2016年09月18日
皆様
御無沙汰しております。
キヨハラです。
前回のブログから早数ヶ月。。
茨城にて元気に過ごしています。
新しい生活にも大分慣れてきました(^^)
毎日妻がお弁当を作ってくれるので、仕事もお昼休みまでは頑張れます!笑
さて、車の方は納車から約7000キロ走り、運転も大分慣れてきました。
ようやくパーツレビューもアップしたり。(やっつけですけどね)
ということで、今回は私の感じたIS250についてのことを書こうかなと。
まず、良い所
・静粛性
IISに乗り換えて一番感動したのは静かさ。
マフラーも純正なので、普通に走っている分には排気音はほぼ聞こえないです。
エンジンも静かですし。高速を走っている時も、「あれ?速度の割に静かだな」と思うことが何度かありました。
静粛性については奥さんも「静かすぎて音楽かけてないと気まずい」と言ってました。笑
※あくまでも前車との比較です。
・乗り心地
これがセダンなんだなといった乗り心地です。
会社への通勤時、ショートカットでデコボコした田んぼ道のような場所を通過するのですが、レガシィに比べるとタオルを一枚敷いたような感覚で通れます。
あとは、うまく言えないですが、バイパス等のある程度速度が出ている時は「走っている」というより「滑っている」ような…。
もちろん、不安を感じるような感触ではないですよ。
・シートベルト!!
今まで乗った車(レンタカー等含む)の中で一番締め付けが優しい!!
優しいというか、付けているのを忘れてしまうような軽さです。
全ての車がこのシートベルトになれば、シートベルト未装着の人が減るかもしれません。
・オーナーズデスク!
意外と便利です。ナビで「横浜駅」や「○○市××町△番地」と入力する必要が無く
お姉さん(稀にお兄さん)へ「目的地、横浜駅でお願いします」と言った方が早く済む場合がありますし、運転中にナビ操作することもなくなります。
友人を乗せた状態で使うと喜んでくれます。
まぁ、ナビ自体の性能はサイバーナビと比べると月とスッポンですけど。。
・Dでの対応
購入後、何度かDに伺いましたが、洗車時にホイールや室内までしっかりと清掃してくれます。
更にタイヤワックスまで。笑 ビックリしましたよ。
※受付のお姉さんも美人です!
先日の点検時、初めて妻を連れて行きましたが、感動してました。
「今後、この対応に慣れると他のDに行けない」と言ってました。
あとはブランドって言うんでしょうかね。
会社にレクサスで通勤したら、色々な人に声を掛けられました。笑
大抵、「どこにそんな金があるんだ?」か「何年ローン?」ですけどね。
ここからは残念な点。
・ナビ画面の小ささ
この金額の車ならもう少し大きくても良いと思います。
GSやRXなんかは12.1インチ。そこまで大きくなくても良いのあで
せめて2016/10マイチェン予定のISと同じ10インチくらいにして欲しかった。
・フットレストがアルミでなく樹脂。
Fスポーツではアクセル・ブレーキペダルがアルミなのに、フットレストは樹脂。
流石にGSでは全てアルミのようですが、ISもそれくらいしてくれたっていいのに(`・ω・´)
・ロードノイズ
良い点の最初に静粛性と書きましたが、純正タイヤのロードノイズが最近明らかに大きくなってきました。
でもお高いタイヤは買えないので我慢です。
タイヤ交換の際にはホイールも一緒に…なんて妄想もしてます( *´艸`)
・加速
加速感は前車とほぼ変わらないかなー。
でもレガシィの方がAWDということもあり、しっかりと道路に喰いついていた感じ
早さを求めるなら250でなく200tか350なのでしょうね。
・目立つらしい笑
「キヨハラ君、昨日○○にいたでしょ?」「この間、キヨハラさんと同じ車だーと思い、近近づいたらキヨハラさんでした!」なんてことも言われます。
これは不倫が(ry
と長々と書いてきましたが、半年、ISに乗ってみて分かったのはIS250はスポーツする車じゃないってことですね。
レガシィよりも大人びた乗り味の車だと思います。
でも、個人的にかなり気に入ってます(*ノωノ)
それでは皆さんまた次回まで~♪
Posted at 2016/09/18 22:38:46 | |
トラックバック(0) | 日記