に行ってきました。

白老走行会に行ってきました。昨日はオフロードサーキット白老にて開催された
走行会へ行ってきました。
友人やら知人やら初対面の方などなど
実に40台オーバーのクロカン車が集まり
トライアングル北海道DVの会場でもあるコースで
のんびりと遊んできました。



僕もけっこう走ったんですがね、画像がありません(笑)
オフロードサーキット白老はコースと名がついていますが
基本的に自然の地形を利用したオープンスペースが多いので
走られるところは走ってよいことになっています。
あまりの楽しさにこの後、プリフェスと車祭があるのを忘れて
つい走り回ってしまいました。



四駆仲間の方ですがけっこうな難所で楽しそうにしてましたね。
火山灰質の地形は一雨ごとに少しずつ状況がかわるので
何週間か前に走れたところが走れなくなってたり
そこにまた挑んでみたり。
クロカン遊びは走破するだけの
単純でいて奥が深い遊びなのです。



そして先輩、フロントドライブシャフト折損。
工具と予備のシャフトを持っていて現場で交換してまたコース復帰(笑)
あいかわらず楽しい方ですねぇ。



みなさん、思い思いにコースを楽しんでいます。



みん友のまるななさんにお会いすることができました。
ご家族連れであまり走行は出来ないといってましたが走りを拝見したところ、
やはり過去にバリバリ走っていただけあって腕がいいです。
今度はゆっくりご一緒したいですね~。



白老名物の江別牛です。
あまり浸透していない話ですがこのウシ、見かけたら白いところに
落書きをしていいことになっています。



ユウ人のパジェロミニもこの日はリヤデフをロックしての試運転です。
感触はそうとう良かったようですね。



家族旅行みたいな写真になっていますがクロカンコース内。



ランクル製作中につきパジェロミニで参加したボスは
コースイン30分でフロントデフ破損、
その15分後にリヤドライブシャフト折損(笑)





友人は誰も走っていないところに差し込んだ結果、
フロントバンパーとラジエターグリルにオーバーフェンダーが
自然と外れたそうで(笑)



コースで遊んでいると友達に呼ばれたので行ってみると
ジムニーが寝てたり。
この後、四人で起こして再走行。



みん友のAdra Curiousrayさんにもお会いすることができました。
ジムニーをはじめて見させていただきましたが、なかなかかっこいいですな。
クロカン練習生ということで、この先が楽しみです。



僕はというと難所に挑んでテールランプ破損。
後ろが壁だよな~とか思いながらバックしてみたら
やっぱり壁でした。



右フロントリーフスプリング折損。これは多分寿命でしょう。
8年前に買ったこのリーフが、そこそこクロカン遊びをたしなみつつ
今まで持ったのが不思議なくらい。
その他にもラリーに出てみたりジムカーナに出てみたり
痛車展示に並べてみたりとよく働いてくれました。
いや、痛車展示ではリーフは痛まないか。







そのほか擦り傷多数。
ですがボンネットとバックドアが無事なら復旧は容易です。
まぁ、それなりに真面目に走った結果ということで(笑)

久しぶりにのんびりと山遊びをしました。
走ったり友達と話をしたり他の人の走りをみて得るものがあったり
動けなくなった車を助けたり助けられたりと楽しい一日でした。
また10月くらいに予定していますので
みんなで遊べたらと思っております。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/08/26 11:20:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation