• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

久しぶりの重整備です。

すっかり板金塗装業のようになっていましたが
入庫中の事故車が協議中で作業に入れないため
久しぶりに整備士っぽい作業に取り掛かりました。



頼まれ物のランドクルーザー77のヘッド修理作業です。
状態は「油断するとオーバーヒート」というものですが
後付ターボニャーニャーがついていますので
いろいろと厳しいのでしょうな。



ヘッドをおろしてみるとヘッドガスケットは意外にキレイです。
普段は見れないのでついでにシリンダー内も点検。
ピストンヘッドを見る限り燃焼状態はあまりよろしくないような。



案の定、ヘッド自体がわれてしまっています。
トヨタのディーゼルでぶん回して乗ってる車は
けっこう割れますね。
ディーゼルにあまり高望みするものではありません。



そしてインジェクションポンプからは燃料萌れとのことで
これはポンプを外してパッキン交換をしなければならなさそうです。



ある程度、交換部品のめどもたったので
気分転換にステッカーデータ製作もしました。
そのうち切り出してどこか見えないところに貼りましょう(笑)

やはりエンジン作業は楽しいです。
この機会に少々エンジンチューンもしてしまいましょうかね。
面白そうだから。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/12/04 19:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

二点ほど作業をしました。

少々、時間ができたのでやりたかった作業を二つほど。



発注していた右側バックドアのヒンジが入荷しました。
このままつけるわけにもいかず一応色を塗ることに。



とりあえず足付けだけして適当な黒を吹いて乾かしておきましょう。



ヒンジ取付部が錆びていたので気休めに錆転換剤を塗りました。
こちらも乾かしておきましょう。



その間にフロントスピーカー線の交換をすることにします。
これはAE線という電気工事用の配線らしいのですが
これに変えると音が良くなるんだそうです。



ついでにツィーターの位置と角度も微妙に変更してみることにします。

エンジンチューンもそうですがオーディオでも
二つの変更を同時にやっちゃダメなんでしょうね。
良くも悪くもどこが変わったかわからなくなりそうですし。
でも、同じような箇所の作業だとつい同時にやってしまいます。
そのほうが効率的ですよね・・・って二回作業をするのが面倒なんだよ~。



ヒンジが乾いたので取付・調整しました。
がどうもバックドアの位置がしっくりきません。



よく見ると左バックドアのヒンジも折れてました。
こちらも交換しないとダメそうですね。

スピーカー線交換の感想ですが
「音が良くなったような気」がしますね。
でも自分で作業をしたのでいまいちアテにはできませんね。
ツィーターの取付角変更ですがこちらは明らかに変わりましたね。
音の定位が前よりハッキリしました。いい感じですね。

お金がかからずに試せることはいろいろやってみたいものです。
これはこれで楽しいものですしね。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/12/02 13:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

体調不良でした。

先日、友人のショップに看板デザインのお手伝いをしようとお邪魔したんですが
センスがないのか才能が欠如しているのか
その両方なのは間違いないのですが
なんの構想も思い浮かばずにPCとにらめっこをしていました。
結果、先に笑った僕の負けだったのですが
ショップの作業場の方からあまりにも楽しそうな声が聞こえてきましたので
看板製作をやめて作業場に行き
作業を手伝うことも無くただ隣で笑っていたんです。
そうしましたら作業場が寒いものですから風邪を引いてしまったようなんです。

微熱と咳が少々なので大したことはないのですが
体調不良のせいか耳がおかしいような気がして
運転してても右の音が聞こえないんです。
「まさか、ネットなどでよくみる突発性難聴か?」
などと心配をしていたんですが
これがまた気のせいだったんですね。

思い起こしてみると普段の生活では何も気にならなくて
ランクルに乗ったときだけ右耳がおかしいような気がしてたんです。
そうしましたらオーディオのフロント右出力のRCAケーブルが
切れていました。

オーディオ取付部の後方に配線が収まるだけの空間がないので
押し付けられて切れてしまったようです。
RCAケーブルを新調したらちゃんと音が出るようになりました。
音が出るようになると不思議なことに体調も戻りました。

くだらない話ですみません。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/28 12:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

「中二病でも・・・」をみています。

「中二病でも恋がしたい」にちょいハマり中です。
そんな話を僕の数少ないクロカンをする痛車好きの後輩と
喋ってましたらなんとなく話の流れで調子に乗ってしまい
ステッカーを作ることになりました。
まぁ、かわいい後輩ですしね。見た目はアレなんですが。



奴は丹生谷 森夏のファンだということで
作中の森夏からカットしたものを元画像にしました。




なぞってからカット用の線をきったりはったり
ラジバンダリ。



モニター上で確認。
まぁ、よいのではないでしょうか。



同僚の乗っている奴と同型車の画像を使ってモニター上で合成。
どうせなら(勝手に)大きなステッカーにしようと思い寸法取り。
けっこう大きな物になったので行きつけのステッカー屋さんに
データを送ってカットだけやってもらいました。
忙しそうなのに即日交付してくれました。

入れたい文字は自社のプロッターで切れるので
これからもう少し本人を交えてデザインをつめていきましょう。
一緒に山を走って遊ぶ仲間内で唯一の痛ステッカー理解者ですから



関係ないですが僕のスマホは小鳥遊 六花です。
だいぶ混沌としてきましたね(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/27 17:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

迷走してみました。

連休初日の出来事ですが、基本的にくだらない話です。

木曜の夜、サロマ湖へ向けて夜の7時に出発しました。
道がよくわかっていない上に持って行ったのは
方位磁石と地球儀だけでしたし
あいにくの曇り空で天測もできなかったので
やむを得ずにスマホのナビ頼り。
ここから迷走の始まりです。

今回は小細工なしで国道12号線を走って旭川まで行ったのは良かったのですが
ナビはどこだかの高速の無料区間を使えと言っていました。
素直にそこを目指すもののそのルートは事故で通行止め。
そこでルートの再検索をしてとりあえず紋別へ到着したものの
地球儀で見てみるとすんごい遠回り(笑)
とりあえず紋別から南下して湧別あたりの駐車帯にて車を停めて
「中二病でも恋がしたい」と「けいおん!!」を観てから就寝しました。
この時点で夜中の2時。
朝は6時に目が覚めてから再度走り出しました。



まずはこのドライブの第一目的であるサロマ湖を展望台より眺めてみました。
これでなんとなく満足。

その後は網走を経由して北見まで走ってから
丸瀬布で温泉に入ろうと来た道を戻ったのですが
丸瀬布目前にて目的変更。
こうなったらさらに北を目指そうと稚内に機首を向けました。
機首?



本日、二度目のオホーツク海ですが雄武町まで行ったところで
少し吹雪いてきたので稚内行きを断念し帰ることに。
道もよく知らないので適当なところから内陸部に入りました。



すると峠に入ったのですがそっちは普通に冬でしたね。
マッド&スノーのタイヤですが上りはFRじゃ安定しないので
恥をしのんで四駆に切り替えました。
スタッドレスタイヤならなんともないんですけどね。



その後は旭川に向かって走っていたのですが
つい魔がさして幌加内~沼田~留萌へ行ってしまいました。
いいですよねぇ留萌。
「留まる萌え」ですから痛車にはもってこいです。

峠よりも留萌からの海岸線の方が凍っている個所が有って怖かったです。
滑ってしまえば四駆でも二駆でもかわりませんし
妙な走破性と車体強度が有る分だけ
乗用車ならぶつかれば止めてもらえるガードレールも
それをやっつけて海へ落ちることも可能です、
自慢にならないけど・・・。

留萌からは札幌まで出てから友人のお店によってから帰りました。
前日からの走行距離は980Km、
寄り道と無駄足ばかりのドライブのためのドライブでしたが
なかなか楽しかったです。

車っていいものですねぇ。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/23 23:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation