• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

遊びとか仕事とか遊びとか。

なんだかんだで年末ですね。
あまりそういう感覚は持っていなかったのですが
頼んでいた年賀状が届いたりと嫌でも思い知らせれます。
12月のソウルネームは「師走」というだけのことがありますね。
僕もいろんなことを「し忘」れています。
ですが言われた仕事はなんとかこなせていると思います。
いや、思いたいです。

作業中のランクルヘッドですが
この車の部品を頼んでいる部品商がなかなかで
一番奥の部品のオーダーをし忘れていたりしまして
現在は部品待ち中。
さすがは師走、といったところでしょうか。



僕は基本的には事務職なのですが予定外の入庫車がありましたので
スズキ アルトの事故車修理をしていました。
右クォータパネル板金塗装と右テールランプ交換
そしてリヤバンパー交換です。



整備工場のほうでは僕のユウ人のパジェロミニが入庫しました。
バッテリー交換にファンベルト交換
フロントデフマウント交換をしました。
クロカン車のパジェロミニのフロントデフまわりは
なかなかの泣き所ですね。



頼まれもののステッカーデータ作成もけっこう進みました。
あとは細かいところの修正ですがなかなかよさげなので
窓一面くらいの大きさにしたいところですが
僕にはカッティングステッカーをおしゃれに
デザインできるセンスがありません。

さて、少しづつですが着実に進んではいますね。
遊びばかりのような気もしますが(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/12/15 01:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

シリンダーヘッドオーバーホール途中 その2。

作業途中のシリンダーヘッドですが新品ヘッドが届きました。
ヘッドだけで20万弱、消耗部品を入れるといくらになることやら。
僕なら・・・、同じことしてますね、きっと(笑)



新品のヘッドなんか久々に見ました。
今の整備業界の流れでいけば中古エンジンを載せることが多いのですが
ランクルのエンジンに関しては中古エンジンが見つかっても高いですし
見つからないことのほうが多いです。



せっかくなので少しくらいは手を加えることにしました。
まずはポートの段付修正作業から。
僕はバルブシートリングとヘッド本体の段差が大嫌いなんです。



あいかわらずのトヨタの排気側ポートの造りの悪さ。
4200ccのディーゼルエンジンということもあるのでしょうが
僕の乗っていたレビンの4AGでも似たようなものでしたね。
現在のはもう少しマシになっているのでしょうか?
おっさん整備士なので最近のナウいエンジンはわからんのです。



バルブも新品に交換するので摺り合わせ作業は必須ですね。
タコ棒使って手で叩くのも風情があって嫌いではないのですが
ここは20世紀の秘密道具の一つ
「バルブフラッパ~~~」
を使いましょう。楽ですから。



そして吸気側バルブですがこちらは傘の部分に磨きを入れます。
NAですと吸気効率の話になるのですが
このエンジンはターボ化されているのであまり関係のないところなんですけどね。



卓上ボール盤で回しながらひたすらペーパーをかけます。



するとこうなります。左が加工前で右が加工後。
ターボは吸気バルブの傘の部分にスラッジが乗ってしまって
スムーズに吸気出来なくなっているエンジンが多いので
極力スラッジが乗らないようにとの願いを込めて鏡面気味加工です。

ヘッドにいろいろと手を加えるのが一番手っ取り早く
エンジンの性格を変える方法ですが
今回のはチューニングではなく
エンジンの性能をなるべく長く保つための加工です。
知り合いが乗るはずのランクルですし、
ただのシリンダーヘッド交換じゃつまんないですからね。

じゃあ、そういうことで。

Posted at 2012/12/11 21:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

4WDのままでした。

昨晩はなかなかの吹雪でしたのでパトロールという名のドライブに出かけてみました。
特に行く当ても行き場所もありませんでしたのでなんとなく走っていたのですがその途中で
路外に逸脱した乗用車が一台いましてトヨタ車だったのでレスキューして差し上げました。

そこからカッコいい方向に去ることにしましてそっちの方向にある大型書店に行き本を買いました。
もちろんマンガです。
本を買った後はいよいよ行くところがなくなったので久しぶりに某湖線へ走りに行くことにしました。

で、某線へ行ってみるとおあつらえ向きの雪道。
テールハッピーで楽しかったのもつかの間で、MTタイヤではトラクションがかからなくなり
いよいよ4WDへと切り換えました。まぁそれからの楽しいこと。
僕はシフトノブに4WDの切換スイッチをつけてますので
普段は発進時に2速までしか四駆にしないのですがここからは入れっぱなしです。
シフトダウンからステアをこじるとインに向かってスライドするので
あとはコーナー出口に向かってアクセルとステアをコンントロールしてやれば
いい感じで立ち上がれます。
ですが所詮はランクル、おそらくフルタイム4WDの乗用車だと
グリップ走行でついてこられる程度の速度です(笑)

でも、こうなると認めたくはありませんがパジェロの方が乗りやすいですね。
過去にアジアクロスカントリーラリーに出場したときに借り物の
ディーゼルパジェロに乗ったのですがダートでの扱いやすさは言うことなし
トラックに毛を植えたようなランクルの及ぶところではありません。
ですが僕はトヨタ党ですし、道じゃないところの走破性は
やはりランクルの方がいいので遅くとも気に入ってます。

いずれにしろ今の腕では年明けの雪上ダートラは
例によって冷やかしですね。

じゃあ、そういうことで。

Posted at 2012/12/09 14:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

シリンダーヘッドオーバーホール途中。

先日、車から降ろしたランクルのシリンダーヘッド、
部品はまだ揃わないのですが進められる作業をしています。





シリンダーヘッドからカムシャフトを外してバルブを抜き取りました。
ヘッドは新品に交換なので使える部品は新ヘッドに組み付けねばなりません。



せっかく抜き取ったのですが排気バルブは当り面の「火傷」がひどく
吸気バルブも磨いてみると一部に水をかぶってた形跡があり
表面が若干腐食しています。
オーナーさんに相談したところバルブもすべて新品に
交換することになりました。



シリンダーブロックにヘッドを止めているヘッドボルトも
洗浄して伸びがないか点検後に再洗浄。



ディーゼルの噴射ノズルです。
こちらはテスターにて噴霧状態と噴射圧を点検。



点検結果はおおむね良好でしたがエンジンがボルトオンターボですので
噴射圧力を標準値よりも一割程度強くなるように分解してシムの厚さを変更し再調整。



噴射ポンプは洗浄後に燃料萌れがしていた箇所の
ゴムパッキンを交換しました。

まだまだ作業は続きますが楽しんでいきましょう。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/12/07 15:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

後輩の車です。

後輩の車に頼まれてもいないのに作ったステッカーを貼りました。
「ステッカーを貼るから仕事が早く終わったら工場に来たまえ」
とメールしたところニコニコしてきたので嫌なわけではないようです。



現状はこんな感じのジムニーです。
リヤガラスにこまごまとステッカーが貼ってあったのですが
本人が剥がしたようです。
なんだ、ノリノリじゃん。



まずは決まってた位置にモリサマーを貼付。
フロントガラスの助手席側に貼って対向車に対して
モリサマーとのドライブ中を演出する計画もありましたが
法に触れるので否決されました。
そしてモリサマーの名前のステッカーをどこに貼るか位置決め。



結局、真ん中あたりに決まったのでそのまま貼付け。
そしてバックドアにスコップを背負ってるのですが
ステッカーが隠れてしまうということでスコップホルダーを移動しました。
なんだ、ノリノリじゃん。



まぁ、僕のランクルも過去にはスコップとか虫取り網とか背負ってましたしね。
彼のジムニーの後部からスコップが無くなる日もくるのではないでしょうか。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/12/05 20:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation