• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

自主トレです。

自主トレです。GWは時間を作っては走っていました。
車のせいとかタイヤのせいにしたくはありませんが
なんせ下手くそで、お話になりません。
「おぢさんの若い頃はもう少しマシだった」のですが
歳のせいにもしたくはないので
真面目に走り込みです。



まずは友人3人と4台でいつもの山へ。
この画像の後に同じところに挑むも
段差にタイヤをかけきれずにウインチを使用するも
ライン間違えでウインチのファイバーロープ切断。
その際に横転未遂になり地面で左ドア破損。
やはり側面にステッカーは無理ですな。
一日でダメにすると思います(笑)



最近知り合った友人はすごく走ります。
見ているこちらも勉強になりますな。



春先には何気に怖いこの角度も
いい具合に麻痺してきました。
これが多少でも麻痺してないと
後に控えるトライアングル第一戦に響くんです。



別の日にはいつもの仲間と「夜の部活」で
同じところに行きました。
用があって部長は来ませんでしたが
まぁ、あの方は大丈夫でしょう。



こちらも短い時間でしたが内容の濃い
走り込みをすることが出来ました。
仲間と行くということは心置きなくギリギリを
攻めれるということで
もし引っかかって動けなくなっても
このようにすぐに引いて助けてもらえます。
これを単独行動でやってしまうとそれは「遭難」になります(笑)

久しぶりに純粋に楽しく走ることが出来ました。
お付き合いいただいたみなさま
ありがとうございました!
また一緒に遊びましょう。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/05/06 21:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

久々に走りに行って来ました。

しばらく車検切れで置いてあったランクルですが
先日、通りすがりの親切な友人が
車検場に行ってきてくれるというのでお願いしました。
結果、一年間の車検が更新されまして
めでたくまた乗れるようになりました。

そうこうしているうちにトライアングルの
北海道DVの第一戦も近づいて来ましたので
いつもの山まで行って来ました。



昨年からの変更箇所はそれほど多くないので
何かが違うというようなことはありませんが
冬の間にぬるいことしかしてなかったので
車が傾くのがこわくなっています。
それも走っているうちに慣れることでしょう。



雨がちらつく中で走っていましたので
車がドロドロになってしまいました。
汚いと著しく見栄えが悪いのでさすがに洗車をしたのですが
寒いので屋内特設洗車場(暖房付)で洗いました。
作業場の床もだいぶ汚れてましたので一石二鳥です。

こんな綺麗なランクル、10年前の僕なら全否定しています(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/05/01 22:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

全塗装しました。

車ではなく自転車ですけどね。
娘の自転車が東南に愛・・・なんだ?それは。
風水ですか?(笑)
娘の自転車が盗難にあい、水色だった自転車が哀れな姿で戻って来ました。



どうも銀色のスプレーで適当に塗られたようです。
そこで「父上は自転車の色を塗ることができますか?」
みたいなやりとりがあって色を塗り替えることになりました。



バラして下処理をします。
とはいってもそれをしたのは職場の若いのですが。
その間に僕は彼の車の板金をしていました。
適材適所というものです。





色は娘がカラーブックの中から選んだルノーの車の色で
なかなか不思議な色です。

全バラしで塗装、それもデュポン社の塗料で塗ったので
はっきり言って自転車本体よりも高くなったのではないかと。
ですが彼女は僕の車を「すごいね~、痛いね~」と褒めて?くれてますので
塗装代はサービスしてあげることにしました(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/04/29 00:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

ニャル子さん一号車を回収して来ました。

ニャル子さん一号車を回収して来ました。ランクルの車検もなんとなく無事におわりましたので夏タイヤに交換しました。
冬用の285/75R16は雪の上を走るにはいいのですが
土の上を走るにはやはり255/85R16がいい感じです。
やはりMTタイヤはいいですね。やる気がでます。
まぁ、何をやる気になっているかは本人にもわかりかねますが。
そのついでに一号車も回収してきました。



夏タイヤとセットで車庫においてあった「這いよるATV」です。
昨年は冬篭り設定にせずにおいてきましたので
さすがにエンジンはかかりませんでしたが
バッテリーを充電してキャブをバラして清掃・調整すれば
大丈夫です。のはずです。

ATVが手元に来たということはこれで
近所のコンビニに行くのも命懸けです(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/04/24 20:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

車検でした。

幸か不幸か仕事が忙しくお客様の車の車検が優先となり
おのずと自分のランクルの車検が先送りになっていましたが
それを見かねた友人が検査場まで代行して
車検を受けてきてくれたので引き取って来ました。
持つべきものは「お友達」ですね、感謝です。
およそ一ヶ月ぶりにランクルに乗りましたが
車検を受ける前よりも調子が良くなったような気がしますが
普段から不具合が出ればすぐに直してますし
車検整備は自分でやったのであきらかに気のせいだと思います。

なんにしても自分の車はいいですね。
何がいいって「でかい音で音楽が聴ける」っていうのがいいです(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2013/04/24 01:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation