• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コス@ななまるのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

旅立ちに向けて僕は。

サロマ湖に行こうと思いまして。
道北になるのでしょうか、それとも道東になるのでしょうか
地理的なことは詳しくありませんが
サロマ湖に行こうと思いました。

というのは行ったことがないんですね。
あれ? 行ったことあるかな。まぁいいや。
とりあえずランクルに釣具と寝具と酒を積んで
どこまで行けるかわかりませんが向かってみようと思います。

なのでステッカーを貼ることにしました。
内側なので外からは見えないのですが
自己満足ということでいいことにします。



今回は「けいおん!!」から平沢憂です。
久々に新規製作なのでカット用のデータ作りからはじめました。



後部ドア内側に貼りました。
キャラの画風に違いがありますが落書きならぬ
「落貼りコーナー」ということでよしとします。



ついでにタイトルも作りました。
このパネルは「けいおん!!」でいきましょう。



デスクマットの下からタイトルのステッカーも出てきたので
こちらも貼ってしまいましょう。



ATV用のステッカーを作ったときに作ったクー子も出てきたので
これはウーニャーボックスに貼っておきましょう。
このステッカーは外から微妙に見えますが
ま、気付いてくれる人はいないでしょう(笑)

では少々目立つ車なので安全運転で行きましょう。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/22 18:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

タイヤ交換。

とうとう僕の住む北海道江別市にも雪の便りが届きました。
僕としては雪はすきくないのでこんな便りはいらないんです。
なんとかこう送り主を特定して着信拒否的なことが出来ないか
真剣に考えてしまいます。
元払いなので金額はわかりませんが
送料だってバカにならないはずです。
まったく、エコじゃないんだから。
まったくもうまったくもうまったくもう
まったくもうだよ、まったくもう。
といったところでしょうか。

そんなわけで本日は冬タイヤへの交換作業をたくさん
いただいております。
ブログの更新もできないほどに(この行は嘘です)



本日は部品街作業が多いためタイミングがよければ
F1に近い形の3人体制タイヤ交換を受けることができます。
もちろんF1みたいに10秒弱というわけにはいきませんが
僕が参加しての4人体制であればそのタイムも可能かと(この行も嘘です)



僕はですね、お客様から入庫時にご相談を受けた
「ヒーターの風が出ないことがある」というものを点検してました。



どうも問題はブロアファンスイッチのようで部品を交換しようとすると
コントロールパネルごとで33400円もするとのこと。



小心者の僕としてはお客様に金額の相談をするのがためらわれたので
コントロールユニットを分解してみるとハンダが飛んでますね。
ハンダ付けをし直して無事修理完了しました。

でもこんな時に限って
「交換してもよかったのに」
とか言われるんですよねぇ(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/19 13:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

ステッカーを貼ってました。

先日ソーダファクトリーにお邪魔したときに社長から
「届いたばかりの目の毒を見せてあげよう♪」
などとふざけたことを言われまして
社長が出してきたのはオーディオ系の新しいカタログでした。
その中のコレ。



かっけー。
フチが赤いのがたまんねー。
現在、僕のランクルにはキッカーだかという会社の
C15だかというサブウーニャーが装備されていまして
音質・音圧共になんの不満もないのですが
このサーウィンベガのウーニャーのデザインにはやられました。
でもまぁ、それどころではないんですけどね。



前回、分解後に不具合を発見したナックルスピンドルが届きました。
左ナックルを半バラシしないと交換できないのですが
交換しないことには走行ができないので痛い腰を上げることに。



これがまたなかなか大変なんです。
隣でタバコを吸うのも(笑)
作業場にランクルを入れて・・・とか思っていたら
職場の若いのが組んでくれてました。



奴は作業の手が早いのであっというまに
ハブベアリング調整までして作業終了です。



しょうがないので僕は
「ニャル子さんとは関係ない内側ステッカー第二段」ということで
前に作ってあった不良在庫のAチャンネルのトオルを貼ってました。

やろうと思えば自分で出来るんですよ
ナックル分解修理くらいは。
多分。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/14 19:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

作業日誌?

昨日は道南強行遠足にてランクル不具合で大変だったような気もするのですが
帰宅後に子供を連れて公園に行き温泉に行き晩御飯も食べに行き
どちらかというとそっちのほうが疲れました。
そんな中、本日は無意味に6時に起床しかけたのですが
ベッドから出ることなくバンダイチャンネルにて萌えキャラ不在の
「修羅の刻」をみながら早朝寝落ちしてしまい
起きたら昼近くでした。うん、よく寝た。

そんなわけでランクルの部品も一通り届きましたので
作業をすることにしました。



まずは昨日、不具合が出たハブベアリングですね。
ランクルはベアリングを買うとアウターレースまで
新品が来るので助かります。
ベアリングとベアリング当たり面が新しくなりますから。
こちらはバラバラだったベアリングを交換して
グリスを入れてハブシールを圧入して元通り以上。



ナックル部分ですが問題はこちら。
考えてみれば当然ですがスピンドル部が磨耗していました。
鉄同士が接触して回っていたんですから当然です。
またベアリングを押さえるワッシャーも発注忘れしていたので
本日は仮組みをして工場出入口からランクルを移動して終わりました。
明日、部品の追加注文ですね。

なので友人と窓を買いに行くことにしました。
そう、ウインドウショッピングです。



で、なんとなく見に行っただけのはずのパソコンショップで
USBメモリーを3つも買ってしまいました。
本来であれば音質は劣化するのであまりよくないとのことですが
僕はカーオーディオはUSB派なんです。便利ですからね。
それも大きな容量のUSBに入れると走りながらのサーチが大変なので
小容量を多数です。
それといつもそのパソコンショップに行くときに使っている
パーキングのすぐ近くのゲームセンターで忍野忍を発見。
UFOキャッチャーは苦手なので忍がランクルの
ハブベアリングよりも高いものになりました(笑)

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/11 21:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

思い立ってみました。

金曜日の仕事中ですが無性に本物の函館ハセガワストアーの
焼鳥弁当が食べたくなりました。
そんな話を同僚としていたところラッキーピエロの話まで出てくる始末。
僕はラッキーピエロは食べたことがなかったので
そちらも食べたくなり翌日は仕事も休みなので
行くことにしました。
江別から片道300キロ弱、楽勝です。



まずはラッキーピエロのなんとか店につきました。
この店はお持ち帰りを注文すると駐車場の車まで
持ってきてくれるんですね。
車で窓を開けてタバコを吸いながら待っていると
駐車場にいたカップルが僕のランクルを怪訝な顔で見ていました。
ついでにできあがったハンバーガーを持ってきてくれた
道化師の女性まで僕のランクルの後ろで一度立ち止まる始末。
ニャル子さんは人気者ですねぇ。



それからハセガワストアーのなんとか店へ。
念願の焼鳥弁当も手に入れました。
札幌で売ってるセイコーマートの偽焼鳥弁当よりも
種類が多いんですね。初めて知りました。

これで目的が半分達成されましたが
次の予定まで時間が少々開いたので
近場の駐車帯に車を停めて求刑しました。
執行猶予がつくといいな~。



予定時間になったので最終目的地である
友達がバイトでオーナーをしているコンビニにきました。
僕のランクル道の先生でもある友人なので
短い時間でしたが楽しかったです。

あとは江別へ帰るだけだったのですが
帰り道で思わぬ事故みたいな物にあってしまいました。
路上に白いコンビニ袋みたいなのが落ちていたのですが
不覚にも避けることができませなんだ。
ところが左前タイヤで踏んでみると思いのほか
固いものの踏み応えが。
けっこうな感じの「ゴン!」という衝撃をいただきました。
それでもランクルだから大丈夫だと思っていました。



ところが途中で異音がしだしたのでだましだまし
工場まで戻ってばらしてみるとハブベアリングが
焼けおちてバラバラになっていました。

そこまでの状態でもやはりランクル、
だてに2トントラックみたいな足回りがついていません。
タイヤがもげることなく250キロを走って
なんとか帰ってくることができました。

不思議なことに早々と部品がそろったので
とっとと直しますかね。

じゃあ、そういうことで。
Posted at 2012/11/10 22:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation